病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

のーーーんびり,ゆっーーーたり過ごす予定は・・・

2013-05-07 23:15:48 | 職場
5月7日火曜日

またまた,忙しい日常が始まった。
今朝は,次女の登校に合わせて5時起き。
4日間,ゆっくりした生活を送っていたものだから,忙しく感じた。

それでも,支度を済ませ弁当を持たせて第1弾完了。
息子の登校を見送り,わだじゅんも出勤。本日夫は公休日。
長女は,遅い登校のようで顔を見せない。

今日はのーーーんびり,ゆっーーーたり過ごそう

子どもたちにゴールデンウィーク中の話でも発表してもらって,作文を書かせて,ゆったり気分で!!! 通勤の車中では,そんなことを考えながら出勤したまではよかったのだが・・・

でも,職員室で出勤簿に印を押し,黒板に目を向けると・・・

交通指導  わだじゅん先生,A先生

と書いてある文字みっけ
これで火がついてしまったのさ・・・

いきなり戦闘モード ゆっくりなんぞしてられぬ・・・

交通指導を20分ほど始業前に行い,気合い入れの挨拶を交わす。
休み明けなものだから,子どもたちの元気も今ひとつ。
これでまたまた油が注がれた。こうなると・・・(ご想像におまかせします。)

朝会を済ませ,教室に戻って朝の会。
作文の書き方指導をしながら2時間
理科の種まき予定が土が届かず・・・あえなく社会科に変更
その後,体育。風が吹く中子どもたちと50メートル走。続けてボールスローの練習。
まだまだ負けてはいない
午後は,ゆったりと図工2時間。
久しぶりに工作を一緒に作った。それも,楽しみながら。

4連休明けの今日,いきなりの6時間はさすがにつらかった。
4時過ぎからは会議が約50分。既に退勤時刻後。
おまけに,早く退勤する予定は,書かせた作文のコメントで終わらず・・・
退勤7時。。。
それでも終わらず仕事は持ち帰り・・・
鉛筆文字は,光って夜は見づらい・・・ときて,なかなか進まず・・・

ゆっくりするはずの初日は,なんだかんだでバタバタでした。
スタートダッシュをかけると,後が辛いのは十分知っています。
が,あと3日!と言い聞かせて頑張るしかないのです。





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする