空を見上げて…
こんにちは。
先日、神奈川県立体育センターで、フィットネストレーナー(公認スポーツ指導員)の
義務講習会があって
リンパの話だったので楽しみに参加したのですが…
何となくちょっと違う…
もう少し健康・運動・トレーニング&フィットネスの要素が
盛り込まれたリンパの実習かな? とか、
リンパマッサージの効果(小顔になるとかむくみが取れる)とか…
それなりに知識になったのかならないのか…
ま、これも有りか…
と言う事で、リンパの話は、またどこかで学習してきましょう!
さてさて、運動にしても、このリンパのマッサージなどにしても
『ただなんとなく行う』 のも、気楽でよいのかもれませんが
『意識をしながら行う』という事がとても重要なのですよ
プロでもアマチュアでも「イメージトレーニング」と言うのがあるくらい、
こうしたらこうなる、とか、こう動けばこうなるとイメージすることで
集中力が高まり、筋肉への脳の指令伝導が高まると言われています。
フィットネスエクササイズも同じ事、ヨガだってそうです。
例えば、
「今どこが伸びているのか、どこの筋肉に力が入っているのか」
を意識するのとしないのとでは、個人差はありますが、
筋肉疲労度の感覚や、汗のかき方等に影響が出てくるそうですよ。
… え~ そんなに違うの? …
と思う方は、ちょっと
腹筋のトレーニングをするときに、
お腹に手を当てて行うのと、当てないで行うのを
それぞれやってみてください。
…
…
…
いかがですか?
ヨガのポーズもそうですよ。例えばポーズをしている時にインストラクターに
「ここを意識して下さい」
と軽くその部分を触れられた時
姿勢がグッと変わった経験はありませんか?
このように、触れるとかその部分に何か付属させた状態で運動する
例えば、軽いウェイトを付けるとか、
今はやりの「巻くだけダイエット」などは、
まさに、その部分への意識を高め、効果を上げるための手段。
そして更に、高度になったトレーニングが「イメージトレーニング」
これは、部分への触感ではなく、頭の中での集中力・前頭前野のトレーニング
と言う事で、更に高度なトレーニングということなのです。
右脳を鍛えると良いなんて言われますが、同じような事かもしれませんね。
想像しづらい、とかイメージがわきにくいという方は、
運動している写真やビデオを見ながらイメージする なんていかが?
… え~ そこまでしなくても …
って方には、やはり触りながら意識・集中力を高めるところから
実は、ヨガと言うのは、
そもそもそのトレーニングを最大限に生かした精神と肉体の鍛錬なのですよ~
あ、でも、フィットネスとしてのヨガはそんなに堅く考えて行けませんよね
まずは体をほぐし、頭をほぐす
そこで、頭の疲れを取るポーズをご紹介します。
一般的に、頭の疲れを取るポーズには、逆立ちやスキのポーズなど
逆転系のポーズがありますが、これはいきなりやるととっても危険!
そこで、まず、首から肩を良くほぐして
仰向けに寝っ転がります。
両足を挙げて 足首か太ももをつかんで
「ヒサシのポーズ」
「え~~~ そんなに足が体に近づかないよ!」
と言う方には
逆転のポーズの この写真の上から2番目か、3番目までをやってみてください。
「これもきついな…」
と言う方には
「猫のポーズ」のこの写真の中央、円で囲まれた、
四つん這いで頭を下げて背中を丸めている動き
と、すぐその上の、腰を落として腕を前に伸ばしている動きを
交互にするだけでも頭がスッキリしますよ~~
スッキリすると、前頭前野の働きが活発になって、イメージがバッチリ!
いかがですか?
さて、今日のところはおしまいにします。
イメージトレーニングや意識・集中力を高めるのには
この他にも呼吸法等がありますが
それはまた~~
朝、バンクーバーオリンピックの開会式見てしまった!
感激! ガンバレ日本
明日は、バレンタインですね
今月もランキングに参加中です!
ボタンをポンとクリック応援してください
こんにちは。
先日、神奈川県立体育センターで、フィットネストレーナー(公認スポーツ指導員)の
義務講習会があって
リンパの話だったので楽しみに参加したのですが…
何となくちょっと違う…
もう少し健康・運動・トレーニング&フィットネスの要素が
盛り込まれたリンパの実習かな? とか、
リンパマッサージの効果(小顔になるとかむくみが取れる)とか…
それなりに知識になったのかならないのか…
ま、これも有りか…
と言う事で、リンパの話は、またどこかで学習してきましょう!
さてさて、運動にしても、このリンパのマッサージなどにしても
『ただなんとなく行う』 のも、気楽でよいのかもれませんが
『意識をしながら行う』という事がとても重要なのですよ
プロでもアマチュアでも「イメージトレーニング」と言うのがあるくらい、
こうしたらこうなる、とか、こう動けばこうなるとイメージすることで
集中力が高まり、筋肉への脳の指令伝導が高まると言われています。
フィットネスエクササイズも同じ事、ヨガだってそうです。
例えば、
「今どこが伸びているのか、どこの筋肉に力が入っているのか」
を意識するのとしないのとでは、個人差はありますが、
筋肉疲労度の感覚や、汗のかき方等に影響が出てくるそうですよ。
… え~ そんなに違うの? …
と思う方は、ちょっと
腹筋のトレーニングをするときに、
お腹に手を当てて行うのと、当てないで行うのを
それぞれやってみてください。
…
…
…
いかがですか?
ヨガのポーズもそうですよ。例えばポーズをしている時にインストラクターに
「ここを意識して下さい」
と軽くその部分を触れられた時
姿勢がグッと変わった経験はありませんか?
このように、触れるとかその部分に何か付属させた状態で運動する
例えば、軽いウェイトを付けるとか、
今はやりの「巻くだけダイエット」などは、
まさに、その部分への意識を高め、効果を上げるための手段。
そして更に、高度になったトレーニングが「イメージトレーニング」
これは、部分への触感ではなく、頭の中での集中力・前頭前野のトレーニング
と言う事で、更に高度なトレーニングということなのです。
右脳を鍛えると良いなんて言われますが、同じような事かもしれませんね。
想像しづらい、とかイメージがわきにくいという方は、
運動している写真やビデオを見ながらイメージする なんていかが?
… え~ そこまでしなくても …
って方には、やはり触りながら意識・集中力を高めるところから
実は、ヨガと言うのは、
そもそもそのトレーニングを最大限に生かした精神と肉体の鍛錬なのですよ~
あ、でも、フィットネスとしてのヨガはそんなに堅く考えて行けませんよね
まずは体をほぐし、頭をほぐす
そこで、頭の疲れを取るポーズをご紹介します。
一般的に、頭の疲れを取るポーズには、逆立ちやスキのポーズなど
逆転系のポーズがありますが、これはいきなりやるととっても危険!
そこで、まず、首から肩を良くほぐして
仰向けに寝っ転がります。
両足を挙げて 足首か太ももをつかんで
「ヒサシのポーズ」
「え~~~ そんなに足が体に近づかないよ!」
と言う方には
逆転のポーズの この写真の上から2番目か、3番目までをやってみてください。
「これもきついな…」
と言う方には
「猫のポーズ」のこの写真の中央、円で囲まれた、
四つん這いで頭を下げて背中を丸めている動き
と、すぐその上の、腰を落として腕を前に伸ばしている動きを
交互にするだけでも頭がスッキリしますよ~~
スッキリすると、前頭前野の働きが活発になって、イメージがバッチリ!
いかがですか?
さて、今日のところはおしまいにします。
イメージトレーニングや意識・集中力を高めるのには
この他にも呼吸法等がありますが
それはまた~~
朝、バンクーバーオリンピックの開会式見てしまった!
感激! ガンバレ日本
明日は、バレンタインですね
今月もランキングに参加中です!
ボタンをポンとクリック応援してください