山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

対馬から海を渡ってやってきた♪元気の源・ニホンミツバチの蜂蜜は絶品☆

2011-11-07 19:00:00 | シャイン日記
  みんな一緒に
           日本 復活 !! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へお見舞いを申しげます。
   
一日も早く、原発事故の復興復旧を願います。
  これから自分でもできる事を続けて 
       心と気持ち、物の大切さを見直します! 
   
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

今回、どたばたと、ヨロズヤフォーシーズンは横浜から豊洲まで、
イベントに参加させていただいて、有意義なお仕事を経験いたしました。

これらのイベントに一貫して関わった商品と、その大元の生産者さんが
長崎県は対馬の【原木どんこしいたけ】と【ニホンミツバチのはちみつ】の
対馬市の方達とJA対馬の方達

横浜赤レンガのイベントの前日、横浜に【原木どんこしいたけ】を持ってやって来てくれまして
初顔合わせいたしました。





正直なところ、
JAさんと、市、そして、生産者さんが一丸になって土地のものを販売するという事は
きわめてまれなケースでして、
大抵の場合、JAと生産者、そして行政の間には、かなりの温度差があるのが通常。

対馬と言う土地柄もあるのでしょうか、
人柄と言うのでしょうか、本当に仲良く一丸となってこの産物を広めようと
やる気満々の意気込みと、これらに対する愛情を痛感いたしました。

しかし、この原木しいたけ、本当に肉厚で、臭くない。
しいたけ嫌いな人でも食べてしまうらしく今までの物とは多分…違う… 
そして、こちらのニホンミツバチのはちみつは
【採取還元】をコンセプトと言いますか、
もともと、対馬に生息するニホンミツバチに対する愛情と生産物である蜜と
人間が共生し自然の生態系を守るという事を
古くから自然と行っていることで
つまりは、

≪ ミツバチのとってきた蜜は3割だけ人間が頂いて、7割はミツバチのために女王蜂のために残す。
   また来年、3割採って7割残す。そうして、常に蜂を守り、自然を守り、共存共栄していく。

   これが、採取還元 ≫







という事。

とても素敵なお話です。
そして、これ、これは地元の方の贅沢なお酒の飲み方だそうで
あらあら、
そば焼酎にこの貴重なニホンミツバチの蜂蜜を…











これが、特製対馬ミックス

う~ん、うまい!

と、お味をお伝えすることができなくてごめんなさい。
焼酎の香りは残し、臭みを消す。そして、蜂蜜のほんのりの甘さと良い香りをプラスって感じです。
とにかく、美味しい。何杯もいけそうです。 … って、飲み過ぎはいけませんです。

どんこしいたけはシンプルに素材の味を味わいましょう。





さて、今日のところはおしまいにします。

自然の恵み。ごちそう様です。

そうそう、新入社員のナベスケは、やはりお兄さんの会社に引き取られていきました~~
  正直… ホッとしたぁ …