山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

アロマヨガは続くよどこまでも☆きっかけは、チャンス到来の予告!出会いを大切に☆

2014-10-11 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

かれこれ15年ほど前になるでしょうか。
私がフィットネスインストラクター登録をしていた横浜市が管理の情報サイトを検索した
Kさんと言う方から、アロマヨガを一緒にやりませんか?
というアプローチがありました。
それ以来、今まで指導していたエアロビクスとスタンダードなヨガに加え
アロマヨガと言う分野に足を踏み入れたのであります。

アロマにはもともと関心があったので、自分にプラスアルファを頂けるチャンス!
その後10年ほど一緒にお仕事をしたKさんから独立し、
makimakiちゃんと一緒にアロマヨガをはじめ
今はその甲斐あって一人立ちができるようになりました。

Kさんと一緒にアロマヨガをやっていた本拠地が、横浜市栄区の本郷台。
そして、Kさんと一緒にアロマのアシスタントできていたのが
今回の本郷台地区センターでのアロマヨガ講座の仲介役になってくれた
チイちゃんです。
チイちゃんとのいきさつまでが、長文になってしまった~
チイちゃんはシャチョーさんの事を
「素敵なシャチョーさん」
と言ってくれる、唯一の人。
     大切にしないとね!シャチョーさん!!
その、チイちゃんが、本郷台地区センターでハーブを使ったお料理(だったと思う…)のイベントをした際に
私の事をアロマヨのインストラクターとしてセンターに紹介・推薦してくれたのです。
それがきっかけで、昨年に続き、今年も2日間、
アロマヨガの講座を設けて下さいました。



今の世の中、何でも便利にすぐに手に入るから、
人間関係や、生きていく上でのチャンスまでもが便利にすぐに手に入るって
勘違いしてるような気がする。
私は、長い月日をかけて、培った人間関係って、多分同じように長く続くのかもしれないなと思います。
そして、ちょっと知り合うと、すぐ【ともだち】と言う分類をしてしまう人、
私には少々理解ができないな。
おまけに、顔も見ないで、メールだけで交流して心を通じ合えたと思う(思いたいのかな?)人を
【ともだち】と言う人も多く見かける中
私にはそれはある意味【未知の世界】ともいえるのでありますし、
そういう交流の仕方を自分でもできるか?と言えば
出来ないです。

そして、今の人たちは、何でもすぐに結果を知りたがったり、
決着を付けないと、勝ったの負けたのと白黒つけたがる傾向が非常に強く見られます。
が、
何事も継続していくことが力となり、人間関係を深め、信頼を得て
チャンスが広がるのを
忘れてはいけないと思います。
地味で嫌な事も良い事もたくさんあって、どうなるのか不安な時もありますが
それを、通過していくことを、ゲームでコマを進めるがごとく
どんなに先が見えなくても
自分のためって思う方が、とっても楽しいですよね

チイちゃんは、15年も前に、しかもアシスタントできていた事で
知り合ったのに、私の事を覚えていてくれて
一緒にアロマヨガをやっていた経験もあったので推薦してくれたという事が
本当に嬉しく思うのです。
そして、なおさら、人と人とのつながりって、
いつどこでどんな形で変化していくかというのも、
人が生きていく上で、これまた面白い事なのねって実感するのであります。

出会いを大切に、そして、継続は力 ですよね。

ありがとうね、チイちゃん!
さて、今日のところはおしまいにします。







    来週は、もう一回、本郷台アロマヨガの報告をしま~す。



 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
    10月は、休園日無し! 動物の秋 !? 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ