
あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!

伊豆河津の観光名所、七滝(ななだる)見学は雨の降る中、地道に行われましたよ
昨日も書いたのですが、
20年ほど前に、
一度、心霊物の番組のロケで、ここに来たことがあったのです。
他にも、あの有名な、天城峠のトンネルとか、寛一お宮の松のあたりで、ロケしたのですよ
で、こちらの滝は、当時こんなにきれいに整備されてなくて
正に、川沿い、の岩場というか、獣道を通って、奥の方まで行きまして、
さらに奥は、危険ということで、断念しました。
そして、当時(心霊番組のロケの時)は、確か蟹滝(カニ滝)のあたりで
ロケ。
そこで、水面にキラキラきれいに光る妖精をたくさん見たのです。
あれは、山のお姉さんと同じで、
子供が見たら、滝つぼに引き込まれてしまうこともあるそうで…
子供がキラキラをつかもうと思って入水。それを追って助けようとした
大人が…… … … って、当時、妖精が教えてくれました。
今回のヨロズヤフォーシーズンの研修でも、
シャチョーさんが、真っ赤なオーブを写真に撮ってしまった~





私は、できるだけ、波長を合わせないように、写真撮っていたので、大丈夫でしたが
なかなか、緊張したのですよ、ここ写真。
柴犬・空海くんもいたので、魔よけになったのかなって思ってます
ありがとね、空海!


















さて、今日のところはおしまいにします。
う~~ん。多分、一人じゃ絶対来ないな…








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
