山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

勝ったの? 負けたの? よくわからないです☆ マウント!? 自信ある人が多いのかな?

2022-01-14 19:00:00 | シャイン日記


  雪が降った時の柴犬・空海くん やっぱり空海は雪が大好きなのであります!

こんにちは。

私より2周り位若い世代の方の多いのかなあ

ちょっと前までは 【勝ち組】【負け組】なんてわけて(どういう基準なのか…??)みたり
今風に言うと
【マウント取った】の 取らないの 

いつも戦っているのね って思う事にしてるのですが
何を基準にそうなるのか

確かに、高飛車な物言いする人がこのところ特に電話で多いような気もします
確実に私より若い電話口の人
確かにお勤め先は一部上場、もしくは外資系の一流(?)企業なのでしょうが
そう言うところにお勤めができている私って 勝ち! なのかなあ

って事は、電話で( …私の場合、契約などで内容の確認等で連絡することが多いのですが…)
質問している私は 電話口の人から見たら、 負け??あらら…

でも、しばらくしゃべっていると、電話口の人も緊張がゆるむのか
普通に笑ったり、自然な言葉で返事しれくれるようになるのですが

う~~ん。
何だろうな
最初が肝心!って事で、まずは いわゆる『マウントを先に獲る!』って事なのかなあ

そんなに戦わなくても良いのに

少なくとも私のような、「テキトー どうにかなる人間」相手にすること無いよ
って思いますのよ

昔々 バブル期に【 24時間 戦えますか? 】ってキャッチコピーがあったけど
今、そんなことしたら、働き方改革に引っかかる!? なんて言ってられな企業もありますけど
そんなに、ガンガン自分を主張して戦わなくてもいいよ~ 

色々書いてしまいましたが
自信があるっていうか、自信があるようにしていないと
負けたら恥ずかしい って事なのかな??
いや、私も若いころは、もっとガンガンやっていたかな??

でもね、よ~~く考えたら 得点競う訳でもないんだから
負けも勝ちも無いのにね

   って こんな事書くと、一言モノ言いたい人もいるカモ~~

さて、今日のところはおしまいにします。

そもそも、私は、スポーツは好きで色々やりますが
基本的に勝負をかけるスポーツは やっても続かなくて(バスケにバレーボールに剣道に水泳に…)
闘争心が 殆ど無いから 勝ち負けをコーチや先生、先輩に言われ続けると
嫌になってしまって 続かなくなってしまうのカモなあ~って

フィットネスって部門ができて 良かったって思っているシャインなのでありましたとさ
チャンチャン



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ