山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

世紀の天体ショー in 横浜 ♪これを逃したらあと300年!? 金環日食はどうなったのか==☆

2012-05-21 19:00:00 | シャイン日記



  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

ついに、横浜で金環日食が…

私は初めての経験ですが、母は2回目だそうで。
子供のころ、母は、台湾に(かつて第二次大戦前は、台湾:中華民国も日本だったのです。)住んでおり
そこで見たとか。

きっと今日のブロガーさん達は
金環日食の話題で持ちきりなのかな…

で、私も撮りました!

横浜はあいにく朝雨が降ってしまい、金環日食をあきらめてしまった方もいるのではないでしょうか。

私は、くじけません!
何と言っても【晴れ女】
絶対今年の初日の出のようにその瞬間は晴れる! と信じ、いざ、ビューポイントへGO 
きな子ちゃんは、雨が降っていたので、途中棄権。

私だけ、マイビューポイントの廃墟で待機です。



雨もやんできた。
ウシシ、やっぱり出てきた! 太陽さん。
伊勢山皇大神宮は、天照大神さんが祀られてるからね
絶対、お天道様は出てくるはず! 信じていて良かったです。







雲が時々かかるのですが、それがかえってフィルターのようになり、
肉眼でも金環が視えたのです





そして、試に日食メガネをカメラのレンズに当てて撮ってみたら



や~~だ~~ 撮れちゃった。うれしいな。

この後、コビト先生とオネエに連絡して、野毛山動物園で合流です。
野毛山動物園では、この日、金環日食イベントの一つで、
早朝開園をしていたのです。





ここでも、日食を堪能いたしました。







さて、今日のところはおしまいにします。

じゃ、あまのじゃくなところで、
   本日最後は、ある日のスシロー

私たちは、makimakiちゃんが仕事で遅くなってワンコインを作れない時に
makimakiちゃんの会社のすぐそばのスシローで夕ご飯することも結構あります。
たまには、スシローの写真でも…



あら、食べ終わっちゃってました。
という事で、デザートの、抹茶わらびもちパフェ。



意外と美味しいですよ。
私的におすすめのデザートは、大学ポテトか、フローズンマンゴー
一度いかがでしょう