
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!

本牧にできたハワイアンダイニングには
まだ、できたて過ぎて、行列過ぎて入れなかった記憶も新しいですが
とにかく、ハワイなパンケーキを食べてみたくて
母とオネエと3人で行ってみました。
山下町の『エッグスンシングス』

どうやら、パンケーキというのは、ハワイの朝食のようだワン
知らなかったです。
明るい店内に明るい「オハナ(スタッフさん)」
今って、流行りはハワイアンなの?かなあ。
とりあえず、フラはまだ続いてるし、縁があるのかしら

できた当初は、すごい行列で、それこそ、1時間待ちは当たり前でしたが
今は、お昼時でも10分位で入れちゃう。
え~~とお、メニュー あらら、すごいメニューの種類だわ


私は、生クリームがゴッソリっていうのがとても苦手。
オハナさんに、パンケーキだけっていうのあるのって聞いたら
あるらしい。パイナップ入りのパンケーキを注文。
オネエは、今日のオムレツでって。中にどうやらビーフシチューのようなものが入っているもの
母は、横浜店限定の「ヨコハマバーガー」を
お、来た来た
私のパイナップルパンケーキ

ギョ、結構1枚が大きくてたくさん乗っかってる

母のヨコハマバーガーは、竹炭入りのバンズに挟まってて
野菜もいっぱい入ってます!



付け合わせもたくさんついているから、食べるの必死でした

オネエのオムレツ、あらら、平べったい満月か、はたまた梅欄の焼きそばかあ~~


中から美味しいお肉のシチューが
オネエはこれに、ご飯やパンではなく、パンケーキをつけました
パンケーキはこちらのシロップをかけて食べるんです

私の好みは、赤いグアバのシロップ! 甘酸っぱくて美味しかった~~
量が多くて、しかも、キウイとミントのスヌージーまで頼んじゃったので
帰りにはお腹がカエルの王様のようになっていましたとさ


さて、今日のところはおしまいにします。
他の人が、生クリームが乗っかったのを頼んでいた時に拝見しましたが
すごい量!
私の顔位の大きさ・量がある!
皆さん、美味しそうに平らげていましたとさ
さて、今日のところはおしまいにします。
ここは、シャチョーさんと来ないとだめだな









野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
7月のお休みは 17日以外の毎週月曜日です☆(17日は開園で18日がお休みです)
今年もあるかな?ナイトズー☆
2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー!

愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
