我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

ケインズの有効需要

2021年11月10日 | ことばの説明

ご案内 

2021 11 10 ケインズの有効需要【わが郷・言葉の説明】 ケインズの有効需要

 映像・検索

  最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

有効需要の原理 (読み)ゆうこうじゅようのげんり(英語表記principle of effective demand

日本大百科全書(ニッポニカ)「有効需要の原理」の解説

有効需要の原理
ゆうこうじゅようのげんり
principle of effective demand


有効需要とは、商品への単なる欲望ではなく、貨幣的支出に裏づけられた需要をさし、有効需要の原理は、経済活動の水準(国民所得や雇用の水準)を決めるものは、こうした有効需要の大きさによる、という理論である。J・M・ケインズが 『雇用・利子および貨幣の一般理論』(1936)において提唱した原理である。

 ケインズ以前の古典派経済学の考え方は、「セーの法則」 に要約されている。すなわち、この法則によると、経済活動の水準を決定するのは、需要ではなく、供給である。マーケット・メカニズムに任せておけば、供給はつねにそれに等しいだけの需要をつくりだし、完全雇用もまた自動的に達成されると主張された。

 しかし、このような古典派の考え方は、19291024日の ニューヨーク株式市場の大暴落 をきっかけとして起きた世界大恐慌を前にして無力であった。不況が深刻化するにつれ、雇用は大幅に減少し、アメリカでは4人のうち一人は失業という最悪の状態となった。もはや、マーケット・メカニズムに任せておけば失業はなくなるという事態ではなく、新しい処方箋(せん)が求められていた。

これに対してケインズは、生産物市場や労働市場においては、価格や賃金が不均衡を是正するように伸縮的には変化せず、それらは粘着的であると考えた。需要が供給を十分に満たす水準に達しておらず、そのために大量の失業が発生している。需要不足により生ずる失業を解消するには、需要そのものを拡大しなければならない。需要が増えるにつれて、企業の操業度は高まり、企業経営も好転し、雇用もまた高まり、失業は減少する、と主張したのである。ケインズの立場にたてば、民間の需要(民間の消費支出や投資支出)が不足しているのであれば、その不足分を政府が補ってやればよい。政府による総需要管理が重要となる。その政策としては、(1)公共事業の拡大などの政府支出の増加や減税の実施という拡張的財政政策、(2)マネーサプライを増やし金融を緩和させ、利子率を低下させ、企業の資金コストを低減させ投資意欲をかき立てるといった拡張的金融政策が考えられる。

 需要が制約要因である経済では、需要重視の経済政策は有効である。しかし、1970年代の石油ショックを契機に、供給が制約要因となってきており、供給面を重視する経済学(供給の経済学=サプライ・サイド経済学)が登場してきている。

[内島敏之]

『J・M・ケインズ著、塩野谷祐一訳『ケインズ全集7 雇用・利子および貨幣の一般理論』(1983・東洋経済新報社)』▽『宇沢弘文著『ケインズ「一般理論」を読む』(1984・岩波書店)』▽『土志田征一著『レーガノミックス――供給経済学の実験』(中公新書)』
https://kotobank.jp/word/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E9%9C%80%E8%A6%81%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86-144718

 


 世界大百科事典内の有効需要の原理の言及
【ケインズ学派】より
…経済全体の集計量(たとえばパンに対する需要といった個々の財に対する需要ではなく,総消費量といったように)を問題にするという意味で,ケインズ経済学は今日マクロ(巨視的)経済学とよばれる。
[有効需要の原理]
 総需要,総消費等マクロ的集計量に注意を集中したケインズの総生産(所得)決定理論は,単純明快なものである。すなわち,一国の総生産(所得)水準は総需要の水準によって決定されるというのである。…

 

 

2021 11 09 支那から、10万円を貰う。【わが郷】

日本国民に、10万円配れば。

是の多くは、日本国内の消費にまわる。

ならば、極々大局から観れば。 (マクロ(巨視的)経済学の視点)

 

その消費の分を、日本国内産業が、生産する ことと成る。

 

 

比較優位【岩水・言葉の説明】 

つまり、支那のために、無駄な生産をする力が、その 10万円分は、減ることと成る。 (マクロ(巨視的)経済学の視点)

ケインズの国民経済学を、知っていれば。たやすく理解出来ること。だが、湯田屋の目先の経済学では、こうした俯瞰した視点は、もてない。
支那から、10万円を貰う。 - 我が郷は足日木の垂水のほとり (goo.ne.jp)

 

↑  マクロ(巨視的)経済学から見て、具体的なイメージで、類挙すれば。この様な、例えと成る。

…経済全体の集計量(たとえばパンに対する需要といった個々の財に対する需要ではなく,総消費量といったように)を問題にするという意味で,ケインズ経済学は今日マクロ(巨視的)経済学とよばれる。

   蛇足ですが、昨日の記事の解説です。  ポチとお願いします

 

 

 

 

2021 11 09 支那から、10万円を貰う。【わが郷】 2021 11 10 経済のイデオロギー。【わが郷】 経済のイデオロギー。  わが郷

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

 

 

  岩淸水宇宙開発 索引【宇宙開発】

 

本日の話題の記事

☆☆ 

 

 

   本日は 34位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2021 11 09 (火)    1075  PV      601  UU      650位 /  3067001ブログ

 

2021年 11月【わが郷】
 わが郷の顔  202111

 

わが郷の顔  2021年 10月【わが郷】 わが郷の顔  2021年 10

 

わが郷の顔  2021年 09月【わが郷】 わが郷の顔  2021 09

2021年 08月 わが郷の顔【わが郷】 わが郷の顔  2021年 08

わが郷の顔  2021年 07月【わが郷】 わが郷の顔  2021年 07

わが郷の顔  2021年 06月 【わが郷】 わが郷の顔  202106

 

 

我が郷の顔 各年の索引 我が郷の顔 各年の索引 その他

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

美術館の索引【わたしの里 美術館】わが郷【Home】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 支那から、10万円を貰う。 | トップ | 経済のイデオロギー。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ことばの説明」カテゴリの最新記事