病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

薬負け??? なのか・・・?

2022-01-16 13:50:00 | 日記


昨日、叔父叔母が経営する美容室に行ってきました。
叔父の容体が心配でしたが、お店に出勤してました。
「入院になった時には、従弟にやってもらう」という
条件で予約を入れておいたのですが、
要らぬ心配のようでした。

でもでも・・・
シャンプーをしてる最中も
髪の毛を切っている最中も
カラー染めをしている時も
気になる咳。
最後のシャンプーは、途中から叔母に交代・・・

そして、最も気になったことは、
いつになく「ものを落とす」ことが
多かったこと。
次いで、次の動作に移るのに時間がかかったこと。
叔父曰く『これも薬の副作用かな???』と。
病気が分かって、毎食後に服薬を始めたようです。
叔母は、「仕方ないのよ」と笑っていましたが、
私は、笑える状態ではありませんでした。

それから、もう何年も叔父のところで髪の毛の
お世話になっていますが、今回ばかりは
額生え際のあたりが、やけに痒くて
違和感がずっとあります。
今まではありませんでした。。。

今朝からなのか?
昨夜からなのか?
はっきりとしたことは言えないのですが、
今朝は、額の所々が赤く発疹のようになっています。
薬を間違ってしまったのかなぁ・・・そんな心配もあります。

放射線治療が近々始まるようです。
まだまだ現役で頑張ってほしいし、
毒舌も聞いていたい!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり脳転移って何なのさ・・・

2022-01-14 21:40:45 | 日記
えっ?
冗談でしょ!!

その話を聞いた時、私のことを驚かそうと思って
従兄弟が言っているものだとばかり
思った。

でも。。。
それは、違うし事実らしい。

年末に検査入院をしていた叔父。
MRIやCT検査をしていたことは
叔父の口から聞いていた。

でもね、3年前(だったかな?)別の病気で
入院していた時に、全身検査していたはずだよね。
私は、そのように聞いた記憶がある。

まだ、3年しか経ってないよ。
なのに、いきなり脳転移って何?

原発巣だと思われる箇所には、何も見られないとかで
またまた再入院するのだとか。。。
地元では、腕のよいドクターがいる病院。

どうか、早く見つけてください。
そして、穏やかな時間が過ごせるようにしてあげてください。

突然の報告で、受け入れられない自分がいる。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな問題

2022-01-13 22:21:08 | 日記
動き始めると、何かと起こる問題の数々

今日は、職場で2つ。
帰宅してからLINEで1つの問題があった。

職場の問題は、言えない。
(じゃぁ、書くなよと言う声が聞こえてきそう)
◯◯沙汰の問題となっているらしく、
県をまたいだそこから連絡があったようす。

担任である私は、校長室に呼ばれ、話を聞いた。
自分のことじゃないけれど、何だかドキドキしちゃった。。。
以前、担任していた子供が怪我した時も
私は、既に異動していたのだけれど
私の元にも、そこから電話があったっけな。
いくつでも情報は欲しいから、仕方ないと思うけど。
元同僚から電話がかかってくることを知らされていたけれど
いざとなると心臓バクバク状態。。。
ちょっとの言葉の違いにも、敏感に反応してくるから
下手なことは言えない。


それから、これだけオミクロン株が流行り出すと・・・
想像はしていたけれど、すぐ身近に迫ってきてるのだと
。。。
万が一、それが自分だったら・・・そう思うと
心配は増す。
今回は、まだその心配はないのだけれど、
相棒のお子さんのクラスで疑惑で、
今日は学級閉鎖だとか。
学校は、とんでもなく忙しいのだろうな。
それがいつ来たとしても、その準備だけはしておかないと
いけないのだと。。。
今、現場はピリピリモードだ。

週末の予定、考えないとな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だか疲れた・・・

2022-01-11 21:59:37 | 日記
今朝は、5時40分に目覚まし時計をセットしていました。
しかし、目覚めたのは、それよりずっと前の早朝5時。
まだ真っ暗・・・

気持ちが高ぶっているためなのか
それとも久々の子供たちとの再会に
期待をもっているのか、
はたまた、なにか心の奥底に不安でもあるからなのか・・・

早目覚めし過ぎたことを「勿体ないなぁ」と思いつつ、
起きてしまいました。
今朝は、たくさんの荷物があります。
どれも忘れてはいけないものばかりです。
おまけに、郵便局のポストに投函しなければならないものも
ありました。昨日のうちにやってればよかったのですが、
忘れていたのです。
気付いたのは、昨夜寝る前。
近くの郵便局までは1㎞以上あるし、
車を出して行くほどでもないし、
「朝行けばいいか!」となったのです。

今朝、運よく郵便局の駐車場は開いていたし
(窓口が開いていないもの、当たり前)
すぐそばの交差点に車がなかったので、
思いの外、スイスイとことが運びました。
おかげで、職場に着いたのは4番目。

教室に行って子供たちが登校するのを待ちながら
今日の予定を確認し、黒板にやることを書きました。
もちろん、新年のメッセージも。
窓を開けたり加湿器に水をセットしたりしているうちに
子供たちの声がしてきました。

やはり、いいわぁ。
子供たちの弾む声。
賑やかな教室。
17日間の休みで、朝の動きに鋭さの無かった子も
いましたが、1日目としてはパーフェクトです。
おまけに、全員が揃ってスタートできました。
それだけで、95点です。

濃厚接触者が出たり、他の学年に陽性者がいたりで
ちょっとピリピリモード的なところはありますが、
なるようにしかならないのでしょうから。。。

楽しかったのですが、やはり、子供たちとの久しぶりの時間は
疲れの方が大きかったです。
今夜は、早めの就寝です。

明日の気温を見たら、今日と変わりません。。。
今日も足にカイロを入れての出勤でしたが
全く暖かくありませんでした。
体調が完全ではないのかな。
疲れの原因の一つなのかもしれませんね。


おやすみなさい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みが終わる

2022-01-10 17:12:00 | 日記
長い冬休みも、今日で終わりです。

4日から普通に仕事を始めている方には申し訳ないですが
ゆっくりとした休みでした。
まぁ、年が明けてから、1.5日だけ出勤しましたが
あとは、自宅や実家で過ごすことができました。

休み前は、あれもやりたい、これもやりたいと
欲張っていましたが、過ぎてしまえば、10%も
進めておらず・・・
明日から始まる仕事に、慌てる毎日なのだろうなと
思います。
なんていったって、朝がのんびりだったのが
7時ちょっと過ぎに家を出なければなりません。。。
またまた5時ちょっと過ぎの起床をしないといけないのか。。。
暖かな季節ならともかく、この時期は何とも気が重いてです。
目覚ましセットをするのは当たり前ですが、
止めて二度寝なんてことがないようにしないとです。

オミクロン感染者も増えていて、私が勤務する市の
教職員も罹患しています。
もし何かが起こったとしても、オンラインでの対応になるはずだし
そうなったらなったで、苦しいかなぁ。
いろいろと制限がでているのだろうと思います。
とにかく、気を付けて生活していかないと・・・です。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする