ササめがね~NPO法人あそびそだちiLabo【運動あそび塾しらさん家】ササのブログ~

しらさんちでの外遊び・運動遊び・自然体験活動
親子ふれあい運動『キズナビクス』
子ども達を取り巻く社会へのメッセージ

明日「自然の達人に学べ!柏刈を100倍楽しむ方法」

2012-04-12 00:28:32 | お知らせ
明日これに出てきますよー!↓


こちらもチェック
http://www.kashiwazaki-jc.or.jp/blog_member/circle/1509.html

これだけの方々と一緒に話ができるのは実に楽しみです。
このような機会をつくっていただいた柏崎JC片山準也さんに感謝です^^

当日でも入れそうですので、みなさまぜひおいでください。

最近夜更かしが・・・早く寝ないと~
おやすみなさいzzz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろけい大会迫る。イルカも来る?

2012-04-10 14:46:36 | 鬼ごっこ大会・どろけい大会
4/15(日)は第9回柏崎どろけい大会です!
現在60名くらいかな?まだまだ受付中です!

会場となるみなとまち海浜公園の下見をしてきました。
今日のような天候なら最高です。今が一番鬼ごっこに適した季節かも(笑)


そうそう、柏崎の海へはイルカがやってくるんですよ。
実はもう今年の目撃情報があります。


中央海岸の赤い灯台付近に一昨日いたそうです。
こんな近くまで来るなんてびっくりです。

柏崎サーフィンの達人、GO SURF! DAIGO 丸山ダイゴ氏の情報でした。
ダイゴさんのブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年度キズナビクスご予約スタート

2012-04-09 23:45:26 | キズナビクス・出前教室
学年行事などの親子活動に最適な、
親子ふれあい運動『キズナビクス』。

昨年度は新潟県内21校からご依頼いただきました。

2012年度のご依頼もいただいております。
先着順となりますので、日程がお決まりでしたらお早めにご予約ください。

お問い合わせは「運動あそび塾しらさん家」まで。
TEL:0257-32-2075

Webはこちら「キズナビクス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級生が新1年生に教えるということ

2012-04-07 20:55:17 | キンダー・ジュニア・レベルアップコース
ジュニアコース(小学生)定員いっぱいの土曜日です。
新1年生も入ってますます元気です。元気すぎて声が通りません^^

最初のストレッチで、初めてだとやや難しいポーズがあるのですが、
1年生へは、2年生以上の子たちに教えさせるようにしています。


2人組で行ういろいろな足のステップ。これも最初からはなかなかできませんが、
あまり口出しせず、2年生以上の子たちに教えさせるようにしています。


決して手際は良くなく、時間がかかります。
しかし、極力、口出しをしないようにします。

ここで、子どもたちは何かを考えます。

どうやって教えたらいいんだろう。
自分はたしかこうやって教わった。
見本を見せてみようか。
相手の手をとって教えてみようか。
口でうまく説明できないなぁ。
お!できた!

この、心の声を私は聞こうと努力しています。

子どもたちにとって、人に伝えることの難しさや、
伝わったときの嬉しさを感じることができるチャンスなのです。

非効率的なようにも思えますが、きちんと教えることができる子は、
自分の動きもまたよりよくなるのです。

1年生は上の学年の子が真剣に言ってくれることにはきちんと耳を傾けます。
そしてまた、自分が上級生になったときに下級生に教えることができるのです。

こういうかかわりこそが他学年が一緒に活動することのねらいのひとつです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5,6年生向けレベルアップコース本日スタート

2012-04-06 21:18:01 | お知らせ
小学生のジュニアコースの対象学年が4年生までとなり、
2012年4月から5,6年生向けのレベルアップコースがスタートしました。

体を動かす機会が少ない子、今より運動神経を伸ばしたい子、
運動に苦手意識がある子などを対象としています。

キンダ―コースやジュニアコースでも元々基盤となってはいるのですが、
レベルアップコースではより『コーディネーショントレーニング』を前面に出していきます。



楽しいだけでなく、「運動能力を高める」ことが共通のねらいです。
友達に自慢したくなるような「できた!」がたくさんつくれたらと思います。

まずは5人でスタート。
活気があり盛り上がりました。

あまり多人数は受け入れられませんが、まだ若干名大丈夫です。
運動神経に関してゴールデンエイジであるこの時期にぜひ体を動かしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の達人に学べ!柏刈を100倍楽しむ方法

2012-04-06 10:53:13 | お知らせ
柏崎青年会議所主催の4月公開例会
「自然の達人に学べ! 柏刈を100倍楽しむ方法~自然を楽しみ、自然を守ろう~」
にパネラーとして出演します。

4月12日(木)
受付 18:45
開始 19:00
会場 柏崎エネルギーホール 2Fホール
  (新潟県柏崎市駅前2-2-30)

高柳、刈羽、西山、そして柏崎の海や山をこよなく愛する達人たちが集結します。
これだけ一堂に会することはなかなかないので貴重な機会です。

私も子どもたちの外遊びや自然体験について少しお話させていただきますが、
周りのみなさんの話がおもしろすぎて聞き入ってしまっているかもしれません^^

子どもたちのために、まずは大人が柏崎の自然の魅力や楽しさを知りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15(日)第9回柏崎どろけい大会

2012-04-04 10:08:49 | イベント情報
小学生のみなさんお待たせしました!
今年最初の大鬼ごっこ大会!

『第9回柏崎どろけい大会』
日時:2012年4月15日(日)
場所:みなとまち海浜公園(柏崎市)
対象:小学生以上
参加費:100円
持ち物:飲み物、タオル
お申込:運動あそび塾しらさん家まで 0257-32-2075

定員90名になり次第しめきります。

前回は残念ながら雨で中止…今度こそ晴れて!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度キンダー、ジュニアコース始まりました

2012-04-03 20:50:43 | キンダー・ジュニア・レベルアップコース
年中さん年長さんのキンダ―コース、新しい年度がスタートしました。
また一からじっくりと取り組んでいきます。

今年からの子たちは初めてのことだらけ。
あわてず、小さな「できた」を増やしていきます。

2年目の年長さんはやっぱりたくましく見えます。
新しい子たちの見本になったりしながらまた一段と成長できる年です。

小学生のジュニアコースは昨日から新年度がスタートしています。
初回からドッジボールが白熱しています。

5月からは外での活動となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年度思い出写真CD-R受付中です

2012-04-02 10:00:01 | お知らせ
2011年度の活動写真をたっぷりと収めたCD-Rを作成中です。
ひとりひとり完全オリジナルです。



「あ、忘れてた!」という会員さんがいらっしゃいましたら、
まだ間に合いますので、ぜひお申し込みください。

子どもたちのいい表情をばっちり押さえています。
また、動きのある写真は迫力があり見ごたえがあります。

1年間の思い出を振り返りながら、ぜひご家族でお楽しみください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする