●2017年12月6日
●2018年1月2日 追加記事UP
沓掛香取神社(くつかけかとりじんじゃ)
〒306-0515茨城県坂東市沓掛4124
御祭神:津主大神 ( ふつぬしのおおかみ ) ( 伊波比主命 ( いわひぬしのみこと ) )・
軻遇突智大神 ( かぐつちのおおかみ )
2017年12月6日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/17eb462c8c780f7d921c116de4c09cd4.jpg)
↑この日、時間に余裕がなくて、ちょっと急ぎ気味で寄った為に
写真がなんだか中途半端・・・・゜゜・(/□\*)・゜゜・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/dc88c74ceb45926e8de521148e4bf067.jpg)
↑こちらが拝殿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/2c98cfae9b43fbe6454abe07bea862c3.jpg)
ご神木の太さ!私の撮影でも伝わるよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/de2f0b9e68f40a38a85048439630f865.jpg)
↑こちらが本殿ですよ・・・大きくて見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/eb2e199e8b5e4c845c94210bf85423f4.jpg)
なんと、聖徳太子を祭られているそうです!
御朱印はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/777e952f7eba4fc742a909c2322f7587.jpg)
御朱印は社務所隣にある宮司さん宅にて書いていただきました。
この日、時間がないので沓掛だけをいただきましたが、聖徳社の頼むと
書いてくれるそうです♪
今度来た時に、またお願いしますと伝えて、今回は書いてもらいませんでした。
ちなみにこちらの宮司さん、御朱印を渡したら、今まで書いてもらったページを
楽しそうに御朱印をご覧になってました~。
さらに、書いてもらった後には、一の宮神社が載った地図などいただきまして、
本当に良くしていただきました♪
帰ってから地図を見るのが楽しみ♪
こちらで見れるようです。
2018年1月2日
去年、こちらに参拝し御朱印をもらう時に、宮司さんから摂社の御朱印をもらえることを
教えていただいてから気になっていたのと、個人的にに気に入ってしまったこちら神社へ
摂社ともに参拝してきました。
そして、社務所にて御朱印もしっかりいただきました♪
御朱印はこちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2e/eeeba2f7f59dc813844db13ab5d3453c.jpg)
こちらの神社は2回目ですが、神職さんたちの対応や心遣いが良くて、また来たくなります♪(〃艸〃)