前に食べたのはいつだったのだろうと思えるくらい
久しぶりに、スタミナ冷やしラーメンを食べに
行ってきました。
今回行ったのは、お初のところ。
暖簾分けしたお店ですが、やはりお店によって
若干の味の違いはあります。
今回は、これ。
昔は、この手のラーメンが苦手でしたが
今は好物の一つ。嗜好って変わるのですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/f36efd0491e897636f60d472ba8ed30b.jpg)
見た目、美味しそうじゃないんだけれど(笑)
実は美味しい。
冷たい麺の上には、カボチャや片栗粉をまぶして
揚げたと思われるレバー、レバーが嫌いな人でも
食べられると思います。キャベツ、人参などが
温かな餡掛けとして乗っている。
ちょいピリ辛。
でも、味は最高。
本店よりも、こっちの方が好みかな。
また行きたいお店が増えました。
と思いました あんかけのような 八宝菜風のような
そんなにスタミナ付けて アハハ エネルギーが溢れそう(笑)
コメントをありがとうございます
もし、茨城に来られることがありましたら、
紹介したいお店の一つです(笑)
のびたさんが、お酒が呑めないのは承知の上で、
焼鳥や(ニンニクだれ)にもお連れしたいです。
スタミナ冷やしは、この店でも人気メニューで
(看板メニューです)、私たちのあとに入店した3組
全ての人たちが頼んでいましたよ。
太麺は、冷水でしめますが、熱々の餡が乗っているので
フーフー言いながら食べるのです。
う、うっまそうー
餡のとろみが、いい塩梅じゃないですか
これで、麺が焼いて香ばしく硬めんなら、最高!
麺は、冷麺との記載なので・・・
でも、美味いことには、間違いないと思う
レバー大好き(^^
レバーで思い出した
よく行った日帰り温泉の食堂で、レバニラをよく食べたなぁ~
そこの、レバニラは、最高に美味いニラレバだった
食べたことがないので、想像するしかないのですが・・餡掛け焼きそばみたいな感じ?か・・チャンポン系?
そう言えば最近はラーメン屋さんに行ってないな🙄
コメントをありがとうございます
写真、美味しそうじゃないですよね(笑)
でも、美味しいんですよ、これが。
残念ながら、麺は焼いていませんが。
レバニラ、私若いころは苦手でしたが、
焼鳥屋さんで食べたレバーが美味しくて
それ以降食べられるようになりました。
もしかしたら、食わず嫌いだったのかも。。。
コメントをありがとうございます
そうそう、餡かけ焼きそばが近いかもです。
麺は水で洗ってしめて、その上にあったかな
具材が乗ります。
系列店で最初に食べたときは、温かなスタミナラーメンでしたが、
友人に少しいただいて食べたら、美味しかったんですよね。
それ以来、はまりました。