ご近所さんから頂いたばら 挿し木したらうまくいったので、大事に育て3年目。
名前がわからないらしいけど、とっても美しいバラ。
枝が細いのもあるんだけど、花が重くて下を向いてしまうので、棚の上に置き
いつも花を眺めています♪ 花びらふんわりした柔らかさ
つぼみもたくさんついてるので、まだまだ咲いてくれそう。
四季咲きみたいなので、これからも楽しみです( *´艸`)
そして、たくさんの蕾をつけた「爽」も昨日から開花し始めました。
(訂正 ☟こちらのバラは「涼」でした )
今日、5月1日は、もっと咲いてるけど、バラの撮影は少し日影が望ましい。
今日はおひさまが出てるから、光の反射で綺麗に撮影できないし・・・って、
腕がないだけなんだけどね(笑)
うららも満開!
全体の姿を撮影するのに、角度をかえて撮影すれば、うまく入るんだけど他の家が入っちゃうから、この角度が
限界なんだよね・・・(;´・ω・)
でも、今日見たらカイガラムシが凄かった!!!急いで歯ブラシもってごしごし取ってきました(+o+)
小さい苗を何度も、ダメにしそうになりながら、あっちこっちと相性の合う場所を探して
やっと、去年から咲きだしてくれたジャーマンアイリス。
今年は3本も蕾が上がってきました!嬉しい~(*´з`)
水色もあるはずなのに、今年は蕾が上がってきてくれてないんだけど・・・消えてないことを願うよ~
この時期は、毎日咲いてる花を発見しては、心がふんわりした気分になります