雪がどのくらい残っているのかと、心配になるような気候が続いていましたが、
頂上はやっぱり別世界でした。
今年も木沢の花栄寺さんで、活動させていただきました。
本堂でお経をあげていただいて、裏山へ上る準備を整えました。
かんじきを履くわけですが、きちんと装着できる小学生はなかなかいません。大人も(笑)
ひとりひとりに履かせるのが一苦労です。
今年はこの通り、所々山肌が見えています。
でも頂上はやっぱり雪景色でした。
いつもは周囲の細い木もほとんど隠れていますから、多い時よりも2mくらい少ないようです。
経験を積んできている子を中心に、手際よく進んでいきました。
運んできたスコップで、食事をする場所を作りました。
水をこぼしてしまうなどのハプニングもありましたが、おいしい煮込みラーメンができました。
山を下りてからはしばらく自由時間。
穴をひたすら掘ってみたり。
雪玉を投げたり。
斜面をタイやチューブで滑り降りたり。
たっぷりと遊びました。
いつもこの活動を行う時、よいお天気に恵まれます。今年もそうでした。
住職の九里さんと「山の神様に守られていますね」という話をいつもしています。
やはり経験を積んできている子は、そんな気持ちも自然と身に付いてきているように感じます。
畏敬の念を抱く、とまではいかないかもしれませんが、少しずつ、自然を敬う気持ちが育まれているのではと思います。
頂上はやっぱり別世界でした。
今年も木沢の花栄寺さんで、活動させていただきました。
本堂でお経をあげていただいて、裏山へ上る準備を整えました。
かんじきを履くわけですが、きちんと装着できる小学生はなかなかいません。大人も(笑)
ひとりひとりに履かせるのが一苦労です。
今年はこの通り、所々山肌が見えています。
でも頂上はやっぱり雪景色でした。
いつもは周囲の細い木もほとんど隠れていますから、多い時よりも2mくらい少ないようです。
経験を積んできている子を中心に、手際よく進んでいきました。
運んできたスコップで、食事をする場所を作りました。
水をこぼしてしまうなどのハプニングもありましたが、おいしい煮込みラーメンができました。
山を下りてからはしばらく自由時間。
穴をひたすら掘ってみたり。
雪玉を投げたり。
斜面をタイやチューブで滑り降りたり。
たっぷりと遊びました。
いつもこの活動を行う時、よいお天気に恵まれます。今年もそうでした。
住職の九里さんと「山の神様に守られていますね」という話をいつもしています。
やはり経験を積んできている子は、そんな気持ちも自然と身に付いてきているように感じます。
畏敬の念を抱く、とまではいかないかもしれませんが、少しずつ、自然を敬う気持ちが育まれているのではと思います。