3~6年生対象のキャンプに行ってきました。
会場は毎年利用させていただいている別俣農村工房です。
柏崎に唯一残る木造の校舎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/b6e922d7597fdf9ca257bde0371fde65.jpg)
朝まで続いた雨でグラウンドの状態はよくはありませんでしたが、
班毎にテント設営をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/f3ae670ae05feef1565bd859d5ac5ffc.jpg)
お昼ご飯を挟みまして、午後からはドラム缶風呂を沸かしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/a4f0904a743d00294240fb4f03d07689.jpg)
自分たちで、火をたくさん扱うキャンプです。
なぜか風の通り道を閉じている彼らです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/66f7c87677c3e09c13d25b5d9296dcff.jpg)
無事にお湯は沸きまして、たいへん気持ちのよい湯加減だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/d231c1c4c2edad0e254a648355cc1e97.jpg)
が、まあ男の子ばかりの集団でしたので、
ドラム缶風呂VSドラム缶風呂の戦いへと移っていったわけです(笑)
…はい、夕飯作りです。
なかなか手慣れていますね。ガンガンみじん切りにしている子が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/2b0d1de692fd565d4ff69a445ce4ab26.jpg)
もう一度、火をおこしまして、カレーを煮込み、飯盒でご飯を炊いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/9c1bc7357fd80116839377bc6583f35a.jpg)
みじん切りじゃがいもがドロドロになり、焦げ付くんじゃないか!?
と心配になった班もありましたが、味は最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/739e9f3e9d3b0a811dfa71ddcd047319.jpg)
キャンプファイヤーからの焼きマシュマロで夜が更けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/359e80543372f62e92ed3732351608c4.jpg)
夜はだいぶ冷えるようになってきました。
朝も少し火を使って朝食をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/514ff1322b9157aaed400d2e118f29bd.jpg)
テントを撤収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/90a1dcc5e42cb1e0aaac54a16ea7836f.jpg)
お昼までのフリータイムは、虫捕りや逃走中やどろけいでへとへとです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/bf3fa9b26f31865eda2d7074c655f14d.jpg)
2年、3年と続けてきてくれている子たちの活躍が光りました。
また来年も、ベテランの子たちと新しい子たちとが融合して、楽しいキャンプになりそうな予感です。
会場は毎年利用させていただいている別俣農村工房です。
柏崎に唯一残る木造の校舎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/b6e922d7597fdf9ca257bde0371fde65.jpg)
朝まで続いた雨でグラウンドの状態はよくはありませんでしたが、
班毎にテント設営をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/f3ae670ae05feef1565bd859d5ac5ffc.jpg)
お昼ご飯を挟みまして、午後からはドラム缶風呂を沸かしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/a4f0904a743d00294240fb4f03d07689.jpg)
自分たちで、火をたくさん扱うキャンプです。
なぜか風の通り道を閉じている彼らです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/66f7c87677c3e09c13d25b5d9296dcff.jpg)
無事にお湯は沸きまして、たいへん気持ちのよい湯加減だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/d231c1c4c2edad0e254a648355cc1e97.jpg)
が、まあ男の子ばかりの集団でしたので、
ドラム缶風呂VSドラム缶風呂の戦いへと移っていったわけです(笑)
…はい、夕飯作りです。
なかなか手慣れていますね。ガンガンみじん切りにしている子が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/2b0d1de692fd565d4ff69a445ce4ab26.jpg)
もう一度、火をおこしまして、カレーを煮込み、飯盒でご飯を炊いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/9c1bc7357fd80116839377bc6583f35a.jpg)
みじん切りじゃがいもがドロドロになり、焦げ付くんじゃないか!?
と心配になった班もありましたが、味は最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/739e9f3e9d3b0a811dfa71ddcd047319.jpg)
キャンプファイヤーからの焼きマシュマロで夜が更けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/359e80543372f62e92ed3732351608c4.jpg)
夜はだいぶ冷えるようになってきました。
朝も少し火を使って朝食をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/514ff1322b9157aaed400d2e118f29bd.jpg)
テントを撤収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/90a1dcc5e42cb1e0aaac54a16ea7836f.jpg)
お昼までのフリータイムは、虫捕りや逃走中やどろけいでへとへとです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/bf3fa9b26f31865eda2d7074c655f14d.jpg)
2年、3年と続けてきてくれている子たちの活躍が光りました。
また来年も、ベテランの子たちと新しい子たちとが融合して、楽しいキャンプになりそうな予感です。