土曜日に、いつもの仲間との飲み会でして、
横浜関内の海炭に行ってきました。
なかなか、これで2度目… 3度目? 結構お気に入りの店です。
最後に食べたデザート 抹茶白玉パフェ

満腹になってお店を出ると、
例のごとく、シャチョージュニアさん
Jr.「ラーメン食って行く~~」
だの、
Jr.「お、中華、今ならおごってあげるよ。食っていこ~~」
とか…
こんなところも、シャチョーさんに似てる…
私の周りは、そんな人ばかり…
もう、ゲップが、抹茶パフェです

こんにちは。
予告しておりました
名古屋JR高島屋の催事には
こちらの 清光堂の品
一福百果 まるごとみかん大福

愛媛県のみかんがまるごと、そのままフレッシュな状態で入ってます。
やっぱり、愛媛みかんって美味しい!
でも、食べる時に、あまりにもジューシーなので、気をつけないと
一福百果 わらび餅 いろんなフルーツの味の葛ゼリーが
わらび餅でくるんであって、ホントのフルーツみたい…

一福百彩 葛ゼリー
私は、葛って好きなんです。モチモチで、ちょっと歯ごたえがあって、
フルーツジュースのかたまりみたい。 美味しいです。

って、美味し物の売り子さんをしてきました。
愛媛県今治市の新しい顔になると良いな~
2度目の名古屋では
横浜で以前勤めていたの情報処理の会社で同僚だった、
きくちゃんと一緒に催事の後ご飯を食べまして
その、名古屋飯をご紹介!
この前のブログにも書いたのですが名古屋名物の
ひつまぶしや海老フライはあまり好きではないので(というか、ウナギは全く×)
そして、きくちゃんも海老が× と言う事で
次なる名古屋飯は… と言えば
やっぱり手羽先の唐揚げでしょう
って事で、きくちゃんがチョイスしてくれたお店が
世界の山ちゃん

私、知らなくてごめんなさいです。結構チェーン店の展開していまして
横浜には… どうやら無いようですが、近いところで川崎にあるようです。
なんか、名古屋のあちらこちらにあるようで
ビールまで…

黒ビール?
名古屋の赤味噌風味の発泡酒でして、後味が、味噌… うひゃ!
こちらが幻の手羽先です。

胡椒が効いていて、本当に美味しかった!
お子さんには、胡椒控え目って作ってくれるそうです。
はし袋に食べ方がかいてあって、その通りやってみた つもり…

うまくいきませんでした…
お手ふきも
調味料の瓶も
… 山ちゃん … 
結構、笑えました
面白い! 山ちゃん 

きしめんもあるでよ~
そして、極めつけ デザートが

小倉あんと白玉の入った春巻き…

ここでも、小倉あんだぁ
春巻きは、まずくは無かったのですが
付け合わせのアイスクリームが すっごく甘くて
(どうやったらここまで甘くなるのか…)
残してしまいました。 ごめんなさい!
とっても楽しいお食事、楽しい町、
きくちゃん
ありがと! 
さてさて、ご当地、知られざる美味しい物


催事の帰りには、
催事で一緒になったお店から TOSHIEさんお勧めの
青森県から来た ローリエさんの
ベイクドチーズケーキ

甘さ控えめのベイクドチーズケーキの下の方に
紅玉林檎の煮た物が入ってまして、濃厚なのに甘酸っぱくてさっぱり
美味しいい
そして、こちら次の2つはいただき物でして
大阪から来た マダムシンコさんの マダムブリュレ


キャラメルがパリパリ、中はしっとり、甘~~い幸せ
長崎県からは、 ル・ミエルさんの カマンベールチーズロール

ほわっと広がる、カマンベールチーズの味と香り、ふんわり美味しいよ~
あ~~ 幸せ! ごちそうさまでした!
さて、今日のところはおしまいにします。
ヤバいね、体重…
秋が来た!
9月もますます元気に!
ボタンをポチッと 押してください

いつも、本当にありがとうございます
応援よろしくお願いします
横浜関内の海炭に行ってきました。
なかなか、これで2度目… 3度目? 結構お気に入りの店です。
最後に食べたデザート 抹茶白玉パフェ

満腹になってお店を出ると、
例のごとく、シャチョージュニアさん

だの、

とか…
こんなところも、シャチョーさんに似てる…

私の周りは、そんな人ばかり…
もう、ゲップが、抹茶パフェです



予告しておりました
名古屋JR高島屋の催事には
こちらの 清光堂の品
一福百果 まるごとみかん大福

愛媛県のみかんがまるごと、そのままフレッシュな状態で入ってます。
やっぱり、愛媛みかんって美味しい!
でも、食べる時に、あまりにもジューシーなので、気をつけないと

一福百果 わらび餅 いろんなフルーツの味の葛ゼリーが
わらび餅でくるんであって、ホントのフルーツみたい…


一福百彩 葛ゼリー
私は、葛って好きなんです。モチモチで、ちょっと歯ごたえがあって、
フルーツジュースのかたまりみたい。 美味しいです。


って、美味し物の売り子さんをしてきました。

愛媛県今治市の新しい顔になると良いな~

2度目の名古屋では
横浜で以前勤めていたの情報処理の会社で同僚だった、
きくちゃんと一緒に催事の後ご飯を食べまして
その、名古屋飯をご紹介!
この前のブログにも書いたのですが名古屋名物の
ひつまぶしや海老フライはあまり好きではないので(というか、ウナギは全く×)
そして、きくちゃんも海老が× と言う事で
次なる名古屋飯は… と言えば
やっぱり手羽先の唐揚げでしょう

って事で、きくちゃんがチョイスしてくれたお店が
世界の山ちゃん


私、知らなくてごめんなさいです。結構チェーン店の展開していまして
横浜には… どうやら無いようですが、近いところで川崎にあるようです。
なんか、名古屋のあちらこちらにあるようで
ビールまで…

黒ビール?

名古屋の赤味噌風味の発泡酒でして、後味が、味噌… うひゃ!
こちらが幻の手羽先です。

胡椒が効いていて、本当に美味しかった!
お子さんには、胡椒控え目って作ってくれるそうです。
はし袋に食べ方がかいてあって、その通りやってみた つもり…

うまくいきませんでした…
お手ふきも

調味料の瓶も



結構、笑えました



きしめんもあるでよ~
そして、極めつけ デザートが

小倉あんと白玉の入った春巻き…

ここでも、小倉あんだぁ

春巻きは、まずくは無かったのですが
付け合わせのアイスクリームが すっごく甘くて
(どうやったらここまで甘くなるのか…)
残してしまいました。 ごめんなさい!

とっても楽しいお食事、楽しい町、
きくちゃん


さてさて、ご当地、知られざる美味しい物




催事の帰りには、
催事で一緒になったお店から TOSHIEさんお勧めの
青森県から来た ローリエさんの
ベイクドチーズケーキ

甘さ控えめのベイクドチーズケーキの下の方に
紅玉林檎の煮た物が入ってまして、濃厚なのに甘酸っぱくてさっぱり
美味しいい

そして、こちら次の2つはいただき物でして
大阪から来た マダムシンコさんの マダムブリュレ


キャラメルがパリパリ、中はしっとり、甘~~い幸せ
長崎県からは、 ル・ミエルさんの カマンベールチーズロール

ほわっと広がる、カマンベールチーズの味と香り、ふんわり美味しいよ~
あ~~ 幸せ! ごちそうさまでした!
さて、今日のところはおしまいにします。
ヤバいね、体重…

秋が来た!

ボタンをポチッと 押してください


いつも、本当にありがとうございます

