
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!

暑いです。
関東もこの辺りは、雨がとても少ない梅雨だったような気がします。
方や、豪雨で甚大な被害を…
方や、日照り…
気候がおかしくなってしまって、これからどうなってしまうのでしょうか。
気に病んでも先に進まないので、とにかく、自分の健康は自分で守り、作っていきましょう!
という事で、
ヨガは自律神経を整えて、免疫力アップ! と、歌われているフィットネスと考えます
適度な運動で、適度な疲労感は、良い睡眠を誘います
睡眠は、最大の免疫力アップ方法と私は思いますので
是非、良い睡眠をとれますよう、本日ご紹介のヨガは
ちょっと筋トレ(筋肉トレーニング)のようなポーズで
『壁のポーズ』
スクワットとバランスをミックスした様なポーズです
まずはこちらの写真を見てください

皆さんポーズを決めています。
これでも十分なのですが、欲を言えば

ピンクの線のように、膝は外側に90度に近くまで、曲げて
腰は、お尻を少し突き出すようにして、空気椅子に座るような感じ
なおかつ、背骨をしっかりと立てる
その後に、上半身は左右に倒すのですが、
まずは、下を向かない、そして、できれば、肘が、90度に曲げた膝にタッチ
できるほどまで、体側を曲げるのです
かなりきついです
なので、普段はほとんどこのポーズを封印して行わないようにしているのですが
たまには… 良いかな??
もちろん、これに呼吸が付くことをお忘れなく!
そして、見るからにつらそうではあるのですが、
やはり【丹田】を意識して
体重を、足だけにかけるのではなく
お腹(丹田)で支える と意識することで
足にかかる重さが軽減されるのです
丹田恐るべし!
さて、今日のところはおしまいにします。
筋トレのようなヨガのポーズの時の香りは、
やる気を促す「グレープフルーツ」と気持ちをスッキリさせる「ユーカリ」のミックスで








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
8月のお休みは 毎週月曜日です☆
ナイトズー今年もあります !! 土曜・日曜・祝日は 20時30分まで☆
2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー!

愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
