
普段、横浜市内をうろついているのですが、
このところ、2回ほど立て続けに、花の東京・江戸までお出かけ
そして、両方とも京浜急行の沿線の駅

という事で、プチ電車の旅を楽しませていただきました。



なってしまってから、その楽しさがわかってきて、ハマった職業って事なので
とにかく
方向音痴は不滅です…
さて、品川にある楽天の本社に行くのに
調べたら…
… う~ 「青物横丁」って言うのが近いな …

本当はもっと近い駅があるようなのですが、乗った事のない電車は、
相当用心しないと、多分逆方向に行ってしまう可能性が大。
前に行ったときは、シャチョーさんと一緒に車だったので乗ってるだけ
やっぱり、乗った事のある京急が安心!
しかし、この京浜急行、ご存知の方は
そんなの当たり前じゃん! って言うかもしれませんが、
各駅だの快特(=快速特急)だのと色々わかれており、
羽田空港に国際ターミナル駅ができるおかげで
「羽田なんとか」って線もある…
アナウンスで、「○○の駅で待ち合わせ」とか「連絡します」とか
その駅が、私の行きたい駅の前なのか、後ろなのか
乗り換えて私の行きたい駅に果たしてたどり着くのか…
なかなかスリル満点な電車。
そして、駅名が、なんとも面白いと言いますか風情のある駅名がたくさんあって
個性的な電車だなって思います。
楽天本社はでっかいな



そんなドキドキたっぷりに、またしても今度は麻布十番へ行く事に
またまた、調べると…

「大門」は、京浜急行が泉岳寺からそのまま
都営浅草線って地下鉄に乗り入れていける場所か~
大江戸線なんて乗った事無いから、早めに出ましょう。
多分麻布十番も車では行った事がある場所。
改札口

都会って感じです。

麻布の街並みは、どこか風情のある町でした
石畳が、横浜の紅葉坂みたい!


道の真ん中に広場!?


ライトの使い方が、やはり都会的!
振り返ると東京タワーが見えました。

さて、今日のところはおしまいにします。


暑いです。まだ続くの?!

ボタンをポチッと 押してください


いつも、本当にありがとうございます

