山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

方向音痴 って治らないの? 美味しいパン屋さんって重要です☆

2010-02-07 19:20:17 | グルメ… かも …
 国分寺のモモちゃん、お母さんありがとうございます! 

かわいい 

背中には… 


こんにちは。

今日は、ヨロズヤフォーシーズンのお仕事をちょっと中断させていただいて
日本体育協会公認資格のフィットネストレーナー(スポーツプログラマー)と言う
私が持っている別の資格の義務講習会に
神奈川県立体育センターに行ってきました。

藤沢市の善行にあるのですが、
今は横浜市営地下鉄が伸びて便利になったので、
終点の湘南台まで行って、小田急線に乗り換えて2駅目の善行下車徒歩7分

 なんだか、不動産屋の広告みたいな書き方で、すみません


    … 母mama の病院の送りの日より早起きしなくちゃならないな …

なんて、久しぶりに早起きを
なぜなら、私は、方向音痴でして
初めて行く場所や、初めて使う交通手段について、
そのほとんどで、方向を間違えてしまうので
必要以上に早めに出発しないと、遅刻してしまう可能性が特大

今日も、『横浜市営地下鉄の湘南台』なんて初めてですので、
かなり時間にゆとりを持って出発したのでした。

   

横浜の桜木町から横浜市営地下鉄ブルーライン に乗って

   … え~~ 湘南台  うむ 順調順調! …

お、湘南台の駅の連絡通路にメロンパンで有名な『北欧』が!

   

   … 昼ごはん持参って書いてあったから、ここで買ってこ~ …


旅行先で、美味しいパン屋さんに出会えるのって
すごく私の中では重要なポイントでして、
例えばどこか、旅行に行く時は、ガイドブックを買ってきたら、
もちろん周辺の観光スポットも見るのですが
次にパン屋さんを探すほどポイントがハイレベル。
ガイドブックに載っている地元の美味しいパン屋さんの場所をまず確認!とか、
たとえ紹介されていなくても現地でまずパン屋さんをチェック

 見つけた時は、更に旅がハッピーな気分になれるのです。

    パン大好き!


今日も、朝から、うれしいな~~
    浮かれ過ぎていると、遅刻するぞ==

さてさて、小田急線に乗り換えようと改札に入ったのは良いのですが

    … 善行ってどっち?? …

ここで、適当に乗ってしまうと、大抵が逆方向なのです…
遅刻したら大変なので呼び出しブザーで駅員さんを呼んでしまいました

「善行ってどっちですか?」

聞くのは一時の恥… と言うか、方向音痴の鉄則かも




義務研修は10時から16時まで
この模様は、また土曜日の「健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ」のカテゴリーで
色々ためになるお話を聞いたのでご紹介するとして

幸せランチ! 
枝豆入りのポンテケージョにイチジクとクリームチーズのパン

右上の緑色のパンは、『青さのり入りのパン』
中身はこんな感じ
海苔の香りと、風味、ほんのりチーズが大変美味しいマッチング!


やっと終わって帰り道

なぜか、いくら歩いても駅にならないし、なんとなく風景が違う

   … やはり、やってしまったか …

この辺りの人っぽいご夫妻にがいたので

「すみません、駅はどっちですか?」

やはり、全く反対方向に歩いていました … トホホ …
みなさん、ありがとうございます!

さて、今日のところはおしまいにします。
明日は、ちゃんとお仕事しまっせ シャチョーさん



   今月もランキングに参加中です!
    ボタンをポンとクリック応援してください
blogram投票ボタン