夏休み明けからいろいろとありまして、
夏の活動の投稿がすっかり遅くなってしまいました。
ようやくですが、続きをアップさせていただきます。
8/2と3は、「川遊びデイキャンプ」を開催しました。
午前中は川を上っていき、堰があるところで遊びました。
とてつもない猛暑の日でしたが、一日中涼しく過ごしました。
楽しんでいる様子をご覧ください。
お昼を食べて、焚火遊びなどをして、また川遊びへ。
午後からは、川を下って、そのまま日本海に出るコースです。
ここは鮭が遡上することでも有名な場所です。
こんな経験はなかなかできないと思います。
冷たい川の水と、あたたかい海水が混じり合って不思議な感覚です。
体を温める休憩中は、石を積んだりして遊びました。
そしてまた何度も海へ。
毎年楽しませていただいているこの場所。
でも実は、ひと冬超えると大量のゴミが流れつきます。
それを1%forKashiwazakiをはじめいろいろな人たちが海岸清掃できれいにしています。
これからも活動ができる場であってほしいと願いますし、
夢中になって遊ぶことに加えて、
子どもたちが環境に目を向けられる仕組みを考えていきたいと思います。