
真の復興を目指して!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




山野一恵ちゃんん実家は、山です。
だから、山野一恵なのです。
そして、実家に帰ると、お土産でいつも実家の畑(?・農家ではありませんが)で採れた作物を
持ってきてくれます。
この日は豆。
インゲンとモロッコ豆

モロッコ豆は、昨年もいただいて、見かけの割にとても柔らかくて食べごたえのあるインゲンマメです。
この日はこれをおかずにしてみました。
モロッコ豆は『松山あげ』と一緒に煮ましょう。




松山あげって、使ってこと無くてどんなもんかなと思い使ってみる事に。
油揚げをよ~~く中まで揚げた、ちょっとサクサクな揚げでしたよ。
豆をめんつゆで煮るのですが、隠し味に、塩昆布を入れてみました。


揚げも入れて

こんな感じです。


インゲンは、普通に胡麻和えなのですが
今どきって便利のなものがあるのね~~
胡麻和えの素だって~~



顆粒状になっていて、湯がいた野菜にかけて混ぜるだけ~~
ほほほ、手抜きはまかないの重要ポイントですわあ…ははは

こんな感じで、ヨロズヤフォーシーズンのまかない料理は続く…
さて、今日のところはおしまいにします。
採れたて新鮮な野菜は、本当に甘くて美味しいですね。
ご馳走さまでした!!!








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
10月は、休園日無し! 動物の秋 !?

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
今年も秋から発売します!!

詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
