野毛山動物園をはじめ、横浜の3つの動物園・冬のポスターです。
それぞれの個性が出ていて楽しいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f8/d0063ff4fd64054aa3b5ec9e644896ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/ca904cd6a4479bbde9f21811f773f049.jpg)
2011年3月11日を忘れない!
みんな一緒に日本を支えよう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン
つながる! 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
こんにちは。
野毛山動物園もクリスマスの飾り付けです。
遠くのランドマークタワーが横浜っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/ad63693f5dba8ac65d60bab3b6e1d8f7.jpg)
今年も、野毛山動物園でカレンダーをもらってきました。
数年前から、野毛山動物園でオシャレなカレンダーを12月の土曜日曜祝日と1月2日から6日の毎日、
開園から先着100名様に配るのを、今年ももらってきたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/1cbc755ffc966cd818307cd6c44b4d05.jpg)
昨年くらいから、横浜の動物園『ズーラシア』『金沢動物園』と3つの園でシリーズでデザインしているようで
今回も、野毛山動物園はアビシニアコロブス。ズーラシアはオセロット、金沢動物園はアミメキリン。
この3枚を縦にそろえるとこれまたオシャレなカレンダーになるのでありんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/f5f051faf1cdd53c34d52612a1b09f72.jpg)
こちらが、野毛山動物園のカレンダーです。
デザインは、もちろん毎年恒例、野毛山動物園の職員の女性です。
私の場合、自分の分と母の分と2枚欲しいので、
当然の如く、土曜日と日曜日に早起きして、
開園の30分くらい前に並ぶのです。
すると、初日にはオネエ、2日目にはmakimakiちゃんに出会い
これもまた毎年恒例なのだわって、思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/021b6a2c350dbd90dabc588f0eb73640.jpg)
オネエのブログと、makimakiちゃんのブログにそれぞれ書いてありました。
ふふふ、野毛山動物園三姉妹
あ、こちらも、お待ちかね!?
秋のマロン味の次は… やっぱり冬ってチョコレートですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/c86b1f2fba3efa9e35fad14693eb60e9.jpg)
なかよしショップのソフトクリームは、ミルクチョコレート味に変わりました!
さて、今日のところはおしまいにします。
こちらは、野毛山動物園の下の商店街通りで見かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/d4dfd1f9c6473109b05cd6a441c54808.jpg)
何とも、クリスマスっぽい草木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/d725adb2c2c5a875249f19293eb0c6c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/c0af9f0f8f87d12dda7e18a380e12205.jpg)
なんだろう??
それぞれの個性が出ていて楽しいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f8/d0063ff4fd64054aa3b5ec9e644896ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/ca904cd6a4479bbde9f21811f773f049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みんな一緒に日本を支えよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
野毛山動物園もクリスマスの飾り付けです。
遠くのランドマークタワーが横浜っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/ad63693f5dba8ac65d60bab3b6e1d8f7.jpg)
今年も、野毛山動物園でカレンダーをもらってきました。
数年前から、野毛山動物園でオシャレなカレンダーを12月の土曜日曜祝日と1月2日から6日の毎日、
開園から先着100名様に配るのを、今年ももらってきたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/1cbc755ffc966cd818307cd6c44b4d05.jpg)
昨年くらいから、横浜の動物園『ズーラシア』『金沢動物園』と3つの園でシリーズでデザインしているようで
今回も、野毛山動物園はアビシニアコロブス。ズーラシアはオセロット、金沢動物園はアミメキリン。
この3枚を縦にそろえるとこれまたオシャレなカレンダーになるのでありんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/f5f051faf1cdd53c34d52612a1b09f72.jpg)
こちらが、野毛山動物園のカレンダーです。
デザインは、もちろん毎年恒例、野毛山動物園の職員の女性です。
私の場合、自分の分と母の分と2枚欲しいので、
当然の如く、土曜日と日曜日に早起きして、
開園の30分くらい前に並ぶのです。
すると、初日にはオネエ、2日目にはmakimakiちゃんに出会い
これもまた毎年恒例なのだわって、思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/021b6a2c350dbd90dabc588f0eb73640.jpg)
オネエのブログと、makimakiちゃんのブログにそれぞれ書いてありました。
ふふふ、野毛山動物園三姉妹
あ、こちらも、お待ちかね!?
秋のマロン味の次は… やっぱり冬ってチョコレートですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/c86b1f2fba3efa9e35fad14693eb60e9.jpg)
なかよしショップのソフトクリームは、ミルクチョコレート味に変わりました!
さて、今日のところはおしまいにします。
こちらは、野毛山動物園の下の商店街通りで見かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/d4dfd1f9c6473109b05cd6a441c54808.jpg)
何とも、クリスマスっぽい草木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/d725adb2c2c5a875249f19293eb0c6c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/c0af9f0f8f87d12dda7e18a380e12205.jpg)
なんだろう??