1日目の途中以降は、フェイスブックのみの投稿となっておりました。
一緒に歩いた仲間たちが、将来いつでも思い返せるよう、
投稿していた記事を、そのまま、ここのブログにも残します。
きみたちと旅ができて、最高でした。
ササ
-----
佐潟到着。
疲れているように見えますが(実際そうだとは思いますが)、
到着するなり「公園だ!」と言って走り回ってきた人たちです。
大人は動けません(-.-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/cee6e1d3ec1a1d4ab58d9fac9d25b349.jpg)
本日あと5.2km。
なーげ(-.-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0c/091d8baea7c6bc1d19799cef59da0236.jpg)
なんとか日帰り温泉の閉館時間に間に合い、それからのラーメン夕食タイムです(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9d/f9fd203c69e4c9d5f5c1a2cbbdf63cce.jpg)
2日目、いざ出発!
岩室から、出雲崎を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/8c3c40749378d2b19c1b41789e7a600d.jpg)
弥彦神社です。
今日も日中は日差しが強いです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/d50dbf5353c3db660e4b431202c993b6.jpg)
時速4kmペース。
国上の足湯に浸かっています(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/14c808e183494d5197eec1a46f2a3522.jpg)
お父さんお母さんからの思わぬ応援と差し入れが!
ありがとうございますm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fa/7aeda0c348107cf62b54a6be517e46b2.jpg)
疲労困憊の浜焼き。
雨も降ってきた。
きっと忘れられない経験になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/9612041a29be4ff2242a6688a7597f31.jpg)
雨風の中、今日の目的地になんとかたどり着きました。
マジキツカッタ(-.-)
腹へったのでこんなとこでカレー!
このあと風を受けない建物の下でテント張って寝る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/c0937de247541adc361a759e3988ddbf.jpg)
イベント屋のおっちゃんたちがガタガタ準備し始める音で目が覚めた。
外は昨日の強風がおさまっていた。
俺たちに明日はある!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/b22c16451726e219494e6b2d3211b696.jpg)
歌いながらノリノリペースです。
選曲には世代間ギャップあり(-.-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/fe9c64a0a3b5ee39fb6a6c141a20ca52.jpg)
とても順調な入りの5km。
あったかくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/4f377b44e0cd5e8d77c5348aa524647c.jpg)
椎谷岬着きました。
途中で声を掛けてくださったり、差し入れをいただいたり、応援ありがとうございます!
あと15km。
ここまではとても順調ですがここからの道がけっこう試練です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/411d80c26345c0c0db7917ac141c74e1.jpg)
トンネル前で座り込む変な集団。
あと10kmです(゜-゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/e70c292eeae67a99e3a5e88e67d86633.jpg)
そしてまた、仲間が応援に来てくれた(^^)
ありがとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/542bf0c61b48bf653df2d3e900425fdb.jpg)
な~げんだわ。この道が。
ここまでして何でこの子たちが歩こうと思ったのかは、不明です。
おとなの(私)ように無理に意味など考えません。
たぶんこれを好奇心というのでしょう。
オレも真似しよ(-.-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/ce3e175cccc1eb1913d146b50627c8ca.jpg)
泣いても笑っても、残り5kmとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/25/3c8bc1f8cbe88f55cd0e754e4347b85c.jpg)
新潟駅から柏崎まで3日間で歩いてくる旅、午後4時半にゴールしました(^^)/
おうちの方々のお出迎え、参りました。
感激です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/661b786ab5deede15ab50e4f63a3320d.jpg)
一緒に歩いた仲間たちが、将来いつでも思い返せるよう、
投稿していた記事を、そのまま、ここのブログにも残します。
きみたちと旅ができて、最高でした。
ササ
-----
佐潟到着。
疲れているように見えますが(実際そうだとは思いますが)、
到着するなり「公園だ!」と言って走り回ってきた人たちです。
大人は動けません(-.-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/cee6e1d3ec1a1d4ab58d9fac9d25b349.jpg)
本日あと5.2km。
なーげ(-.-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0c/091d8baea7c6bc1d19799cef59da0236.jpg)
なんとか日帰り温泉の閉館時間に間に合い、それからのラーメン夕食タイムです(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9d/f9fd203c69e4c9d5f5c1a2cbbdf63cce.jpg)
2日目、いざ出発!
岩室から、出雲崎を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/8c3c40749378d2b19c1b41789e7a600d.jpg)
弥彦神社です。
今日も日中は日差しが強いです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/d50dbf5353c3db660e4b431202c993b6.jpg)
時速4kmペース。
国上の足湯に浸かっています(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/14c808e183494d5197eec1a46f2a3522.jpg)
お父さんお母さんからの思わぬ応援と差し入れが!
ありがとうございますm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fa/7aeda0c348107cf62b54a6be517e46b2.jpg)
疲労困憊の浜焼き。
雨も降ってきた。
きっと忘れられない経験になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/9612041a29be4ff2242a6688a7597f31.jpg)
雨風の中、今日の目的地になんとかたどり着きました。
マジキツカッタ(-.-)
腹へったのでこんなとこでカレー!
このあと風を受けない建物の下でテント張って寝る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/c0937de247541adc361a759e3988ddbf.jpg)
イベント屋のおっちゃんたちがガタガタ準備し始める音で目が覚めた。
外は昨日の強風がおさまっていた。
俺たちに明日はある!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/b22c16451726e219494e6b2d3211b696.jpg)
歌いながらノリノリペースです。
選曲には世代間ギャップあり(-.-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/fe9c64a0a3b5ee39fb6a6c141a20ca52.jpg)
とても順調な入りの5km。
あったかくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/4f377b44e0cd5e8d77c5348aa524647c.jpg)
椎谷岬着きました。
途中で声を掛けてくださったり、差し入れをいただいたり、応援ありがとうございます!
あと15km。
ここまではとても順調ですがここからの道がけっこう試練です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/411d80c26345c0c0db7917ac141c74e1.jpg)
トンネル前で座り込む変な集団。
あと10kmです(゜-゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/e70c292eeae67a99e3a5e88e67d86633.jpg)
そしてまた、仲間が応援に来てくれた(^^)
ありがとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/542bf0c61b48bf653df2d3e900425fdb.jpg)
な~げんだわ。この道が。
ここまでして何でこの子たちが歩こうと思ったのかは、不明です。
おとなの(私)ように無理に意味など考えません。
たぶんこれを好奇心というのでしょう。
オレも真似しよ(-.-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/ce3e175cccc1eb1913d146b50627c8ca.jpg)
泣いても笑っても、残り5kmとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/25/3c8bc1f8cbe88f55cd0e754e4347b85c.jpg)
新潟駅から柏崎まで3日間で歩いてくる旅、午後4時半にゴールしました(^^)/
おうちの方々のお出迎え、参りました。
感激です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/661b786ab5deede15ab50e4f63a3320d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/35f9d8ff19c3d68afa109f57f18e8e15.jpg)