山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

台風怖い… 直撃台風15号の後は 

2019-09-20 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

いまだに、関東直撃した台風15号の爪痕は、
千葉県の方たちを苦しめています

ホントに大災害になってしまった

先日、この辺りは停電になったって、
でも、4時間くらいで復旧したから
千葉の方たちに比べたら、なんだか、申し訳ない程度で怖がってしまって… すみません!

あのブログの後、ヨロズヤフォーシーズンの管理物件のGOTOさんから電話があって
なんか大きな被害に遭ったのか!?

ドキリ

「あ~ シャインちゃん。あのね、実は、台風でさ~ 廊下に置いてあった物入が倒れちゃって
  玄関ドアをふさいでしまってね… 出られないのよ
  申し訳ないけど、どかしてもらえるかなあ… もう、家の息子なんて
  出られないからって会社休んじゃったから、 慌てなくていいよ~ ごめんね~ 」

ほえ~~

閉じ込められた!? って事…

見に行きましょう



あらららら
ホントだ。
玄関先に置いてあった、物置が倒れてる



シャチョーさんがえッコラショってどかしてくれて、一段落です

思わぬところで思わぬ被害
想定外

野毛山公園も倒木で通行止めになっていたし





また、明日か明後日、17号が来るって言うし(直撃ではないですが…)

自然災害。怖いです

さて、今日のところはおしまいにします。

災害の後の夕焼けって、なんだかとても寂しい感じ。
でも、希望の夕陽! 頑張るぞ!!
千葉県の方たちがんばれ!私にできる事、きっと見つけるから!!




 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

あなたなら どうする? 

2019-09-19 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

昨日は高級な和菓子のお話。
それはそれで、これは、庶民の美味しいお土産お菓子ナンバーワン!と言っても過言ではない
甲府のお土産「桔梗屋 信玄餅」です
お土産で頂きました~



これは美味しいよね~って
早速開けていただきます







で、わたしは、この入れ物にみつを入れて 器の中でかき混ぜて食べる…
でもね、本当は、この敷物の上に開けて、そこに黒蜜かけて 食べるんだそうですよ



隣のなおチャンがそうやって、開けてかき混ぜて…

ふ~~む なるへそ…

さて、今日のところはおしまいにします。

どうやっても美味しく頂けます==



 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

キリン園公園って 動物園じゃないのよ ☆彡 横浜発祥ビールの聖地!?

2019-09-18 19:00:00 | はまっこ
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

先日、地鎮祭した場所のそばに、
横浜の名所旧跡があります

【キリン園公園】

なんか、園が2つも付いていて、面白い名称です

ここは、横浜発祥の麦酒工場が最初にできたところ
キリンビール工場の第一号があった場所なんです

30年以上前にこの辺りにちょくちょく来ていたので
その時初めてキリン園公園に来てみて、
なんて小さな公園!? 名所旧跡にしては、なんだか普通の子供広場みたいなところに
大きな大きな石碑があって、
すごい違和感と 【 強烈な視線 】を感じて、それ以来、行っていませんでした

どうなってるのかな? 

まだ、あの違和感と、【 強烈な視線 】 あるのかしら??





あった、あった

あああ、ここだここ。



かつての麦酒工場の門でしょうね



ぐるっと角を曲がると





住宅街にある、ホントに小さな公園に 大きな大きな石碑





そして【 強烈な視線 】 は健在でした

横浜って、なんかすごいな…

ぐるっと回って、帰りました







地味な公園ですので、観光客がたくさん来るとか、話題に上るって言うほどの
観光地ではありませんが

それぞ、ホントの横浜! って感じがして、ちょっと嬉しくなりましたよ~

さて、今日のところはおしまいにします。

あの視線は? 工場の従業員さん達かも…!?


あ、ここから、近い北方小学校(きたがたしょうがっこう)の辺りが、池だったらしく
校庭には、井戸が(ビール井戸)が残っているそうです

今度はそっちまで見に行こうかな~



 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

高級和菓子 2種 … 頂き物万歳! ☆彡

2019-09-17 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

こんな高級なお菓子、頂かない限りは、なかなか買わないです

ありがたいので、ブログに乗っけて 食べ終わっても眺めていようと思って…

一つ目は、これ



一粒ずつになっている栗の甘納豆



黒っぽいのは栗の渋皮も一緒に炊いた甘納豆
美味しい?なんて聞かないでね 誠に美味しいのですから

もう一つはこれ

滋賀県彦根の和菓子。「埋れ木」



白いんげんの餡子を牛皮でくるんで、抹茶が混ざった和三盆をまぶしたものです



おお、一口で食べてしまうなんて… モッタイナイ==って思いながら
食べちゃいました~

何て、品のある甘さと香りなんでしょう…
世の中には、美味しいものがまだまだたくさんあるのですよね

こんなに高級なものを頂けるなんて
ありがたいです
ごちそう様でした~~

オマケ
柴犬・空海くん なんだかお菓子を欲しいの?



いや、そうではなくて



包み紙が欲しかったのでありましたとさ





 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

地鎮祭再び☆彡 今度はどんな物件が建つのかな? 地面の神様お願いします!無事故を願う♫

2019-09-16 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンは不動産屋さんです
特に、シャチョーさんは、リフォームやってますけど
私は賃貸管理

大家さんから物件預かって、管理させていただいています

今度、横浜市中区にまた、新しい物件ができるって
それを管理することになりました

で、そのアパートの地鎮祭に行ってきました





お天気は、とっても良くて、快晴です

地鎮祭は、いつ参加しても、ぞくぞくする瞬間があります
神主さんが、地面の神様を呼ぶところ

ごぉ===============

って、地鳴りと耳の奥に反響する太い音、高い音、

地面がグラグラしてきます



さて、今日のところはおしまいにします。

完成は、来年です。
どうか事故の無いよう守ってください!!




 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

50の質問に答えると Amazonの商品券が当たる!? かもしれないって☆

2019-09-15 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!




こんにちは。

gooブログで 50の質問に答えるブログ書くと、抽選でAmazonの商品券が当たる!!
カモねって。
じゃあ、当たるも八卦当たらぬも八卦 … ってちょっと違いました

1. お名前は? 【シャイン】

2. 名前の由来は? 【ヨロズヤフォーシーズンの社員だから シャイン】

3. 出身地は? 【横浜】

4. 心の故郷は? 【え?これってまじめに答えるの? … 心の故郷は 自分が小学生の時の横浜】

5. 住みたい場所は? 【横浜 以外考えられない…】

6. 今まで行った中で一番好きな場所は? 【奈良県の天川村】

7. 一番好きな食べ物は? 【スイカ】

8. 得意料理は? 【そこに有る材料で何かを作る】

9. 苦手な食べ物は? 【うなぎ(アナゴ) シャコ 柚子 生のネギ(玉ねぎ)シナチク パクチー きくらげ ニンニク モツ(内臓系)唐辛子 春菊 その他虫とかへびとか…  まだあるかなあ… 多くてすみません】

10. 趣味は? 【料理 

11. 特技は? 【霊視 (あ、これは、天職かな?)】

12. ブログを始めた理由は? 【ヨロズヤフォーシーズンに就職したのを機に、オネエにも勧められて】

13. どんなブログにしたい? 【ひまつぶしに読んだら、あら!?元気になった!また読みたい! ってブログにしたいです】

14. 誰に読んでもらいたい? 【老若男女 

15. どんな人と仲良くなりたい? 【見える人も視えない人も 心が通じ合う人と】

16. このブログはいくつめ? 【これだけです】

17. もう一つブログを作るとしたら何をテーマにする? 【作る予定ないですけど… テーマ!? 考えたことないです】

18. その理由は? 【山が好きかも も 特にテーマ無くて書いていますし…】

19. ブログを書くコツはある? 【コツを考えて書いたことない…(変な質問だなあ…)
 
20. インターネットを始めたのは何年前? 【かれこれ、15年位なのですか?? え~~~!? 

21. ブログはPCとスマートフォンどちらで書いてる?両方? 【主にPCです】

22. ブログにコメントをすることがある? 【あります! 楽しいので

23. 「いいね」や「応援」のリアクションがくると嬉しい? 【そりゃ~~嬉しいわい

24. ブログを読んでいる人に一言 【いつもありがとうございます!! 一緒に元気になりましょう!!】

25. 記憶に残っている自分の記事はどれ? 【2013年3月10日のブログ 自分のこれからのターニングポイントなった、父の死を受け入れたブログなんです…】

26. よく使うWEBサービスはなに? 【WEBサービスってなんだ?】

27. 好きなブログは? 【私がいつもお邪魔してる皆さんのブログ

28. 暇なときは何をする? 【暇が無いっていうか、暇と忙しいの境目がないので 毎日楽しく忙しくしても暇しているので特に何するってこともない、その時にできるマックスなことをしています】

29. 好きな天気は? 【災害が起こるような天気以外は みんな好き】

30. その理由は? 【自然だから】

31. 暑いのと寒いの、どっちが好き? 【どっちもどっち。それはそれ】

32. 好きな季節は? 【強いて言えば 秋】 

33. その理由は? 【お誕生日の季節なもんで…

34. 秋といえば? 【柿】

35. この秋に食べたいものは? 【美味しい柿】

36. 一番好きな映画は? 【フォーエバーフレンズ(ベッドミドラーの)】

37. トラウマになった映画は? 【フラッシュダンス(良い意味でのトラウマですよ)】

38. 好きな本は? 【孫悟空」

39. 好きなマンガは? 【オネエの漫画】

40. 好きな音楽は? 【演歌以外(演歌ってその良さがまだ良くわからなくて)】

41. あなた自身が思うあなたの性格を一言で! 【能天気】

42. ストレスの発散方法は? 
    【特にストレスに気が付いていないので、「発散」って無いです…強いて言えば、柴犬・空海くんと一緒にいる時がとっても自然体です】

43. 一番幸せを感じるのはどんな時? 【いつも幸せ~~

44. 好きな言葉は? 【「なんとかなるでしょう」「大丈夫!」】

45. 今までで一番ハマったものは? 【ハマる? 事 って ないなあ…】

46. 子どものころの性格は? 【人見知り、無口、病弱… 今じゃ信じられないカモ】

47. 一番尊敬している人は? 【両親】

48. 座右の銘はある? 【経験は宝物】 
    
49. 100億円もらったら何がしたい? 【一部は寄付、一部は、銀行に返済、一部は貯金、一部は生活と娯楽に、後は、投資!】

50. お疲れさまでした!最後に一言お願いします。 【ありがとうございます!これからも私のブログ見てね!】


さて、今日のところはおしまいにします。

あ~~ 長いねえ~~
当たるかなあ… 


 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

初島行った 超番外編 わかってください 海は怖いんです ☆ 視えるかなあ…

2019-09-14 19:00:00 | 不思議なお話
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

ちょっとここで、視える人には視えると思うのですが…

初島に行ったとき、あんまり揺れるもんで
寝てしまおうって、ちょっとうたた寝して、ガツン!って振動で目が覚めた

外を見たらね



げ、

海の上に イカダのような 細い木を組み合わせた、ちょっと平べったい感じの舟がた~~~~くさん 視えちゃったんです

で、これは、寝ぼけているのかなと思って、もう一度見たのですが



やっぱり無数の舟というかイカダというか、小舟

今も、この写真見ると、ちょっと鳥肌が立つのですよ

N君曰く

「え~~ それって、昔の舟じゃないですか……」

初島に上陸するちょっと手前位に 何百?もの舟
何ってわけでもなく、怖いってこともないのですが
余りの多さにちょっと怖くなった

多分、すごく簡素な舟なので とても昔の舟なのだろうと思います。
また、初島って、縄文時代の土器も見つかっているくらいですので、
縄文時代から栄、人が集まっていて、生活が成り立っていた
それも、多分漁業だと思います。
その舟なのかな?

そんな事思いながらも
海って、いろいろな物語があって
海上にでると、みんなが一斉に話しかけてくる…わ~~~~って。
なんて、感じていました。

でもですね、
全部お話を聞いているとくたびれてしまうので
なるべく聞かないようにしているのですが、それもまた、緊張してくたびれる

海の中はもっとすごくて

かつて、私とオネエと一緒にスキューバダイビングの免許取りに行って
実技の時に
海の底にどんどん連れて行かれたことがあったのです
オネエが気が付いて、インストラクターさんに伝えて救助されて無事でしたが

あのまま、潜っていったら、一大事だったと思います

なので、海の中ってちょっと怖い

う~~ん、 仲良くしてくれるのはとてもありがたいのですが…
水の中は呼吸できないもんね

さて、今日のところはおしまいにします。

すみません 視えないと思いますが、
雰囲気がわかってもらえるとありがたいなって…


 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

初島行った 番外編 帰りは再び… 横須賀のどぶ板で バーガーだよ☆

2019-09-13 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

初島の帰りには、横須賀に立ち寄ってバーガー食うぞ!

これまた、シャチョーさんの急な思い付き
なんとも、食べ物には敏感というか…

行きましょ行きましょう!

横須賀のネイビーバーガー
この前行った「TUNAMI(つなみ)」に行きましょ







まずは私はビール ふふふ、コロナビール~~





ハーフサイズにしましたよ アボカドチーズバーガー





シャチョーさんは、ジョージワシントンだったか、ロナルド・レーガンだったか??





お腹も心も満足満足

さて、今日のところはおしまいにします。

シャチョーさん、なんだかんだ言って、楽しかったですよ
海も… う~~ん なんとも…

好きになるかなあ?

Nくん、ありがとさんです☆彡


 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

初島行った 後編 島のご飯は 新鮮なお魚と… 活イカだ! 資料館だ! 縄文土器だ~~

2019-09-12 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

台風15号の爪痕…千葉の停電…なんだか明日??復旧するのですか!? 
早く早く! 大変なのはわかりますが… 
皆さんがんばれ! ガンバレ!!

なんかこんな事しか、かけないよ~ ごめんよ~


さてさて、初島のお話の続きです

初島は、熱海からも見える島
詳しい事はこちら

シャチョーさんの目的は、ここで美味しい魚を食べる!
という事で、島のご飯を探して歩きます
丁度お昼ごろですよ~~

なんか、リゾートはどっか反対側なのか、この辺りは
伊豆の田舎道を歩いているみたいですね
すごい形の松がある



なんでこんなになってしまったのかって松の木が何本もありました。





神社もある そりゃそうですよね。海の神様祀っているもんね





良く育った アロエベラ … でかい



のどかだな…



ああ、蜃気楼のように熱海がみえますよ~



ご飯はこちら。
美味しいと口コミが多かった店「めがね丸」







活イカありますって! 早速頼んで、いただきま~~す









金目だったのかな、煮付けうまし!



お腹もいっぱい、ごちそうさまでした
さ、ブラリ 戻りましょう

戻りがてら 小さい小屋の中の資料館に立ち寄って
初島ってどこ? みたいな大きな地図で確認です





初島には、縄文土器も見つかっているようで、もしかしたら、昔は陸続きだったのかな…
なんて、思ったり、
結構、こんな小さな島にもすごい歴史が隠されているんだな
なんて感心してみたり。

そんな事、思いながら足元見たら

マンホールのふたが…
初島だ~



こうして、シャチョーさんの初島気分は上々でありましたとさ

さて、今日のところはおしまいにします。

帰りも 揺れるし、飛ぶし~~ ひいいいい
途中で海に入ったりしていましたが 私は 怖いのでやめました…チャンチャン




オマケ 初島の松 これって、龍に見える!?






 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

初島行った 中編 小さなボートで全速力! 海の上は… はああ~~

2019-09-11 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

そもそも、海が苦手な私
なんで苦手なのかは、また別のブログに書くことにして

9月のある日。シャチョーさんが突然に決めた初島のボート遊び
知り合いのN君が自分の小型ボートを出して運転もしてくれるってことで
朝そこそこ早くに葉山マリーナに行きました



お天気は、グッド! 少し晴れ間のみえる曇りで海はほとんど波の無い凪状態





N君も今日は最高の日よりですよ! って

葉山マリーナには、たくさんのクルーザーが停泊しています
シャチョーさんは、それを見ながら、

「お~シャインちゃん、宝くじ当ててくれよ。当たったら、買ってくれ」

ふん、私、ボートやクルーザに興味ないし、そもそも、自分で当てればいいじゃん
って思いながら、
宝くじに当たったらそれはそれで良いな… そんな妄想しながら
出航しますよ~~~





N君のボートは、8人乗りの小型

シャチョーさんに「揺れるぞ~~」って言われていたから
酔い止め飲んで万全を期して乗船します!

行ってきま~~~す



おお、青い海! 水が綺麗です~





って、元気にふるまっているものの やっぱり海はちょっと苦手なんで
寝てしまおう

所が小型ボートは全速力で走るもんで、衝撃がすごくて、寝てもいられない
しかも、つかまっていないと落っこちそうだよ~

早く到着しないかな 早くついてくれ~~

あああああ 初島だ!






約1時間くらいだったかな 到着~





さて、今日のところはおしまいにします。

初島は、小さな島。
今は、結構エクシブリゾートが開発しているリゾートホテルもあるみたいですよ

明日は、島のご飯! シャチョーさんホクホク==



 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ