東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
写真と内容は関係ありません
こんにちは。
先日、ヨロズヤフォーシーズンの管理している物件の住人さん
一人暮らしの男性なのですが、電話してきた
彼が電話してくるのは、特に珍しい事でもなくて、家賃払いに行くけどいますか~~?
ってそんな電話が多いのです
けど、家賃の時期でもないし…?なんでしょう??
「あの~この辺で、内科の病院ってありますか?」
「どうしたの!? あるけど、…今…あ、ちょうどお昼の時間だし。
開くとしても午後は多分どこも14時からだから… どうしたの、緊急?」
「夕べ、熱が出てだるくて…寝て、朝起きたら、熱下がっていたのですが、今、また測ったら
39度あるんです」
「えええええ!ちょっと、え~~でも、お昼だよ。え~じゃあ、救急車呼ぶか」
「いや、どうしていいか、呼んでいいのかどうか…」
「14時までなんて、待てないでしょ。え~どうしていいか、そうだ、相談するところあるから
ちょっと聞いてみるね。いったん電話切ります」
確か、救急車を呼ぶか、もしくは近くで受け入れてくれる病院をアドバイスしてくれる
電話サービスがあったよなあ…
区役所に聞いてみましょう
そのサービスは「横浜市救急医療センターの電話相談サービス」で【#7119】とプッシュします
早速かけてみた。待機している看護師さんが出て、できれば本人が電話できたら電話してほしいいと
確かにそうだよね
で、彼に再度電話してその旨伝えたら
「僕、昨日かけたんです。そうしたら、近所の病院教えてくれたのですが、体が動かなくて…」
あら!そりゃ大変。
「もう一度現状を伝えてみたら?でも、大丈夫、電話かけられる?」
「大丈夫です。」
……
「かけたんですが、14時30分からなら、開く病院教えてくれたのです…でも」
「そんなに待てないよね。救急車呼んだ方が良いのかも」
「呼んでみます。」
結果
夕方、彼からまた電話があって、
「救急車呼びまして、病院に来たんですが、敗血症の疑いがあるって。即入院になりました」
ほえええええええええ~~~~~~
もし、もしも、あのまま、14時30分まで、看護師さんに言われた通り待っていて
近所の病院に言っていたら…
いや、行けずにそのまま… げええええ===
そういえば、どこかで、大学生がそういうことになって、タクシー呼んで病院行ってくれって
指示されたら、そのまま意識なくなって、絶命したって事件もありましたよね
そう考えると… ほえええ、恐ろしい。
もし、… いやいや、そんなこと考えちゃダメ!
今回は、彼の運が良いのだ、寿命があったのだ!
確かに、このところ、救急車をタクシー代わりに使う不届きものがいるので
こういうシステム、サービスができたのだと思うのですが
でもね…
この場合、万が一彼が取り返しのつかないことになったら、だれが責任取るのかな?
恐ろしい話でした
さて、今日のところはおしまいにします。
救急車をタクシー代わりって言うのは、いけないことですが
状況と常識、そして、自分の生命力で、どうか皆さん判断して行った方が良いかもしれないですね
2018年は、ますます・充実の年!? ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
写真と内容は関係ありません
こんにちは。
先日、ヨロズヤフォーシーズンの管理している物件の住人さん
一人暮らしの男性なのですが、電話してきた
彼が電話してくるのは、特に珍しい事でもなくて、家賃払いに行くけどいますか~~?
ってそんな電話が多いのです
けど、家賃の時期でもないし…?なんでしょう??
「あの~この辺で、内科の病院ってありますか?」
「どうしたの!? あるけど、…今…あ、ちょうどお昼の時間だし。
開くとしても午後は多分どこも14時からだから… どうしたの、緊急?」
「夕べ、熱が出てだるくて…寝て、朝起きたら、熱下がっていたのですが、今、また測ったら
39度あるんです」
「えええええ!ちょっと、え~~でも、お昼だよ。え~じゃあ、救急車呼ぶか」
「いや、どうしていいか、呼んでいいのかどうか…」
「14時までなんて、待てないでしょ。え~どうしていいか、そうだ、相談するところあるから
ちょっと聞いてみるね。いったん電話切ります」
確か、救急車を呼ぶか、もしくは近くで受け入れてくれる病院をアドバイスしてくれる
電話サービスがあったよなあ…
区役所に聞いてみましょう
そのサービスは「横浜市救急医療センターの電話相談サービス」で【#7119】とプッシュします
早速かけてみた。待機している看護師さんが出て、できれば本人が電話できたら電話してほしいいと
確かにそうだよね
で、彼に再度電話してその旨伝えたら
「僕、昨日かけたんです。そうしたら、近所の病院教えてくれたのですが、体が動かなくて…」
あら!そりゃ大変。
「もう一度現状を伝えてみたら?でも、大丈夫、電話かけられる?」
「大丈夫です。」
……
「かけたんですが、14時30分からなら、開く病院教えてくれたのです…でも」
「そんなに待てないよね。救急車呼んだ方が良いのかも」
「呼んでみます。」
結果
夕方、彼からまた電話があって、
「救急車呼びまして、病院に来たんですが、敗血症の疑いがあるって。即入院になりました」
ほえええええええええ~~~~~~
もし、もしも、あのまま、14時30分まで、看護師さんに言われた通り待っていて
近所の病院に言っていたら…
いや、行けずにそのまま… げええええ===
そういえば、どこかで、大学生がそういうことになって、タクシー呼んで病院行ってくれって
指示されたら、そのまま意識なくなって、絶命したって事件もありましたよね
そう考えると… ほえええ、恐ろしい。
もし、… いやいや、そんなこと考えちゃダメ!
今回は、彼の運が良いのだ、寿命があったのだ!
確かに、このところ、救急車をタクシー代わりに使う不届きものがいるので
こういうシステム、サービスができたのだと思うのですが
でもね…
この場合、万が一彼が取り返しのつかないことになったら、だれが責任取るのかな?
恐ろしい話でした
さて、今日のところはおしまいにします。
救急車をタクシー代わりって言うのは、いけないことですが
状況と常識、そして、自分の生命力で、どうか皆さん判断して行った方が良いかもしれないですね
2018年は、ますます・充実の年!? ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ