柏崎の小学校はもうすぐ夏休みが終わりですね。
私たちも明日から夕方の活動を再開します。
今季、私たちの住んでいるところは自然災害には遭いませんでしたが、
日本各地では大変な状況が続いています。
世界ではウイルスが猛威を振るっています。
飢餓、紛争などもとどまるところを知りません。
この夏、私たちはキャンプなどの自然体験活動に明け暮れ、
延べ約130名の子たちが参加してくれたわけですが、
こういった活動ができるということは、
なんと平和で恵まれているのだろうかと、常々感じます。
だからこそ、私たちの活動の意味が何なのかを、突き詰めていかなくてはならないのだと思います。
目に見えないものにこそ心を向けられる人を育てられるかどうか。
体験活動を経た子どもたちが将来どのような行動を起こすのか。
運動あそび塾しらさん家が始まって8年目。
私たちの活動を評価するには、もう少し時間がかかりそうです。
いつも活動を支えてくださっているみなさまへ感謝申し上げます。
私たちも明日から夕方の活動を再開します。
今季、私たちの住んでいるところは自然災害には遭いませんでしたが、
日本各地では大変な状況が続いています。
世界ではウイルスが猛威を振るっています。
飢餓、紛争などもとどまるところを知りません。
この夏、私たちはキャンプなどの自然体験活動に明け暮れ、
延べ約130名の子たちが参加してくれたわけですが、
こういった活動ができるということは、
なんと平和で恵まれているのだろうかと、常々感じます。
だからこそ、私たちの活動の意味が何なのかを、突き詰めていかなくてはならないのだと思います。
目に見えないものにこそ心を向けられる人を育てられるかどうか。
体験活動を経た子どもたちが将来どのような行動を起こすのか。
運動あそび塾しらさん家が始まって8年目。
私たちの活動を評価するには、もう少し時間がかかりそうです。
いつも活動を支えてくださっているみなさまへ感謝申し上げます。