一昨日、先日受けた人間ドックの婦人科検診の
結果が届いた。
あの日、婦人科の先生は、子宮内膜が厚くなっているから
早めに受診した方がいいよ、と、私におっしゃった。
届いた封筒に丁寧にはさみを入れ
おそるおそる中を確認した。
昨年度と同じ結果だった。
子宮内膜肥厚
上記の所見を認めます。念のため婦人科を受診してください。
細胞診はA判定だったけれど、内診はD判定
でも、正直、要精密の診断かと思っていたので
少しだけ安心している自分がいる。
でも、・・・やはり、しっかりとした結果が出ないうちは
不安なのだ。
大丈夫だと思う気持ちと、どうしようという不安が
入り混じっている。
だめだめ、ポジティブにいこう。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](//sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
にほんブログ村
結果が届いた。
あの日、婦人科の先生は、子宮内膜が厚くなっているから
早めに受診した方がいいよ、と、私におっしゃった。
届いた封筒に丁寧にはさみを入れ
おそるおそる中を確認した。
昨年度と同じ結果だった。
子宮内膜肥厚
上記の所見を認めます。念のため婦人科を受診してください。
細胞診はA判定だったけれど、内診はD判定
でも、正直、要精密の診断かと思っていたので
少しだけ安心している自分がいる。
でも、・・・やはり、しっかりとした結果が出ないうちは
不安なのだ。
大丈夫だと思う気持ちと、どうしようという不安が
入り混じっている。
だめだめ、ポジティブにいこう。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
にほんブログ村
・・・いつも同じ結果が出るんですね・・・
・・・今回は・・・
・・・今回は・・・
・・・怖いですよね・・・
何事も無い事を心から願っています。
心配してくださってありがとうございます。
何もないことを、私も祈りたいと思います。
まだまだくたばっていられません!
どうしても貴女の検査結果の事が気になってしまって、調べてみました。
そしてこんな記事を見つけました。( http://www.med.osaka-cu.ac.jp/obandg/fujinka/shikyu-naimaku-zoushokushou.shtml )
もしかしたら精密検査を受けた方がいいかもしれませんね。
また、他の病院でのセカンドオピニオンも受けた方がいいかもしれませんね。
実際に明らかに分かる乳がんを三回続けて検診で「異常無し」と判定されて、重症化させられた人がいましたし、念には念を入れてきっちり調べてもらった方がいいかもしれませんね。
実は、私も誤診された事があります。
「ADHD」も見過ごされていましたし、「社交不安障害」も見過ごされました。
また、「不安神経症」と診断された事もあります。
私の場合、本当に持っている障害を大人になるまで見過ごされていました。
そして、それで障害者手帳の取得も遅くなり、職場などで不当な扱いをされたりもしました。
対応は早いほうがいいと想います。
実は私、貴女を余計心配させてしまうような気がして、このお話をさせていただくかどうか、かなり迷いました。
でもやっぱりお話させていただいた方がいいと想い、お話させていただく事にしました。
貴女が心身共に健康に生きていかれる事を心から願っています。
私のことを心配してくださって
ありがとうございます。
実は、本日、かかりつけの婦人科にて
受診してきたのです。
朝、遅くなってしまったのでどうしようかと
一瞬迷ったのですが、月曜日から新学期が始まるし
これからの土曜日は、予定が入っていて行けそうにもないし・・・
2週間後に、結果が分かります。
平日の午後に主治医がいる曜日があるので
その時にでも聞きに行ってきますね。
ありがとうございます!