鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

勝てた試合・・・不可解起用の連続!!

2017-08-03 23:00:05 | スポーツ
何度もいうが、
なぜキャッチャーは
梅野ではないのだろう。

特に広島戦では
ランナーが出たら
盗塁が気になって、
本来のピッチングが
出来ない投手が少なくない。

広島戦では、
強肩の梅野を
先発させるべきだろう。


また、リリーフを含め
外国人ピッチャーは
梅野の方が投げやすそうである。
坂本相手に、結果として、
マテオも苦しみ、
ドリスは3失点・・・。

坂本が阿部なみに打つわけでも
ないのだから、梅野で良いのだ。

岩田を引っ張り過ぎたのは
桑原が助けてくれたが、
12回裏、1死で
防御率1点台の高橋に代えて
防御率5点台の松田を
出したのには驚いた。

案の定、四球を出し、
やはり走られて、
一打サヨナラのピンチとなるが、
なんとかゼロに収まって良かった。

それにしても、12回表、
せっかく1死から大山が
3塁打を放ったのに、
俊介、原口を打たせて
あえなく無得点。
なんかやるだろう、普通。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

代打ミスを帳消しにしてくれたロジャース様!

2017-08-03 01:09:11 | スポーツ
負けパターンだった。

4回裏、無死1・2塁の
ピンチを小野が抑えて
迎えた5回表、
大瀬良が3四球で
1死満塁のチャンス。

ここで中谷という場面で
33打点の選手に代えて

打率は314ながら
わずか2打点の隼太を出して
あえなく空振り三振。

何度もいうが(笑)
私は、この選手が
ここ一番のチャンスで打つ場面を
ほとんど見たことない。

続いて、ヒットはコンスタントに
打つものの、ここ一番のチャンスで
必ず凡退する鳥谷がやはり
レフトフライであえなく無得点。

本気で勝負に徹して
代打を出すなら、
鳥谷のところだろう。

そんなミスを帳消しに
してくれたのがロジャース。
9回表、1死、満塁から
値千金の逆転2点タイムリー。

外国人助っ人は、
妙なしがらみや呪縛がないだけに
萎縮せずに打ってくれるのが
有り難い。

そういう意味で、
来季以降も、野手の助っ人枠は
あってしかるべきだと思う。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************