山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

ささやかな幸せ☆ インストラクター冥利に尽きます!

2017-10-21 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

インストラクターって、先生とかコーチとは違って
どちらかと言うとサービス業なんです。
お客様と一緒に行動し、指導するのがインストラクターだって
養成コースの時に習いました。

確かに、専門的な事がわからないと
安全にかつ健康的に指導できないですので常に情報を取り入れ、
私は、相手は「生徒」じゃなくて
「お客様」という意識を常に持ちながら仕事をしています。
サービス業的な色が濃いため、
自分が辛くても、具合が悪くても、
笑顔笑顔。プライベートで嫌な事言われても、切り替えて笑顔で楽しく!
体つくりは、人一倍努力!
なんでこんなことまでと思う事もありますが、元気にお仕事をするのが
当たり前のお仕事なのです。

そんな、インストラクターのお仕事で、いつも嬉しいなと思う事
それは、
レッスン後にお客様から「気持ち良かった」とか、
「すごくわかりやすい!」とか
「スッキリした」とか
「大して動いていないみたいなのに全身動かした感が残る」とか
嬉しい言葉をかけていただくこと。

やってて良かったなって思うのは、
多くのインストラクターさんに共通だと思います。

先日、他の先生の代行で、
いつもの曜日ではない日にフィットネスクラブのロッカーで着替えていたところ
どこかで私の噂話をしているようでした。

余り、聴かないほうが良いのかなと思ったのですが、ロッカールームで私も着替え中でしたので
仕方ないな…

すると、
「今日の先生は、シャイン先生だよね」
「そうそう、あの、土曜日の先生よ」
「あの先生、良いよね」
「そうなの、だから今日、代行だって書いてあったから来たの」

おや~ これって、すごく嬉しい!
何だかとっても幸せでした。

ありがとうございます

さて、今日のところはおしまいにします。

やっぱり、やっていて良かった。感謝!
何だか、自慢話になってしまいました。すみません。
でも、すごく嬉しくて、ブログに書いて残しておきたかったの。
許してちょ





  ラクダのポーズ。ちょっときついけど、元気が出るポーズです
  赤丸の中のように、かかとを上げると比較的やりやすいです。

3~4日、訪問もコメントにもお返事ができないと思います。
すみません! 


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        10月は、動物園三昧の秋☆ お休みはありません☆  
                  動物たちも運動会 !? 行楽の秋です ☆
                       2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

ワンコの躾☆甘やかしの美学!?で、こんなになりますの☆ 柴犬・空海くんは誰に似たの?

2017-10-20 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

お家で一緒に暮らすペットさんは、飼い主に似るって。
多分そうだと思います
が、家の柴犬・空海くんは、私に似てるっていうか、たぶん、時々、父が乗り移っていると
思うところがしばしば見受けられます。

ってことは…待てよ、父と私の性格が似てるってことか…う~~む。

それはさておき、本題に。

私は、昨日も書いた通り、ワンコにあまり、何かを覚えさせたり、
教育したり、しつけたりして、頭を使わせてると
短命なると信じて(勝手にです)いまして
そこそこ、人様に迷惑をかけず、お手やお代わり、待てぐらいできれば良いのだと
しつけ、
更には何かあった時には、お互いに話し合いで解決しましょうと
そんな、ワンコライフを送っています。
そんな風に、空海もしつけているとこんなことになる…

そもそも、犬も歩けば棒に当たるってことわざにもあるように、
ワンコはとっても好奇心が強い。
空海ももちろん、好奇心の塊のような男でして
先日、オネエの60周年ででっかいケーキを注文して、お家に届いたときに
早速、やってますね~

段ボールをガリガリに



とりあえず、これ以上やったら、中身に支障をきたすと思われましたので「こら!」って言ったら



あら、なんで?
その中から、いい匂いするじゃん。何が入ってるの?
見せて!見せて!





頼む!見せてくれ~ 





頼む~~~



もちろん、見せてあげました



ら、それで満足。
食べたいわけでなく、何か新しい物を私と一緒に共有したいのでありましたとさ。

さて、今日のところはおしまいにします。

見たら、もう後はどうでもよくて、
いつものように、外に出て、表を通る人を見ながらたそがれている空海なのでした~





ああ、やっぱり、わがままになってしまったのかしら…


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        10月は、動物園三昧の秋☆ お休みはありません☆  
                  動物たちも運動会 !? 行楽の秋です ☆
                       2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

わんこの躾(しつけ)☆ 家のワンコには甘やかしの美学!?

2017-10-19 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。



言わずと知れた、柴犬・空海くん。
普通の柴犬なのですが、遊ぶのが大好き。
無芸大食ならぬ、無芸少食大遊びなワンコです。

彼の場合、芸と言えば、
お手とお代わりと、待って(ほんの10秒ほど)と、
尻尾を振る代わりにクルクル回る(でも、回れと言われると回らない)
おいでと言うと、わざと遠くに行く、
やめて===ということは、進んで行う…等々
俗に言う「へそ曲がり・天邪鬼(あまのじゃく)」が、芸??なのか性格なのか。

とにかく、ご飯よりも、下手するとおやつよりも、遊んで欲しいという要望の強いワンコです。

そんな空海の躾は、とりあえず、なんとなく話し合いで決めて
(あ、犬語で、取り決めを交わしています)
生活しています。
母に言わせると、私は空海を甘やかしているとのこと。
そうでもないんだけどな。

そして、私としては、
「あまり色々と覚えさせて芸を磨くと、早死にしてしまう」
と、思っていますので、芸はそこそこ、
よそ様に迷惑をかけないようにという最低のルールだけは
覚えてもらうと言った方針なのであります。

そんなある日、日の出町の駅のそばのスーパーの前を通りがかったら
あらら、ワンコが飼い主を待っている…



むむむ、あらら、どこにもつながっていない!



うお===すごいな。
これまた賢いワンコだ。これも芸。

ちょっと羨ましかったのですが、いやいや、空海にそんなこと
覚えさせたら、寿命が縮まる…

でも、すごいね。えらいなと思ったのでありましたとさ

さて、今日のところはおしまいにします。

隣の芝生は青く見えるのだ。
柴犬・空海くんはこれでいいのだ~ トホホ

横浜ベイスターズがんばれ~~~


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        10月は、動物園三昧の秋☆ お休みはありません☆  
                  動物たちも運動会 !? 行楽の秋です ☆
                       2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

透明な… クリアな感じが不思議な感じ♪

2017-10-18 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

昨日のグルメとは打って変わって、
リーズナブルで庶民的な、グルメ! … かも… うひひ

そうそう、最近、透明な飲料が増えたように思えます。
オネエの60周年記念の時にネットで注文したコストコのケーキの色とは
全く真逆な方向へ、日本の飲料嗜好は進んでいるのでしょうか。

透明なコーラ、透明なブドウの味の水、透明なレモンティ、透明な…
ミルクティまで出た… 
つい最近は、白いコーラなんていうのも出てるの見た。

不思議な感じ



飲むと、確かにミルクティだ



不思議だああ
そのうち、透明な抹茶とか透明なトマトジュースとか
出てくるのかな??

さて、今日のところはおしまいにします。

色がついているのも良いのにね。
昔のファンタグレープなんて、飲むと舌が紫色になったもんだわい



 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        10月は、動物園三昧の秋☆ お休みはありません☆  
                  動物たちも運動会 !? 行楽の秋です ☆
                       2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

星のなる木 は 美味しい木!? 和食でおめでとさん☆

2017-10-17 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

グルメ…かも… のカテゴリーで、
「かも」という言葉に甘えて、その分類違うだろう!ってことが多かったこの頃
今日は、本当に美味しい和食、というのでしょうか
創作和食? でもないか。
本格和食のオサレ版 横浜にもできた『星のなる木』でお食事したのでご紹介です

何故?こんなに高級料理を!?

それは私の姪のお誕生日にと、シャチョーさんがご招待で行ってきました。
オネエの還暦のお祝いの方が後だったのですが、
カメラの故障で、写真整理が前後してしまったあ…

さてさて、本題です。

こちらのお店を予約する時に、聞いてくれたのが
アレルギーや嫌いな物

もちろん私が予約しましたので、苦手は『柚子』と『うなぎ』
すると、受け付けた方が、
「ほかの物で代用しますね」

ふむ、それも楽しみです。

ということで、細かいことはさておき
写真写真! ここのお店は多分全室個室みたいです。



お部屋の窓からの眺めも素敵ですね





ディスプレイも素敵! ああ、何もかも素敵!!









アップして、もう一度よだれを垂らしましょう





器も素敵ですね





   アワビじゃ==



箱庭のようなディスプレイ







 落ち葉のようなお芋のチップス





柿のようなうずらの卵です
お!出た!松茸の土瓶蒸しじゃ===









おつくりの上に乗っている黒いものは
天然の海苔







天の川のようですね



こちらのナマスに柚子が使ってあるので私のは、ショウガの甘酢漬けでした









肉もでた





 黒い炭のような物は塩ですよ



最後は松茸ご飯







赤だしがこれまた良いです。



デザートも綺麗ですね







黄色いのは、ほうずきのアイスですって。甘酸っぱいかぼちゃのような感じでした



ご馳走様でした

さて、今日のところはおしまいにします。

何も言う事ありませんです。シャチョーさんありがとうございます。
お誕生日おめでとう!


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        10月は、動物園三昧の秋☆ お休みはありません☆  
                  動物たちも運動会 !? 行楽の秋です ☆
                       2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

変な伸び方!? 変な陽気だね☆秋雨かインディアンサマーか☆ボサボサ頭はモヒカンか!?

2017-10-16 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

何だか寒いですね。エアリズムをしまって、ヒートテックに変更しました。
風邪引かないようにしないとな…

さてさて、本題です。

ある日、シャチョーさんが、外に出てタバコ吸いながら見上げてみたら

「お~い。シャインちゃん、これ、なんだかおもしろいよ」

何でしょう?



ヨロズヤフォーシーズンが入っているマンションのと隣のお家の樹
むむむ、毎年暮れにカットして丸くきれいになっていて
確かに、あと今年もも残りわずかであるのですが
伸びると言っても…あらら





半分ぼさぼさ。
そう言えば、楓の樹もやたらにマンション側だけ伸びているし



今年は、気候がへんてこりんだったから??
9月がインディアンサマーのように暑かったり、
10月に入っても夏日だったり、梅雨みたいだったり。
降り始めたら、急に寒いし…

それにしても面白い伸び方です。

さて、今日のところはおしまいにします。

また、暮れにカットしてもらいますが、
何だか今年の夏は夏っぽくないし、秋は秋っぽくない。
おかげで、柿代さんの実も、ちょっと変。
赤くなって落ちてしまう…

異常気象なのでしょうか


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        10月は、動物園三昧の秋☆ お休みはありません☆  
                  動物たちも運動会 !? 行楽の秋です ☆
                       2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

オネエの生誕60周年記念に♪ でっかいケーキ食べてみた☆

2017-10-15 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

10月14日の鉄道の日は、オネエの誕生日
そして、60周年の記念誕生日なのでした

つまりは、還暦ってやつで、とりあえず人生一回りしましたってことのようです。



オネエが二回り目に入るってこと!???
う~~む。それも、問題だ… (あ、いやいや、なんでもない)

ということで、何か面白いイベントしましょう
会場は、いつもの関内馬車道の裏通りにある『ウチノコUCHINOCO』さんに
いつものように無理を言って使わせてもらいましょう。

還暦と言えば、赤いちゃんちゃんこに帽子。これは、ネットで注文して…と
あとは、
ケーキかあ…

なんかこう、派手なやつ…あ、よくテレビで見る大きなケーキってあるのかな?
ネットで調べたら、ありました!
注文の前に、直接お店に聞いてみたら、とっても丁寧に自然解凍の仕方など伝授してくださって
当日の朝、届きました~~~



段ボールで届いたら一度中身を確認して、そのまま、夜まで常温で放置です。



ウチノコUCHINOCOさんでは仲間がたくさん集まってくれまして
美味しいご馳走、そして、デザートタイムです。
じゃ~~~ん









 ちょっと、つぶれちゃって字が消えてしまった…



中身は、チョコレートのケーキを選択して、柄もたくさんあって、
でも、めでたい感じの虹に。
そしてこの色のついたクリーム…かなりアメリカンな色です





だって、このケーキ、コストコのなんですよ。

美味しかったですよ。丁度解凍もうまくできていました。

オネエ様、おめでとうございます~ いえ~い!

さて、今日のところはおしまいにします。

で、あの、毒々しい色のクリームを食べるとこうなるのだ







ある意味、ハロウィンパーティだ~



 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        10月は、動物園三昧の秋☆ お休みはありません☆  
                  動物たちも運動会 !? 行楽の秋です ☆
                       2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

アロマとヨガは相思相愛☆季節の変わり目には、体を温める猫のポーズを☆

2017-10-14 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

このところ、陽気の変化が、へんてこりん。
秋なのに夏みたいだったり(インディアンサマー!?)
夏なのに雨ばかりだったり、
10月にセミが鳴いてみたり…

なかなか、温度差に体がついて行けず、風邪をひいてしまう人が多いのではないでしょうか
そんな時、
体を中から温めるように猫のポーズで、まずは手っ取り早く
背中をほぐしていきましょう。

肩から背中にかけて、広背筋と僧帽筋という筋肉が
かなり大きな範囲であるので
その大きな筋肉をまず大きく動かします。



この写真ですと、真ん中の写真に注目してください。
背中を思いっきり猫背にしている写真です。
コツは、頭を下げて、肩から首の力を抜くことです。
頭はとても重たいので、ついつい、肩で支えようとして
現代人は特にうまく、下げられない方が多いので
少し意識して首から肩の力を抜いてみてください。

そうすると、自然に背中の上の部分がなだらかにほぐれてきます。
頭の重さで自然と背中の上の方がほぐれてくるのです。

ただし、過去に、頸椎捻挫や、首の骨の以上のある方は
あまりお勧めしません。少し気持ちが悪くなったり
更に悪化してしまうので、お医者さんに相談してから行うようにしましょう

首から背中の上の部分がほぐれてきたら、次は胴体の部分ですが
無理して背中を持ち上げようとすると
かえって、足や腰に力が入ります

イメージとしたら、何か空気の大きなボール(バランスボールのような物)に
ドサッと体を乗っけたら、ボールがどんどん膨らんできた…
そんなイメージで、ゆっくりと背中を膨らませていきます。

肩甲骨の間が広く伸びる感じがすればなおさら良いですね。

次は、変形ポーズです。





足を引き寄せた後に、お尻の筋肉を使ってゆっくりと後ろに伸ばしていきます
決して反動はつけないでください
足を高く挙げようと思わずに
お尻をワンサイズ小さくする感じでゆっくり伸ばしていきましょう
ヒップアップになります



この写真は、手も付けています。バランスを取り、更に体幹を使っていきます

バランスまではなかなか難しいかもしれませんが
背中をほぐし、体を温めていくというのは、
風邪予防にはとっても良いのですよ。

さて、今日のところはおしまいにします。

今日の香りは、秋らしくオレンジとパチュリ
柑橘には、元気になるパワーとのどや鼻に良い成分があると言われ
また、パチュリは粘膜を保護する力があると言われています。
たくさん、鼻から息を吸って、お口から吐く。
繰り返してください!


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        10月は、動物園三昧の秋☆ お休みはありません☆  
                  動物たちも運動会 !? 行楽の秋です ☆
                       2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

10月の富士山は… おっと、曇っているのにフェイントだあ~♪

2017-10-13 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

いつものように、柴犬・空海くんと朝のお散歩です
ちょっと曇ってるな…
まさか、富士山見えないよね



むむむ!
あらら、
ちょっと空海、戻りましょう
早く先に行きたい空海を、無理やり引っ張って引き戻して
よ~~~く見たら

あ==



富士山、見えるじゃん!
何だか、すごく得した気分になりました

さて、今日のところはおしまいにします。

ほんと、富士山って日本一の山!ですね。見えた日はなんだか気分ウキウキで過ごせます
雪は… もうそろそろなのかしら?

あ、明日は、オネエの誕生日だ。メデタイ還暦だよ~
ナオスマさんもおめでとさん!


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        10月は、動物園三昧の秋☆ お休みはありません☆  
                  動物たちも運動会 !? 行楽の秋です ☆
                       2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

横浜元町チャーミングセール行ったけど☆

2017-10-12 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。



毎回思うのです。
横浜元町チャーミングセール

なんとなく、他のセールと同じになってきたような
結構前からそうは思っていたのですが、
更に一段と。普通になって、ただ、他と違うのが
ビルの中や地下街ではなく路面店のセールってところ。

横浜っぽい物、元町っぽい物って何?
キタムラだって、あっちこっちにあるし、
オザワは代替わりしていて、かつてのシンプルな物から、
今っぽくなってるし、ミハマだって、他にもあるしな…
かつては、お寿司屋さんも路面にあって、ちょっとお金持ちしか入れなかったけど
今じゃ、ゴディバになってる。
 (あ、ゴディバも高級だから、そうそう入れないですよね)

パン屋さんだって、コッペパンに好きな物塗ってくれる
パン屋さんもあったし、
ユニオンの店頭では、ソフトクリームとかアメリカンドックとか
食べ歩きできるものが、目新しく売っていて
食べたかったけど、
親と行くとそういうのは、食べられなくて
結局、今は無き『ジャーマンベーカリー』でご飯。

私が頼むのは決まってハンバーグ。
オネエは確か、カレーだったかシチューだったか。

お誕生日には、ジャーマンベーカリーでケーキを作ってもらって
お家でお誕生会
何だか懐かしいです。

きっと私自身も、
私と空海が生きていくには、何とかなるでしょうっていうほどの
物があって、なんとか普通に不自由なく暮らしているからなのでしょうか、

特に、これと言って他に欲しい物もないし
逆に、そろそろ、片付けに入る年齢になって来ているのも事実。
今あるものを、何とか使うか、使わない物は処分するか
体が元気で動けるうちに
何とかしなくちゃっていう年齢ですもんね。

それにしても、なんとなく、元町って
もっと、これしかないって町だったのにな



この写真は、画像で借りて来た写真です。昭和50年ごろの元町チャーミングの様子です。
おお、そういえば、マックもあったのね!

色々思うところのある今年の秋の元町チャーミングセールなのでした~

さて、今日のところはおしまいにします。

結局、会社で使うサンダル1足を買った。
そう言えば、ワンコを連れている人が、ずいぶん増えたような気がします。
今度、柴犬・空海くんつれてこなくちゃね


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        10月は、動物園三昧の秋☆ お休みはありません☆  
                  動物たちも運動会 !? 行楽の秋です ☆
                       2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ