冬休み期間中
年末は比較的動いていたことがよかったようだが、
年が明けると、食べるだけの生活。
はい,太りました。
顔が丸くなりました・・・
ズボンのウエストまわりがきつくなりました・・・
これじゃ、いかんと思いましたが、特別な運動はしませんでした。
新学期が始まって、間食が減ったせいか、冬休み期間中よりは
体重が減りました。
しかし、魔の3連休・・・
比較的ゆっくりできたせいか・・・
我が家の体重計は、ご丁寧にも前回値との比較を出してくれます。。。
あくまでも体重だけですが。
マイナス表示の時には嬉しいのですが、プラス表示の時にはがっかり・・・
私は、風呂上がりに体重計に乗る習慣があるのですが、
このところ、上がったり下がったりが激しすぎます。
暴飲暴食をしているわけではないのに、どうしたのでしょうか。。。
(本人がそう思っていないだけで、はたから見たら食べ過ぎ???)
前回値よりも、-3㌔や+2㌔表示が出るときには、疑って再度測り直しを
してしまうほどです。
変わらないのですが。。。
体重計が壊れているわけでもなさそうですし、変動が大きすぎて
心配になってしまいます。
父は、生前【20歳の時に作ったスーツが未だに着られる】と言っていました。
羨ましすぎる・・・
私、サイズが2号大きくなりましたよ。
まじで、元の体重に戻さなくちゃ・・・です。

にほんブログ村

にほんブログ村
年末は比較的動いていたことがよかったようだが、
年が明けると、食べるだけの生活。
はい,太りました。
顔が丸くなりました・・・
ズボンのウエストまわりがきつくなりました・・・
これじゃ、いかんと思いましたが、特別な運動はしませんでした。
新学期が始まって、間食が減ったせいか、冬休み期間中よりは
体重が減りました。
しかし、魔の3連休・・・
比較的ゆっくりできたせいか・・・
我が家の体重計は、ご丁寧にも前回値との比較を出してくれます。。。
あくまでも体重だけですが。
マイナス表示の時には嬉しいのですが、プラス表示の時にはがっかり・・・
私は、風呂上がりに体重計に乗る習慣があるのですが、
このところ、上がったり下がったりが激しすぎます。
暴飲暴食をしているわけではないのに、どうしたのでしょうか。。。
(本人がそう思っていないだけで、はたから見たら食べ過ぎ???)
前回値よりも、-3㌔や+2㌔表示が出るときには、疑って再度測り直しを
してしまうほどです。
変わらないのですが。。。
体重計が壊れているわけでもなさそうですし、変動が大きすぎて
心配になってしまいます。
父は、生前【20歳の時に作ったスーツが未だに着られる】と言っていました。
羨ましすぎる・・・
私、サイズが2号大きくなりましたよ。
まじで、元の体重に戻さなくちゃ・・・です。

にほんブログ村

にほんブログ村
かなり特別な運動が必要だと思います。
お仕事が始まれば、階段を上がったり、体育館を走ったりして痩せれるんじゃないですか。
給食はおかわりしてはいけません。
私も体重が増えてお気に入りのズボンがはいらなくなりました。たいしたものを食べているわけじゃないのに。どうしたのかしら。も~。
朝起きたら、うっすらと雪が積もっていました。
もうびっくり。昨夜、娘を迎えに行った10時30分過ぎは
雲が多かったものの、暖かかったのでまさかまさか・・・です。
なかなか理想体重にならないです。。。
一番痩せるのは、私の場合、食べないことです。
分かってるんです。普段食べ過ぎていることは。。。
でもやめられない・・・
給食は、おかわりはしません。
わりとカロリーが高いんですよ。
先日は、全身黒でまとめたのに膨張してる!って娘に笑われました・・・
少し、ウォーキングしてきます。
浮腫みだから利尿剤で直ぐ落ちるだろうと思っていたら・・減ったのは、まさかの半分だけ
残りの10キロを落とすのに1年かかりました。
「あと5キロ」からが長く辛かった~
じゅんさんが20歳の頃って、すごくスレンダーだったんですね。2サイズUPでも太っていないと思われますが、自分の理想とする体重ってありますもんね。
基礎代謝量を上げるといいとか言われますが、やっぱり痩せる為には食べないのが一番ですね。
食べたいと思った時に5分待ってみると、そんなに食べたい訳ではなかった・・ってなるみたいです。
私は「おしゃぶり昆布」で紛らわしています(笑)
前の記事ですが、私はインフルエンザにかかった事がありません
予防接種もした事がありません。
抗がん剤治療で免疫力が下がっている時も平気でした。「不顕性感染」だったのかな?
○○は風邪ひかないって言われ続け、耳にタコです。
じゅんさん
20キロですか!でも、それを落としたひろみさんは
凄すぎます!!!
私、20歳の頃は確かに痩せていたと思います。
子どもを産むたびに大きくなりました。
若いころは、母方の体型でしたが、今では間違いなく父方の伯母たちの体型そっくりです・・・
両親とももそんなに太っていないのにどうしちゃったんでしょうね。。。
インフルエンザに罹患したことがないのですか!!
整体の先生は、一度かかってみたいと仰っていましたよ。でも、かからないのが一番ですからね。
会員証やフォトフレームの到着、嬉しいですね。
って、やはり年末年始の休暇には勝てなかったですね。ごめんなさい。