11/26(土) cafe おーるどタイムでの 「わいわいライブ」、無事終了しました。
『楽団 誰彼』さんとは今回初めて御一緒させていただきました。
フランスのシャンソン・ペルー民謡・メキシコ民謡など、世界各国の曲を“誰彼流”にアレンジして聞かせてくださいます。
メロディーはどこかで聞き覚えがある曲ばかりなのですが、歌詞に全く心当たりがないのでお尋ねしてみたら、
メンバーさんの作詞とのことでした。素敵でした。
学生時代のサークルメンバーに声をかけたので、懐かしい方、久しぶりの方、いろんな方たちにお会いすることができました。
悲しいお知らせもあったのですが、嬉しかったことを1つ。
ハーツ & フラワー、楽団 誰彼、おーるどタイマーズ、予定の3バンドのライブが終わった後のジャムタイムで、
Aちゃんが「West Virginia」を歌いたいと言ってくれたの
前にAちゃんとお会いした時、マスターと「West Virginia」のマンドリン間奏を練習してたので、
「歌も歌ってみたら?」と頼まれもしないのに歌詞を差し上げてたの。
もしかして余計なおせっかいをしてしまったかも・・・と少し気になってたんです。
あの歌詞カードがきっかけで、歌も覚えてくれて、ヘイゼルの曲を好きになってくれたなら
ものすごく嬉しい~
札幌から来てくれたTちゃんとも一緒に演奏出来ました♪

こちらはマスターのバンド『おーるどタイマーズ』

(写真はGくんからいただきました。どうもありがとう~)
Tちゃんは今日(11/27)、日中時間があったので、一緒に駒沢公園に行ってきました。

学生時代の練習場所、定演や新歓コンパなど各行事の後の打ち上げジャム会の場所だった懐かしいところです。
Tちゃんの新しいマンドリン。
御本人の了解をいただいたので写真アップです。
昨夜「Loar」のマンドリンと聞いて、うちのダンナは席を立って飛んできました。
とても音がクリアでバランスも良く、皆さんに好評でした。


ブルーがアクセントカラーになっていて綺麗です☆
「Red Wing」「Kiss Me Waltz」「ソルジャーズ・ジョイ」「キャベツ」などなど2時間ほど遊んで、
ロマンでランチをいただきました。

懐かしさと楽しさと、いろんな気持ちで、“あっ”という間の2日間でした。
『楽団 誰彼』さんとは今回初めて御一緒させていただきました。
フランスのシャンソン・ペルー民謡・メキシコ民謡など、世界各国の曲を“誰彼流”にアレンジして聞かせてくださいます。
メロディーはどこかで聞き覚えがある曲ばかりなのですが、歌詞に全く心当たりがないのでお尋ねしてみたら、
メンバーさんの作詞とのことでした。素敵でした。
学生時代のサークルメンバーに声をかけたので、懐かしい方、久しぶりの方、いろんな方たちにお会いすることができました。
悲しいお知らせもあったのですが、嬉しかったことを1つ。
ハーツ & フラワー、楽団 誰彼、おーるどタイマーズ、予定の3バンドのライブが終わった後のジャムタイムで、
Aちゃんが「West Virginia」を歌いたいと言ってくれたの

前にAちゃんとお会いした時、マスターと「West Virginia」のマンドリン間奏を練習してたので、
「歌も歌ってみたら?」と頼まれもしないのに歌詞を差し上げてたの。
もしかして余計なおせっかいをしてしまったかも・・・と少し気になってたんです。
あの歌詞カードがきっかけで、歌も覚えてくれて、ヘイゼルの曲を好きになってくれたなら
ものすごく嬉しい~

札幌から来てくれたTちゃんとも一緒に演奏出来ました♪

こちらはマスターのバンド『おーるどタイマーズ』

(写真はGくんからいただきました。どうもありがとう~)
Tちゃんは今日(11/27)、日中時間があったので、一緒に駒沢公園に行ってきました。

学生時代の練習場所、定演や新歓コンパなど各行事の後の打ち上げジャム会の場所だった懐かしいところです。
Tちゃんの新しいマンドリン。
御本人の了解をいただいたので写真アップです。
昨夜「Loar」のマンドリンと聞いて、うちのダンナは席を立って飛んできました。
とても音がクリアでバランスも良く、皆さんに好評でした。


ブルーがアクセントカラーになっていて綺麗です☆
「Red Wing」「Kiss Me Waltz」「ソルジャーズ・ジョイ」「キャベツ」などなど2時間ほど遊んで、
ロマンでランチをいただきました。

懐かしさと楽しさと、いろんな気持ちで、“あっ”という間の2日間でした。