山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

野毛山の【の】は 野リスの 【の】 自然はまだまだ残っていました。

2011-11-27 19:00:00 | シャイン日記
  みんな一緒に
           日本 復活 !! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へお見舞いを申しげます。
   
一日も早く、原発事故の復興復旧を願います。
  これから自分でもできる事を続けて 
       心と気持ち、物の大切さを見直します! 
   
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

先日、おサボりして… いや、物件調査のついでに!? 野毛山動物園に立ち寄り
レッサーパンダの金太さんのしっぽが禿げ禿げなのを見物した帰り道の事。





きな子ちゃんのお散歩コースにもなっています、野毛山動物園と隣接した野毛山公園の横を
通って会社に戻るのですが、
何やら、「カサコソ」と音がする。
むむむ… 何だろう。風も吹いていないのに??

どうやら、この野毛山の山肌の辺りから 「カサコソッ」
う~ん!?





あらら、野リスです。
結構何匹もいまして、みんなで、落ちたドングリやシイの実を食べているみたい。







あらら、かわいい! しっぽが太い。
ふふふ、


ちょっと、昔を思い出しました。
かつて、ほんの少しだけカリフォルニアにいた時、住んでいたアパートの庭に
アボカドの木があって、私が滞在中にそのアボカドの実が成ってだんだん育っていったのです。
毎日眺めながら、熟すのを待っていたら、ある時、庭の方から
「カリカリカリ」「カサコソッ」

あ=== 野リスがどこからともなくやってきて、もうすぐ熟しそうなアボカドの実を
採っては「カリカリ」 またかじっては次のアボカドを採って「カリカリ」と
一口ずつかじっては捨て、かじっては捨てと
ドンドン食べて、ついにはなっていた実をほとんど食べて去って行ったのです。
あ~~ でも仕方ないのかな。
庭になったアボカドを食べることができなかった、そんな思い出を、ちょっと思い出しました。

ふふふ、リスってイタズラなのかしら。

さて、今日のところはおしまいにします。
横浜もまだまだこの界隈、自然が残っているのだなって、安心しました。

さささ、お仕事お仕事。



きな子ちゃんのお散歩コースから、大抵は見える 【横浜ランドマークタワー】です。