六白金星のわたし
今年の運勢は,次のように書かれている。
本年は六白金星が兌宮に回座し交際面では
実績と経験が生かされ,誠意をもって接すれば
協力も得られ収穫があります。
支えてくれる人への感謝の気持ちと奉仕の心で
平穏です。節度を守り計画性のある収支を心がければ
幸福です。
言動を慎み粘り強く責任を果たせば安泰です。
肺,口内炎,歯に注意
言動を慎みかぁ・・・
分かっちゃいるけど,やっちゃったんだよね・・・
教頭に物申す・・・
うちの教頭は,思いつきで動く人。
先日も,机上にお達し文書があったのだが・・・
要約すると
・今年度の灯油代が底をついた。
それに伴って
・極力節約をしてほしい
・朝は7時○○分以降に出勤する。
・土日は極力出勤しない。
・○曜日は,定時退勤(遅くても,定時退勤よりも20分後まで)日とする。
・平日の勤務は,最大19時までとする。
文書が配られた翌日が,定時退勤の○曜日。
でも,○曜日の翌日は,半日行事が入っていた。
担任ならば仕事をしていきたい日。
○曜日の定時退勤時刻ちょっと前。
教頭は,まず,職員室のストーブを消してしまった。
(本気だと思った)
それから,普段は遅くまで残っている先生にインターフォンで連絡し
定時退勤日であることを伝えた。
そして,間もなく,職員に向けて次の一言を発する。
『先生方,本日定時退勤日です。ご協力をお願いします』と。
でも,だれも動こうとしない。
そりゃそうだ!
翌日は,午前中いっぱいの行事が入っているのだから・・・
やめとけばいいのに,わだじゅん,教頭に物言いしちゃったんだよね・・・
教頭の近くについついいたものだから・・・
『教頭先生,明日行事が入っています。
文書が出されたのが昨日です。
昨日の今日のことなので,いくら何でも定時退勤は厳しいです。
担任なら準備したいです』と。。。
それに対して,教頭先生が質問してくる。
『それなら,何時なら大丈夫なの?』って。
わだじゅんは,前日から【絶対に早く帰ってやる!】って
ある先生と計画を立てていたから,『私は,間もなく帰ります!』と返事。
でも,他の先生方はノーリアクション。
またしても,おばちゃん根性出して言ってしまいました・・・
『先生方!教頭先生が何時ならば退勤できるかを聞いてくれています』と。
すると,『△年生は,5時半には出るようにします』という返答。
高学年の先生からは,『6時です』と。
それに対して『6時???』露骨に嫌な顔をして・・・
高学年の先生が,『それなら,一度退勤してからまた来ます』と言ったのだけど
『それでは困るんだよ』と。
そのあと,何時までの勤務が許されたのかは分からないが
あぁぁぁぁぁぁあ!
思っていたこと,口に出しちゃったんだよね・・・
言動を慎み・・・
だめだな・・・意識してないと・・・
本日,ことの成り行きを見ていた同僚と話す機会があり,
『よく言った!思っていてもなかなか言えない!!』って褒められたけど
みんな,自分が可愛いから言えないんじゃん!って,・・・
言わなかったけどさぁ。
世の中上手に渡っていく人たちは,言わないんですよね・・・
意識意識!!
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
にほんブログ村
今年の運勢は,次のように書かれている。
本年は六白金星が兌宮に回座し交際面では
実績と経験が生かされ,誠意をもって接すれば
協力も得られ収穫があります。
支えてくれる人への感謝の気持ちと奉仕の心で
平穏です。節度を守り計画性のある収支を心がければ
幸福です。
言動を慎み粘り強く責任を果たせば安泰です。
肺,口内炎,歯に注意
言動を慎みかぁ・・・
分かっちゃいるけど,やっちゃったんだよね・・・
教頭に物申す・・・
うちの教頭は,思いつきで動く人。
先日も,机上にお達し文書があったのだが・・・
要約すると
・今年度の灯油代が底をついた。
それに伴って
・極力節約をしてほしい
・朝は7時○○分以降に出勤する。
・土日は極力出勤しない。
・○曜日は,定時退勤(遅くても,定時退勤よりも20分後まで)日とする。
・平日の勤務は,最大19時までとする。
文書が配られた翌日が,定時退勤の○曜日。
でも,○曜日の翌日は,半日行事が入っていた。
担任ならば仕事をしていきたい日。
○曜日の定時退勤時刻ちょっと前。
教頭は,まず,職員室のストーブを消してしまった。
(本気だと思った)
それから,普段は遅くまで残っている先生にインターフォンで連絡し
定時退勤日であることを伝えた。
そして,間もなく,職員に向けて次の一言を発する。
『先生方,本日定時退勤日です。ご協力をお願いします』と。
でも,だれも動こうとしない。
そりゃそうだ!
翌日は,午前中いっぱいの行事が入っているのだから・・・
やめとけばいいのに,わだじゅん,教頭に物言いしちゃったんだよね・・・
教頭の近くについついいたものだから・・・
『教頭先生,明日行事が入っています。
文書が出されたのが昨日です。
昨日の今日のことなので,いくら何でも定時退勤は厳しいです。
担任なら準備したいです』と。。。
それに対して,教頭先生が質問してくる。
『それなら,何時なら大丈夫なの?』って。
わだじゅんは,前日から【絶対に早く帰ってやる!】って
ある先生と計画を立てていたから,『私は,間もなく帰ります!』と返事。
でも,他の先生方はノーリアクション。
またしても,おばちゃん根性出して言ってしまいました・・・
『先生方!教頭先生が何時ならば退勤できるかを聞いてくれています』と。
すると,『△年生は,5時半には出るようにします』という返答。
高学年の先生からは,『6時です』と。
それに対して『6時???』露骨に嫌な顔をして・・・
高学年の先生が,『それなら,一度退勤してからまた来ます』と言ったのだけど
『それでは困るんだよ』と。
そのあと,何時までの勤務が許されたのかは分からないが
あぁぁぁぁぁぁあ!
思っていたこと,口に出しちゃったんだよね・・・
言動を慎み・・・
だめだな・・・意識してないと・・・
本日,ことの成り行きを見ていた同僚と話す機会があり,
『よく言った!思っていてもなかなか言えない!!』って褒められたけど
みんな,自分が可愛いから言えないんじゃん!って,・・・
言わなかったけどさぁ。
世の中上手に渡っていく人たちは,言わないんですよね・・・
意識意識!!
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
にほんブログ村
コメントをありがとうございます。
全く気になっていませんよ。
気分を害されてしまったら・・・なんてこれっぽっちもありませんから,大丈夫です!
お気になさらずに!!!
って,SANDYさんのコメントを読んで,自分はどうだろう・・・
と,ちょっと心配になってきてしまいました・・・
私の方こそ,大丈夫でしょうかね???
「言動を慎み」
実は気になっていることがありまして。。。
わだじゅんさんの、前の記事の私のコメントです
わだじゅんさんが、食べず嫌いだったマカロンが美味しかったと紹介しているにもかかわらず
「食べ物としてはどうなの?」と水を差すような事を書いてしまいました
気分を害されてしまったら誤ります
ごめんなさい
これだけブームになったスイーツですから悪いもので着色しているはずないですよね
私も食わず嫌いで今日まで来ています
わだじゅんさんの記事を読んで機会があったら食べてみたいと思ったのは本当です!