病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

「今どきの若者は・・・」

2016-01-20 22:22:12 | 日記
職場の愚痴です。
苦手な方は、ここでスルーしてくださいね。







まだ20代だった若かりし頃、インフルエンザに初めて罹患した。
自分がダウンするのと同時に、学級閉鎖・・・
治って出勤したら、当時のおばちゃん先生から
「今どきの若い人は、インフルエンザなんかにかかって!」
と面と向かって言われたことを思い出す・・・


「今どきの若者は・・・」
そういう人って、年寄りなんだよね・・・
そう思ったが、今日は、自分自身が「今どきの若者は・・・」と
思う経験をした。


勤務校の職員室内の通路は、比較的狭い。
中央の通路は、それなりに余裕があるけれど、
両サイドと校長室へ向かう通路は、2人がすれ違うのには窮屈だ。

今日、校長室側から自分の席へ戻る際に、
私が行こうとする方向から、2年目の女職員がやってきた。
私は、てっきりあちらが待ってくれるものだと思ったが、
さすが「今どきの若者・・・」
づかづかと近寄ってきおった・・・
こうなると、こちらが待たねばならない。

「この野郎~」

そう思ったが、通り過ぎるのを待った。
まさか、通り過ぎるときに、一言お礼でも聞かれるかと期待したが、
やはり「今どきの若者・・・」

何もなかった・・・

その一部始終を見ていた、別のおばちゃん先生が、
「何、わだじゅん先生、今の2年目の先生の態度~
 ちょっと、言ってやんなくちゃダメよ~」と・・・

まぁまぁ、おばちゃん先生、今に始まったことじゃないし、
機会があったら話します。

その場は、おさめたのだけれども、思い出すと腹が立つ!!!

まぁ、この先生のたくさんの「はぁ???」と思えることを見てきたし・・・
1.廊下で話しているとき、二人の間を通って行った・・・
 あんたねぇ、低学年の子供じゃないんだし・・・って、言ってやりたかった。
2.ノックもせずに、更衣室へ入ってくるし。
3.「トイレに置きっぱなしにしているのは、誰ですか?」なんて、平気で言っちゃうし。
4.上司にだってため口だし。
5.飲み会の席では、女を出すし。
6.新採の時に子どもに誕生日を祝ってもらって喜んでるし。
大学出てすぐに採用されたから、できると思ってるんだよね。。。。。


あと、1年ちょっとで50・・・
「今どきの若者は・・・」って思うだけ、自分が年とったんだね。。。
全でが、「今どきの若者・・・」ではないけどさ・・・




にほんブログ村


にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定期受診 | トップ | 低温やけど »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようこさんへ (わだじゅん)
2016-01-21 21:09:58
こんばんは

今年度は、学年もブロックも全くかかわらないので
スルーすることにします。
でもね、2年目女職員が異動したら、そこで
「○○小では何を教わってきたんだ」って言われるの
見えてるんですよね・・・
まぁ、いいか。
次年度何かの関わりがあるときには、親切に教えてあげるつもりです。

ご主人がいろいろと指導されるのですね。
私、そんなこと言われたら、しょっちゅう喧嘩しているようです(笑)。
返信する
おはようございます (ようこ)
2016-01-21 05:13:36
へんてこな振る舞いをするのを一々とがめていると「うざい」とか思われちゃいそうですね。
でも、言ってやらないといつまでも気がつかなそうだし。

う~ん。

きっと誰にでもそんなことをしているから、誰か他の人が指導してくれるんじゃない。
って、悪者になりたくない私でした・・・

うちなんか、一々夫が私に指導してくれてますよ。
あぁしろ、こうしろ。頭使って考えてねとか言われます。
私、若い者なのかしら。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事