山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

不思議な声 ☆ 柏餅のお遣いに ♪

2012-05-13 19:00:00 | 不思議なお話
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

5月21日は金環日食!
野毛山動物園の看板の日めくりが一日一日とその日に迫ってきています。



晴れると良いな。

こんにちは。

今日、5月13日は母の誕生日!

先日もう、プレゼントはあげちゃったので、今日はケーキかな…
母の誕生日は、大抵、母の日と重なってしまうのでプレゼントを買いに行くと
「母の日の贈り物ですか?」って聞かれます。

さてさて、今日はちょっと不思議なお話。

私は、何故か小さい頃から普通よりも感じることが強く、
見えないものが視えたり、聞こえることがないことが聴こえたり、
また、過去・現在・未来と映画を見るように視えてそれが現実となっていくのを体験したりと
一般的には【超常現象】という事が、日常的にあるので、
それが不思議な現象なのかどうかは、シャチョーさんや他の人に話して
不思議かどうかを確認しています。

中でも、視えたり聴こえたりは多く、
子供のころは、よく、現実と惑わされて誰もいないのに返事をしたり、
何もないのに、じっと見つめあってしまったり、
おかしな行動をしていたようですが、
大人になってからは、普段は制御しているので、そう頻繁に惑わされることもなくなりましたが、
あまり聴かないようにしていると、
つかまれたり、引っ張られたりして、その時の指の跡がアザになってしまう事もあるのです。

しかし、たまにはこんなことも…


ゴールデンウィーク突入の頃です。
朝一番に、母から

mama「今日は、お客さんが来るから、ちょっと○○屋さんで、お菓子買ってきてよ。
   ついでに、お土産の分もね。
   もう、お店開いてるから。買ってきて、お客さん午後一番には来ちゃうから」

と、お遣いの指令が入ったのです。

『うしし、○○屋なら、今、イチゴ大福売ってるから、それにしよっと。』

そう考えて、ヨロズヤフォーシーズンへ出勤の前に
近所の老舗和菓子屋の○○屋へ出かけました。

「こんにちは~」

あった、あった、朝一番、出来立ての新鮮なイチゴ大福!
もちろんそれを買うつもりで

「え~~ っと~」

注文しようとした途端、
どこからともなく出張中の父の声。

   papa … 味噌味噌。味噌が良いなぁ~ …

え~~ イチゴ大福食べたいのに… 柏餅の味噌餡かぁ ~
そういやあ、父は、甘党ではないけれど、味噌餡の柏餅は好きだからなぁ。
確かに、柏餅はこの時期だけだけど、イチゴ大福も季節ものだし…

   papa … みそ、みそだよ。味噌にしなよ …

「え~ じゃあ、柏餅の味噌餡を8個下さい」

あ~あ、 仕方ない、イチゴ大福はまたの機会にしましょう。 

結局そこにあった味噌餡の柏餅を購入。

どうせ、父は、出張中で食べないくせに、自分が柏餅の味噌餡なら食べるからってさ…
また、そんな父の言いなりになってしまう私もいけないんだけど…

なんて、レジを打っているお店の女将さんの後ろ姿を眺めながら、なんとなく考えていたら

「はい、じゃ、これ、一つ食べてね」

むむむ、何を思ったのか、店の女将さん、柏餅の包みに1つイチゴ大福をおまけで入れてくれたのです。

「ありがとうございます!」

げげ、ラッキ=
すると、また後ろの方から

  granma … お駄賃だよ …

って、今度はお祖母ちゃんの声。
あら、よっぽど私がイチゴ大福食べたかったのを我慢して、柏餅にしたのが
可愛そうに思ったのかな。
振り返って、店の天井の隅を観たら、お祖母ちゃんがニコニコしていました。

『ふふふ、ありがとう! お駄賃だって』




家に戻ってこの話を母にしたら、

mama「あら、珍しい! ○○屋さんで
          もう何十年も買ってるけど、そんなことしてくれたことないわ!」

いひひ、お祖母ちゃんありがとう

さて、今日のところはおしまいにします。
不思議な声、不思議なイチゴ大福。

  皆さんに、感謝