
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!

季節が良くなると、虫が出てきます。
アウトドアでは、虫よけが必需品ですね
しかしながら、市販の虫よけスプレーでは、お肌に合わなかったり、アレルギーを起こしたりすることも
あるそうですね。
そうなると、アロマの出番です
虫(蚊、ぶよ、その他)の嫌いな香りのアロマは何でしょうか
シトロネラ、レモングラス、ペパーミント、ユーカリ、ゼラニウムなどが一般的です。
最近では、市販の虫よけにもこういったアロマが含まれているのも多くなりましたが
できるだけ、オーガニックのオイルを使ったものがお勧めです。
日本的なアロマとしては、キク科の植物で除虫菊やマトリカリアなどが
蚊取り線香などにも含まれてますよね
(今どきの蚊取り線香って、薔薇の香りやラベンダーなんてあるので、結構たのしいです)
蚊取り線香がアロマなんて…って思うかもしれませんが
夏の香りとして、癒されるのではないでしょうか
さて、今日のところはおしまいにします。
今日のヨガのポーズは
『三角形のポーズ』と「天秤のポーズ」


連続して行えるポーズです。
体側を気持ちよく伸ばせて、お腹周りを良くねじれますので
呼吸もたくさんできますし、背中がほぐれて、内臓が活発に動いて代謝アップします
アウトドアのキャンプ時に、体ほぐして、良い香りの中で良い睡眠を!








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
5月のお休みは、ありません! ゴールデンウィークだあ!!五月晴れだ! 野毛山に行こう☆
2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー!

愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
