山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

これがホントの… お盆に寒い話で涼しんでくださいませ★

2014-08-11 19:00:00 | シャイン日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。
お月様がとっても近づくって、スーパームーンをご覧になりましたか?
お盆の空にお盆のような月…
横浜村では、台風の影響でものすごく厚い雲に覆われた天空の
もっと奥の方で、きっとスーパームーンは輝いていたのでしょう。
今夜は、それなら、最も近づくから2番目に近づくスーパーなムーンが見られるのかしら…

では手始めに、お子様ランチならぬ、本当にある『おとな様ランチ』



不二家でございます。
メニューを見た時は、むむ!!冗談!?いや本当だ…って思いました。
遂に出たのでしょう。ちょっとずついろいろ食べることができる、
お得なお子様ランチは
おとなは注文できないお店が多いので、不二家で実現したのであります。
おや、でも、旗が付いてない…
しかも、夜も食べられる【おとな様ランチ】ううううむ。

もう一つ、極めつけに寒い話です。ストーブの用意を…

写真タイトル:【これがホントの、セミダブル】 あはは …



ああああ、寒くなってきた。
さて、今日のところはおしまいにします。
悪寒がするから今夜はお燗…ああ、お盆ボケかも


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  ☆ 今年もやります!ナイトZOO!! 8月の土日プラス15日(金)は夜20時まで開園です ☆
    8月は、4日・18日・25日(火)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

地鎮祭の不思議 ☆ 蝶は神様のお遣いなのですか?それとも天界からのメッセンジャー?

2014-08-10 19:00:00 | 不思議なお話
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

そう言えば、8月10日は旧暦のお盆にあたります。

私には生まれつき他の人に比べると不思議な能力があるようで
これはきっと、ご先祖様が、多くの人のために使いなさいよと言って
私に与えてくれた能力と思い、日々精進努力しています。
      (…しているつもりなのかも…トホホ)
その能力のためなのか、
毎年、新暦でも旧暦でも
暦の上でのお正月、節分、彼岸(春・秋)、お盆などの節目になると
その能力を発揮する場面が急激に増えてきます。

それ以外にも、何か大きな出来事や、地球に関わる自然の現象、などにも
良く能力を発揮する機会が増えてきます。
自分でもそうなる事は、不思議だなと思うのです。

今日は、以前、ブログに書きましたヨロズヤフォーシーズンの旧社屋のあった場所の
マンション建設のための地鎮祭で起きた不思議な出来事を書き留めておくことにします。



今年の5月29日にマンションの建設現場で地鎮祭がありました。
私も参加するにあたって、まずは、
『え~~と、何を着て行こうかな~』

一週間くらい前から、地鎮祭で何を着て参加しようか考えていました。
だって、地鎮祭なんて、めったにある事でもないし
何と言っても大地の神様にお願いとご挨拶をするわけで
粗相(そそう)があってはいけないし…

そんな事を考えながら仕事をしていました。
すると、地鎮祭の2日ほど前の夜、仕事が終わってお家に帰って来た夜、
私の耳元(正確には、耳の奥の方)で声がしたのです

【白地にお花の柄のお洋服が良いわよ。あれは神様の好きな色柄よ】

ほええええ~これぞまさに、天の声~
え~と、そういう洋服あったかなあ…
早速、洋服ダンスを物色
 (と言っても大した量は無く、普段全く着そうにもないワンピや
    ツーピなどがぶら下がっているのですわ)
おおお!!
あった、あった、正に、その声の主のおっしゃる通り、白地に花柄のワンピースにボレロがあったわ==
いえ~~い、ピッタンコカンカンですわ~
じゃあ、これ着ていこう るんるん 

いよいよ、地鎮祭の朝です
いつものように、雨戸をあけていると、1匹の蝶が私の方に向かって飛んできました。

 ※ 私にとって、蝶は、どうもご先祖様のお遣いのような存在でして、
   父が、長期の出張に出かけた時も、また、法事の度にも黒い蝶が飛んできて、
   私にメッセージを投げてくれるのです。

この日はきれいなアゲハチョウでした。

『パパじゃないな』

蝶を眺めていたら、ふと、感じたのが母のお姉さんにあたる方。

『あ~叔母さんだ!』

母のお姉さんと言うのはとてもきれいな方で、洋裁・和裁がとてもうまくて、
私達姉妹が子供の時に、良く洋服を作ってくれました。
結構若くして亡くなったのですが、子供心にも、とてもきれいな人だなと
今でもその顔を記憶しています。

そう言えば、叔母さん、以前も出て来て、アドバイスをくれたな…
そうか、夜、耳元でアドバイスしてくれたのは叔母さんだったのですね。

いよいよ地鎮祭本番です。
一足早く現場に行って、準備の様子を写真に収めようと
敷地のほぼ中央に設置し始めていた小屋のそばまで来ると
あらららら



朝、私の方に飛んできた蝶が、
なんと、私の手の甲に止まって、その触角で、
私の手の甲をコソコソって撫でているのです。





そして

【お似合いよ!】

また、耳の奥の方から女の人の声が聞こえてきました。
『あらま、叔母さん、ありがとうございます!』
蝶は暫く私の手の甲に止まった後、山の方へ飛んでいきました。

さて、今日のところはおしまいにします。
地鎮祭は無事に終わり、今は工事が進んでいます。
来年には、今までに見たこともない風景が、ここにあるのでしょうね。
どうか、大地の神様、ご先祖様。工事が無事に進みますように。無事故で完了しますように!

8月11日の3時ごろって、スーパームーンだそうですね。
起きていられるかな…


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  ☆ 今年もやります!ナイトZOO!! 8月の土日プラス15日(金)は夜20時まで開園です ☆
    8月は、4日・18日・25日(火)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

パワーがつくかも!? パワーストーン☆ ブルーカルセドニーは、勇気がおまけに付いてきます♪

2014-08-09 19:00:00 | パワーストーン
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

今日は、カルセドニーの中でも、ちょっと変わった色のブルーカルセドニーをご紹介します。



ピンク色の物が多くみられるカルセドニーですが、こうして少し薄い青の入ったものもあります。
カルセドニーーには、人間関係を取り持つと言うパワーがあると言われていますが
ブルーの物は特にこの傾向が強いと言われています。
また、気持ちを静めて、心が穏やかになると言うパワーもありますので、
イライラとストレスの多い毎日をお過ごしの方には、大変効果の高いパワーストーンと言えるでしょう。
また、青い色のパワーには、
精神安定、冷静な判断力の向上、リーダーシップを取り、状況の判断能力を高める
という効果もありますので、
より一層のヒーリング効果と、自信を持ち、やる気を起こしてくれるパワーストーンなのです。

こちらの組み合わせは、ブルーカルセドニーを主に使い、
精神的につらいお仕事をされている女性に作ったブレスレットです。



カルセドニーで癒しながら、元々持っているご自身の本領が発揮できるようにと作りました。
優しいパワーのカルセドニーには、青い色が入る事で勇気ももたらしてくれるのです。

さて、今日のところはおしまいにします。
組み合わせの石にはそれぞれの意味があるのですが、
これは、ご依頼主に合うものを選んで組み合わせています。
なので、全ての方にこの組み合わせが良いかというと、そうでもない
固有の組み合わせです。
パワーストーンって奥が深いのですね。

 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  ☆ 今年もやります!ナイトZOO!! 8月の土日プラス15日(金)は夜20時まで開園です ☆
    8月は、4日・18日・25日(火)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

うきうき そわそわ ドキドキのお買いもの☆ 待つわ~私達ま~つわ~♪ってちょっと古かったかも

2014-08-08 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

先日、初な事しました。
柴犬・空海くんとオネエの家のワンコの『生意気マロン』とで
近所のスーパーへお買い物

柴犬・空海くん一人で店の外につないで待たせていたことは
何回かあるのですが、
生意気マロンと一緒に待つと言うのは、生まれて初めての体験です。
どうなるかな?

柴犬・空海くんは、生意気マロンちゃんが好きなので
好きすぎてちょっかいを出したくて、
手でパンパンとマロンの頭をたたくのです。
叩くと言うよりも、本人は、生意気マロンの頭を撫でているつもり。
マロンにしてみれば、とっても迷惑な事なのに
柴犬・空海くんは必至でマロンを構います。
そんな間柄なので、二人で待たせたらどうなるのかな…
オネエも興味津々で、繋いで、私達はスーパーの中へ。



買い物しながら、ちょっと覗いてみると







おやおや、通りすがりの人たちが、
二人を可愛がってくれている。
あらら、良い調子だわ。

心配をよそに、何となく二人で待っていてくれた
初待つわデビューなのでした~





さて、今日のところはおしまいにします。
二人とも、お利口さんでした。
 ありがとさん 


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  ☆ 今年もやります!ナイトZOO!! 8月の土日プラス15日(金)は夜20時まで開園です ☆
    8月は、4日・18日・25日(火)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

花火を見たよ☆ 穴場で見たよ☆ 柴犬・空海くんも生意気マロンも一緒に見たよ♪

2014-08-07 19:00:00 | シャイン日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

夏もお盆の頃になると、花火大会が盛んに行われます。
横浜の大きな花火大会に神奈川新聞社の花火大会があります。
昔は、山下公園沖で打ち上げたのですが、
今は、みなとみらいで上げています。
毎年、家の近所の坂道から、横浜ランドマークタワーと並んで、大きいも花火は観る事ができるのですが
チョット、坂道を登っ途中の平置きの駐車場から、
良く見えるのですよ~



近所の人が来るくらいで、近所の人も家の窓から見えるから
わざわざ駐車場まで来なくてもいいわけで、
ココに来る人は結構少数なのです。
空いているのです。穴場なのです。

さささ、行ってみましょう。
今年は、生意気マロンも誘って、柴犬・空海くんもルンルンです。



たまや~~~~~





























さて、今日のところはおしまいにします。
来年は、新社屋で見ることができるかも!?


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  ☆ 今年もやります!ナイトZOO!! 8月の土日プラス15日(金)は夜20時まで開園です ☆
    8月は、4日・18日・25日(火)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

土曜日じゃないけれど…アロマヨガで元気いっぱい☆ワシじゃわしじゃ~の鷲のポーズでバランスと集中力を♪

2014-08-06 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

このところ、パワーストーンのお話を土曜日に書いているので
フィットネスのお話を一席。

今日のポーズは、『鷲のポーズ』



バランス感覚を養い、集中力を高めてくれて、
足腰を鍛え、背骨を刺激する。
なんて、とっても全身に良く効きそうですね。
完成したポーズの形が、鷲ガキの上から獲物を狙ているような
形になっているので多分このネーミングになったのだと思います。
本来は、片足で立つのですが
この日の目標は、背中を意識して、背骨をしなやかに動かす事。
集中する事。
としまして、片足では怖いと言う方には、
あげた足を軸足にからませたら、そのまま、ちょっとだけつま先を床につい行うようにしました。

これならぐらつきもなく、安心!

皆さん、しっかり集中できましたぞ。
ヨガのポーズは、もちろん完成したらそれはそれで達成感がありますが
自分ができるところで、意識を集中出来たらそれがその人の完成ポーズになるのです。
無理なポーズはかえってストレスを感じ
終わったとの解放感と心地良さが半減してしまいますから、
チョットだけ気楽にやってみて下さい。

さて、今日のところはおしまいにします。
この後、少しだけ呼吸法をしてからリラックスです。
あ~~~スッキリした~~






 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  ☆ 今年もやります!ナイトZOO!! 8月の土日プラス15日(金)は夜20時まで開園です ☆
    8月は、4日・18日・25日(火)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

セミだらけの夏に佐世保の事件をふと思う…

2014-08-05 19:00:00 | シャイン日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

今年の夏は何故か、バッチリと暑い感じがします。
空気も地面も何もかも。
そして、何となくセミが多い。



セミの抜け殻だらけ、【セミ殻ツリー】なんちゃって







地面も穴だらけです。



そんな夏にふと思い出しました。
佐世保の高校生の事件があって、今もなお加害者の女子高校生のニュースが流れている中、
私が小学校だった頃
Mちゃんと言う同級生がいました。

私が通っていた小学校は、学区が主として生徒が住んでいる地区と、少数派の地区の2つにまたがっていました。
私は、少数派の区に住んでいましたので、
学校の行きかえりには、ほとんど一人でした。

が、たま~に、一緒になる子がMちゃん。
なぜなら、Mちゃんも、一人で通学していたからです。

Mちゃんは、小学生の割にちょっと大人っぽい体つきをしていて
目はクッキリ二重の、目鼻立ちハッキリで結構大人っぽい顔立ちをしていました。
噂によると、4年生ぐらいから大人の下着を付けていたそうです。
また、彼女の体操着は独特で、
どうやらお母さんのお古を着ていたそうです。
そして、一見は普通の子なのですが、少しばかり障害があったのか
特別級まではいかなくても、担任の先生の管理下でいつも勉強していました。
おしゃべりも、そんなにうまくなくて、
体つきや、その言動から
良くいじめの対象になっていましたが、
そんな相手には全く物おじせず、げんこつを振り回して戦っていました。
女の子たちは、彼女には余り近づかないようにしていた…
というか、Mちゃんの方から、寄せ付けず、一人でいるか、
先生といるかそんな学生生活を送っていました。

Mちゃんのお家も、少数派の区にあったため
時々私と帰り道が一緒になったのです。
私は、Mちゃんが乱暴だとか、ヘンテコリンだとか
そう言う事は気にしないで、帰り道が一緒だったので、何となく一緒に帰っていましたし
Mちゃんも、何故か私とだと、一緒に帰ってくれたのです。

そんな帰り道、
いつもMちゃんは、地面を歩いているアリや、草木に集まってくる蝶を捕まえては
その場で、脚や羽をむしり取って、捨てながら歩いていました。
また、咲いているお花を取って、その花弁を無造作にむしっては捨て、むしっては捨て
と、彼女の歩いた後ろには、
花びらや、虫の死がいが点々と付いていました。
夏には、セミを取って、羽をむしり、脚を解体して捨てる。

『シャインちゃんもやりなよ』

そう誘われて、Mちゃんは、蝶を取って私にくれたのです。
そして、1回だけ付き合いました。そっと、脚を取ってみました。
1本…

とても、嫌な気持ちになりました。とても悲しくなりました。

『なんで、こんな事するの?』

『だって、面白いじゃん』

その後、虫をむやみに解体するのには参加せず、お花の解体(ツツジやクローバーなど)は、
少しだけ付き合いながら一緒に帰り道を過ごしました。
6年生になった頃だったか、
Mちゃんは、どうやら特別級に移り、時間帯が合わなくなって一緒に帰る事が無くなりました。
その後、卒業までいたかどうか、記憶にないのですが

Mちゃんに何となく会わなくなってから少しして聞いた話では

Mちゃんのお父さんとお母さんはうまくいっていなくて、
Mちゃんのお父さんはMちゃんをいじめていた
Mちゃんのお母さんは、Mちゃんの妹の世話をMちゃんに押し付けて
いなくなってしまった

なんとなく、全く違く家庭環境なのではあるのですが
佐世保の加害者女子高校生と
Mちゃんの家庭の状態がダブってしまいました。

今回のこの事件は、
私がブログで語るなんてとんでもない内容のとてもとても悲しくて
辛くて、どうしようもない事件と思います。
が、このニュースを聞いた時
すぐに、Mちゃんのことを思い出してしまったのは
何となくですが、何か共通点があるのかなと感じたからなのかな…

亡くなった女子高校生も、きっと、普通に仲良く学生生活を送っていたのだろうな

何だか、ちょっと複雑な気持ちになりました。
さて、今日のところはおしまいにします。

もう二度とこのような事が起こりませんように。そう願うばかりです
そして、Mちゃんが、小学生の時に家庭内でとても辛かったことが全く無かったような
今では、とても幸せな家庭を作っていることを願います。


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  ☆ 今年もやります!ナイトZOO!! 8月の土日プラス15日(金)は夜20時まで開園です ☆
    8月は、4日・18日・25日(火)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

下から目線!? 上から目線より良いかも!??

2014-08-04 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

暑い日が続いていると、まかないクッキングも火を使いたくなくて



結構手抜きに火を使わないディナーとなりました。
マグロブツの山掛けに、サラダにかまぼこ。そして、納豆。
せいぜいご飯を炊いただけ、いや、残っていたご飯をチンしただけの爽やかな(?)晩ごはんでございます。

そんな私を、上から見るのは誰だ!



いつも私は柴犬・空海くんを上から見ているので、たまには
逆転して下から目線にしてみたら、
あらら、案外可愛いわ。
あはは







ちょっと、不審そうな柴犬・空海くんなのでした~
さて、今日のところはおしまいにします。
   料理は手抜きでも栄養はちゃんと取らなきゃね


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  ☆ 今年もやります!ナイトZOO!! 8月の土日プラス15日(金)は夜20時まで開園です ☆
    8月は、4日・18日・25日(火)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

アスパラガスって好きですか?

2014-08-03 19:00:00 | グルメ… かも …
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

アスパラガスって好きですか?
昔、まだ私が子供だった頃、アスパラガスって缶詰に入った
白くて柔らかい物がほとんどで、
グリーンのフレッシュなアスパラガスって言うのは見かけなかったと思います。
白くて、ぐにゃぐにゃしていて、缶詰の金属っぽい匂いがして
あまり好きではありませんでした。

でも、中学か高校位になって、グリーンアスパラなるものが八百屋さんでも買えるようなり
茹でてもらって食べたら、とっても美味しくて
アスパラガスが好きになりました。

今は逆に、グリーンアスパラの方がポピュラーで
缶詰のホワイトアスパラガスってあまり食べなくなったのではないかしら。
たまに、食べると、美味しくて懐かしい食べ物のランク入りになりました。
が、結構このホワイトアスパラガスって
好きではない人が多いと言うか、マイナーな食品になりつつあるためなのか
食べよう!ってならなかったのですが、
実は、シャチョーさんが、
ホワイトアスパラガスを好きだという事が近年わかったのであります!
さすが、同世代。
同じ時代を生きたのだと実感したのであります。

という事で、まかないにもホワイトアスパラガスが登場となりました~



ビン詰めのホワイトアスパラガスに
茹で卵のマヨネーズあえをソース代わりにかけて
いただきま~~~~~す。
後から思えば、ゆで卵ソースにピクルスを刻んで入れても良かったかな…

さて、今日のところはおしまいにします。





こちらは不思議な虫。蝶なのかトンボなのか…
写真がちょっと遠くて見え辛いですが、トンボのようなハネの蝶??


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  ☆ 今年もやります!ナイトZOO!! 8月の土日プラス15日(金)は夜20時まで開園です ☆
    8月は、4日・18日・25日(火)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

パワーがつくかも!?パワーストーン☆サファイアは不思議がいっぱい、パワーもいっぱい!耐えられますか?

2014-08-02 19:00:00 | パワーストーン
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

今日はサファイアのお話です。



写真は、パワーストーンとしてのサファイアですが、
もっと純度が高くて磨きをかけていくと、宝石としてのサファイアが誕生します。
パワーとしては、磨いても磨かなくてもほとんど変わりはないのですが
宝石となると、それを持った人の思いや、持っている人に対しての思いが
吸収されたり、放たれて行ったりと
若干のパワーの差があるのかなと思います。

サファイアは非常に人を引き付けるパワーの強い石です。
また、持つ人の気持ちや行動をどんどんと押し進め、現実的に実行して行こうとする力が強いので
ちょっと軽い気持ちで付けてしまったために
持つ人の体力と、実行力、行動力が伴わなくて
手放さざる負えなくなることもある石なのです。

え~~、怖い!と思わないでください。

多分、この、深くて重厚な青い色の石に魅力を感じる人は、
それなりに自我の強い人、もしくは事業を起こそうとしているエネルギッシュな人など
が多いと思いますよ。
もし、どうしても、自分に自信が無いけれど
サファイアを付けてみたいなと思う方は
カーネリアンやヒスイなどで少し推進力の速度を抑えてもらうと
良いかもしれません。

さて、今日のところはおしまいにします。
いずれにしても、健康第一です。
石のパワーに負けず、一生懸命に生きていきましょう!


 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  ☆ 今年もやります!ナイトZOO!! 8月の土日プラス15日(金)は夜20時まで開園です ☆
    8月は、4日・18日・25日(火)は休園日



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も秋から発売します!!  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ