山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

ナボナはお菓子のホームラン王です☆って 知ってる??

2022-01-21 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。



【ナボナはお菓子のホームラン王です】って
昔々、私が子供の時に王貞治さんが出ていたコマーシャル

姪に 頂いたナボナを分けてあげながら このコマーシャルのフレーズを言ったら 
わからなかった…ああ、ジェネレーションギャップを感じました
当たり前か…

当時はとても高級なお菓子で
こんなにふわふわで、甘くて、中身に具(チーズとかパイン)が入っていて
珍しくて美味しくて

祖父の所に来ていたお客様が、持ってきてくれるお菓子の中で
殆どが 文明堂のハニーカステラ(当時新製品でした)ばかりだった中
時々、ナボナを持ってきてくれるお客様がいて
良い人だ~~って オネエと喜んだことを思い出しました

今でこそ、味の種類が増えたようですが



当時は パイナップルとチーズ ともう一つなんだったかな?
3種類くらいしかなくて

しかも、パイナップルは、多分ドライフルーツのパイナップルを戻したような物が
刻んで入っていて、案外それが美味しくて
そして、チーズ味はもっとすごい
なんとなんと、プロセスチーズがみじん切りになって入っていたんです
クリームがフンワリの中に、ごつごつとプロセスチーズが入っていて
ちょっと独特な味と食感だったのを記憶しています

何十年ぶりでしょうね ナボナ





大工の中河さんからお年賀でいただきました



ちょっと懐かしくて、幸せな気持ちになりました

さて、今日のところはおしまいにします。

今どきのナボナは、なんか味もオサレ!
パイナップルもチーズも洗練されて、クリームとなじんで違和感無し!

当たり前かああ

追伸:もしかするとナボナは全国区ではなく関東だけ??
 

 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ