![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みんなで助け合って行こうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
子供の頃は、神社や仏閣が苦手でした。
何故なら、とても気持ちが悪くなるからなのです。
気持ち悪いと言うのは、たくさんの(普通の人には見えない、感じない)人たちに囲まれ
いじくられ、話しかけられ
どうしていいかわからなくて、気持ち悪くなるという事です。
例えて言えば、大勢の大柄な人たちの人ごみに揉まれ
ギュウ詰めの電車に乗っている感じです。
今では、少しは大人の会話ができるようになったせいなのか??
神社やお寺さん、仏閣はとても好きな場所になりました。
と言うか、呼んでくれる場所になったのかもしれません。
思えば、今年の始めに母が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
大抵、母が「どうする?」なんて言うという事は、【イコール行きたい】という事。
むむむ、でもこれって面白そう。
奈良県にある、【橿原神宮(かしはらじんぐう)】から
【紀元2673年祭】のお知らせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/4d636c5f377ba6221fc722dc6975ffe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/47ad71546a4160065528de8522a701b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/e530fc3a7b222f9e876a0ea8cdd0d16a.jpg)
毎年、橿原神宮からは何かしらお浄めなどの通知や、節分のお知らせなどが来ていたのですが、
何となく返事していたのか、それとも、今出張中の父が全部仕切っていたから
私も母も気にしていなかったのか。
改めて、父の代わりに母がこの通知を受け取ってみたら
何やら、興味深いお祀りごとのお知らせであったのです。
それでは、早速オネエにも連絡して、日帰りプチ大和路ツアーを計画することになりました。
さてさて、新幹線の予約を取って、う~~ん、かなり早朝から出発の
強硬スケジュールですが、行きましょう!!
早朝6時18分発ののぞみ1号に乗るには…
とにかく、母は足が悪いので、かなり時間にゆとりを持った時間帯で動かないといけません。
日の出前に横浜市営地下鉄で、新横浜へ到着し、
日の出と新幹線のぞみを待つって、なんだか、すごい素敵な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/8ac1689cbb0502833dd769e80632d979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/23c44425704380073361b7ac481c9007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a1/d770694f014fb187aa85da9a60f8a9d1.jpg)
700系って言うのですか、詳しくないので申し訳ないですが、列車の旅なんて、ウキウキで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c2/085953156d09746ebb9fbf71bfdee02d.jpg)
きゃ~~ホームに列車が着いたら、自動で柵が開くのね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9f/cfc34a79515ba82a15b3b77472ce652c.jpg)
行ってきま~~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/371d4ffedaebedc83104ca741456e6e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/09e7f96a78c892b093a0a4e61f64cba1.jpg)
車内も素敵なカービング仕様なのにこれまた感動です。
きゃ==何もかも新鮮!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/444f0f30bc683e4de0ffd831eae4db3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/9743f12de4883a22a0740f121b7818ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/faf19fc865829fdae0cc72eef7edeb48.jpg)
ふふふ
何が起こるのか、とにかく楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/c4d33621b347f60b8a23f319dab6dd58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/006bf388f17647382243c4f3d9f3ff23.jpg)
そんなこんなで、女三人の大和路珍道中は始まったのです。
さて、今日のところはおしまいにします。
続きはまた明日です !
名古屋を過ぎて、関ケ原の辺りで、急に空が曇ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/be8086448ff32e73e5cf9a4542e47402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/98/622819101288dbf34f833cf70aaaaf28.jpg)
この辺りは、この辺りだけ特に気候が違うとオネエが言ってました。
ここだけ雪が降ってる不思議な光景を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/ec855c4df38f8dd52005b2a4e30b66e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/d8bdbba609a54cee5ce221aa9d7b76b4.jpg)
いよいよ、京都です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/b0164038ec7eb3c10d1e87f883e4d9fa.jpg)