横浜市中区馬車道商店街で催された
馬車道まつりの 馬車道マルシェ出店

ヨロズヤフォーシーズンのみかんの隣で
4日間一緒に販売していた福島県いわき市のショップです。
【いわきの12人】
がんばっぺ!!福島!
がんばっぺ! 東北!
がんばっぺ 日本!!!
2011年3月11日を忘れない!
みんな一緒に日本を支えよう!

GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン
つながる! 日本

こんにちは。
参加してきました、ヨロズヤフォーシーズン。
清五郎農園の美味しい美味しい『愛媛みかん』を引っ提げて
【開け横浜・開港153周年】のイベントの一環となって今年は結構大々的に行われた
【馬車道まつり】
このお祭りの中の、【馬車道マルシェ】で、愛媛みかんを売ってきました。
今の品種は、『上野早生(うえのわせ)』
この時期しかない品種を売らせていただきました。


清五郎農園のみかんは、愛媛県の宇和の農協でも一番の糖度が確認されている
味は保証付きの美味しい正真正銘の愛媛みかんです。
だから、【誰かに食べてもらいたくなる美味しさ】なのです。
試食して下さった方のほとんどが、異口同音に
「美味しい!」
「甘~~~~い!!!」
と言って、一度通り過ぎても戻ってきて買って下さるのです。
そんな皆さんの笑顔や、嬉しいのです。
中には、
『甘~い、あ~~私酸っぱいのが好きだから、甘すぎる!』
なんて方もいらっしゃるのです。
昨年は、横浜のみなとみらい地区、赤レンガ倉庫前で売りましたが、
あの時は2日間。
しかも土曜日と日曜日で、一定の区画の中で売っていたので売り切る自信はあったのですが、
今回は、何と言ってもストリート。
商店街は、通り過ぎてしまう可能性があるし、
平日が3日間、土曜日が1日だけなので、
実のところ売れるかなってちょっと自信がありませんでした。
それなのに、シャチョーさんたら
「去年の倍売れ。」
って…
しかも、今年はお手伝いがいなくて、
レギュラーメンバーの私とオネエ。

辛うじて、メイが1日手伝ってくれる手はずになっていたのですが、

急きょ、ひょんなことからヨロズヤフォーシーズンの管理物件の住人さんのGさんが参戦。
3日目以外の3日間をフル参加。

熟女パワー炸裂でした!
おまけに、フィンランドの方から、トナカイさんも応援に(?)来てくれて、


お陰様で、4日間連日、目標キロ数は完売。

トータルで360キロ以上は売ったかも。
ってことは、去年の倍以上売ったど===
嬉しい! 楽しい! ってイコール、ハッピーですね。
皆がハッピーになれます。
野球ではジャイアンツが優勝したということで、
そのニュースの中で皆さん嬉しい、楽しいって
見ている私もハッピーな気分になりました。
良いですね。
嬉しい、楽しい、イコール ハッピー は、連鎖するのですね。
さて、今日のところはおしまいにします。
来てくれた、澤野センセ、Hさん、Kご夫妻、イラクちゃん、コウサン、松さん
かんちゃん(売切れちゃてごめん!)、理恵さん、ひとみさん、石さん、RパークのHさん
え~~、それからそれから… リノマキちゃんにヨシカワセンセ!!! 等々
みなさん、本当にありがとうございました!
ブックマークでおなじみの、ナオスマイルさんも、お買い上げ~
元町の美容院に行った帰りに寄ってくれました。
売り切れ直前で間に合ってよかった!

清五郎農園の愛媛みかん産直です!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

2012年もますますパワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください 
いつも、本当にありがとうございます
応援よろしくお願いします

横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
野毛山動物園は来園者70万人達成
目指そう! 80万人
馬車道まつりの 馬車道マルシェ出店

ヨロズヤフォーシーズンのみかんの隣で
4日間一緒に販売していた福島県いわき市のショップです。
【いわきの12人】
がんばっぺ!!福島!
がんばっぺ! 東北!
がんばっぺ 日本!!!

みんな一緒に日本を支えよう!


GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




参加してきました、ヨロズヤフォーシーズン。
清五郎農園の美味しい美味しい『愛媛みかん』を引っ提げて
【開け横浜・開港153周年】のイベントの一環となって今年は結構大々的に行われた
【馬車道まつり】
このお祭りの中の、【馬車道マルシェ】で、愛媛みかんを売ってきました。
今の品種は、『上野早生(うえのわせ)』
この時期しかない品種を売らせていただきました。


清五郎農園のみかんは、愛媛県の宇和の農協でも一番の糖度が確認されている
味は保証付きの美味しい正真正銘の愛媛みかんです。
だから、【誰かに食べてもらいたくなる美味しさ】なのです。
試食して下さった方のほとんどが、異口同音に
「美味しい!」
「甘~~~~い!!!」
と言って、一度通り過ぎても戻ってきて買って下さるのです。
そんな皆さんの笑顔や、嬉しいのです。
中には、
『甘~い、あ~~私酸っぱいのが好きだから、甘すぎる!』
なんて方もいらっしゃるのです。
昨年は、横浜のみなとみらい地区、赤レンガ倉庫前で売りましたが、
あの時は2日間。
しかも土曜日と日曜日で、一定の区画の中で売っていたので売り切る自信はあったのですが、
今回は、何と言ってもストリート。
商店街は、通り過ぎてしまう可能性があるし、
平日が3日間、土曜日が1日だけなので、
実のところ売れるかなってちょっと自信がありませんでした。
それなのに、シャチョーさんたら

って…

しかも、今年はお手伝いがいなくて、
レギュラーメンバーの私とオネエ。

辛うじて、メイが1日手伝ってくれる手はずになっていたのですが、

急きょ、ひょんなことからヨロズヤフォーシーズンの管理物件の住人さんのGさんが参戦。
3日目以外の3日間をフル参加。

熟女パワー炸裂でした!
おまけに、フィンランドの方から、トナカイさんも応援に(?)来てくれて、


お陰様で、4日間連日、目標キロ数は完売。

トータルで360キロ以上は売ったかも。
ってことは、去年の倍以上売ったど===
嬉しい! 楽しい! ってイコール、ハッピーですね。
皆がハッピーになれます。
野球ではジャイアンツが優勝したということで、
そのニュースの中で皆さん嬉しい、楽しいって
見ている私もハッピーな気分になりました。
良いですね。
嬉しい、楽しい、イコール ハッピー は、連鎖するのですね。
さて、今日のところはおしまいにします。
来てくれた、澤野センセ、Hさん、Kご夫妻、イラクちゃん、コウサン、松さん
かんちゃん(売切れちゃてごめん!)、理恵さん、ひとみさん、石さん、RパークのHさん
え~~、それからそれから… リノマキちゃんにヨシカワセンセ!!! 等々
みなさん、本当にありがとうございました!
ブックマークでおなじみの、ナオスマイルさんも、お買い上げ~
元町の美容院に行った帰りに寄ってくれました。
売り切れ直前で間に合ってよかった!


詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ










野毛山動物園は来園者70万人達成


