花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

伸びたよ〜(*´﹀`*)

2018年08月06日 | 2015年~2019年庭日記
毎日暑くてヘロヘロになってます〜💦
元気なのは、雑草とシダとドクダミ…何度も抜いても、あちこちから出てくるよ〜(・ัω・ั)

そうそう、地味なお話なんだけど、何度かアボカドの発芽に挑戦したの。
でもね、なかなか上手くいかなくて、それでも、何だかくやしくてさ〜(´^`;)
何度も挑戦したの。

気温の上がる6月下旬くらいから、種を挿し木用の土に植え付けてみた!
発芽に1ヶ月くらいかかることがあるとか、気温が高くないととかを考えて、再度挑戦したのよ…まぁ、放置にちかいんだけどね(^.^;

そしたら、7月のはじめ頃に、種が割れだしたの!( ̄□ ̄;)!!
えー?失敗なのかな〜って思いつつ、そのままにしていたら、爪楊枝のような棒が現れて、子供が何かさしたのか?イタズラか?!
なんて思ってよく見たら、先端に芽!🌱らしき物がみえるじゃないですか!
ヾ(≧∇≦*)/

それで、やっと発芽にしたのに気づきました〜ウハ(*ノω<*)ハァ

じつはさ〜失敗したかと思って、思わず紫陽花の挿し木もしちゃって、それは、上手くいってるんだよね(笑)



それで、今現在、こんな感じ〜
まぁ〜の〜ろの〜ろと育ってます♡