
ヨロズヤフォーシーズンと言えば、忘年会が楽しい!って事で、
その道の界隈ではある程度有名!?なのですが
昨年は、さすがに新型コロナウイルスのオミクロンなどという新種の発生や
変異ウイルスの発生で、なんとか、多くの国民の努力のおかげで
緊急事態宣言は免れたのですが
なんとなくね
いつものホテルで『大忘年会』って感じでもないし
大手企業では4人以上の集まりに参加してはイケナイってオフレも出ていたそうで
じゃ、どうしましょう
と、シャチョーさんは考えた
【そうだ! 美味しいものを食べよう!】
という事で、お誘いする方々も半分にして
横浜の大桟橋の入り口にいある「スカンディア」という北欧料理の老舗レストランで
行いました


北欧料理って、あの、今はメジャーになった【バイキング】って
色んな食材が置いてあってセルフで取り分けて食べるアレ
の原型と言われている

スモーガスボード

が有名なんです。そのスモーガスボードが入っているコースを
参加者の皆さんでいただきました。


4名1組のテーブルでマスク会食でしたが
楽しく約2時間過しました
私がいつもかくし芸でやっている紙芝居【フォーシーズン物語】は
まさかレストラン内でできませんので
小冊子にまとめて、皆さんにお配りしました
それが過ぎて、年賀状は年末ぎりぎりにできて(とりあえず年内に出しましたよ)
で、暮れの乾杯!



紅白歌合戦見ながら、楽しいお食事!



オネエと姪とシャチョーさんの4人
なんだか人数が減ってしまって。寂しいな
あけて新年!
恒例の初日の出散歩はいつものようにオネエと萩子、そして空海
良い天気で日の出もくっきり


新年のお食事もオネエとめいと シャチョーさん




坦々と静かに進行していったのでありましたとさ
さて、今日のところはおしまいにします。
こんなお正月もあって良いカモ。
なんかじっくりお家にいたかなって感じです
皆さんにとって素晴らしい一年になりますように!!!
ワカメパパさん、とうふちゃん、盛岡のあっちゃん
川崎の恵美子さん 山中湖のゆきさん 大工のなかがわさん
美味しいものありがとうございます!!
詳しいご紹介は、明日~~~ 美味しかった~

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
