日本茶とお茶の間

お茶の間を復活させたい思いから、日本茶に関連する情報などを発信し、みなさまとの情報交換の場にしていきたいです。

わこさんお茶asobi!!

2011年06月08日 20時12分26秒 | 日記

最後の一滴かなりしつこくしてウケました(笑)ワンツースリーとか


昨日は、アメリカ・ウイスコンシン州マジソンから視察のためのご一行が

帯広最後の夜を大江病院内の蕎麦処 暁光庵で過ごしました。

皆さんで、ポトラックパーティー ということで

抹茶のロールケーキと蕎麦稲荷を作って参加させていただきました。

実は、皆さんを率いるジョーさんは、何度も茶戸庵に来てくださっているんですよ!

一緒にお着物で、お茶教室に参加したり、何回か我が家にホームステイもされています。

まさに、お茶が取り持つインターナショナルなお付き合いですね。

来年は、お茶大使としてお呼びがかかるかも・・・・

とにかく、60代とは思えない程エネルギッシュな彼女なのです。


現在5ヶ月になるお孫ちゃんには、瞳(ひとみ)ちゃんと名付けたそうです。ジョーさんの日本名だそう!!

ジョーさんは日系二世、おじいちゃまは確か大阪生まれと聞いています。


とにかく日本の事なら何でも知りたい、吸収度200%です。

前々回来られた時は、詩吟の先生をお呼びしましたよ。

詩吟のテープが欲しいとおっしゃって・・・私たちが忘れている大切なもの

数年に一度しかお会いできないジョーさんから学んでいるのかもしれませんね。

今回、茶戸庵にお泊りの時間はなかったようですが、お会いできただけで最高
とても元気を頂きましたよ。



もちろん和さん、ジョーさんや素敵なお仲間のために、

心を込めて新茶を淹れてきましたよ。(ファーストフラッシュで通じたみたい!)

皆さんにお茶の葉まで食べさせちゃいました!!良かったかな?

写真がないので、いつもの茶戸庵をみてくださいね。

もちろん昨日は、張り切って綿の木なりとお茶色のお着物で歓迎させて頂きました

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております (Miyabi)
2011-06-11 23:22:57
和先生コンバンワ
blogではお久しぶりですぅ
そして先日はお電話でアリガトウございした。

この記事&お写真、そしてタイトルとてもステキ*☆*


私自身が昇りはじめて来た証でしょうかぁ
お店のBlogが出来ました(今のところblog担当エステティシャンカナ(笑))

いい意味でこれから高め合いながらコラボのお仕事が出来る日を夢見て・・
(企画はまだまだblog上ではナイショですよぉ和先生!!^^♪お楽しみ企画ですものね)

返信する
嬉しいな!! (ターラ)
2011-06-12 21:17:34
楽しんじゃおうね!!

お茶遊びも、みんなに繋がっていますよ♪

コラボがたのしみです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。