Diary

渡辺家のファミリー日記です。

4月13日(土)

2013年04月15日 23時45分56秒 | ブルーグラス

この週末も音楽三昧。

4/13(土)は、銀座ロッキートップで、New Woody Bell と New Clinic Band のライブ鑑賞。
集合は17時30分に有楽町の吉野家。
ロッキーに行く前に、牛丼をいただきながら軽く飲みましょう---という提案に賛同。

吉野家でビールを飲んだのは初めての体験。
1人3本までという上限つきでしたが、3人いたので9本までOK。
ロッキーに行く前の前哨戦ですから、9本あればまずまずでしょう。
私はそれほど飲まないし~~(笑)

お互い共通の話題があるから、音楽仲間と飲むのは本当に楽しい
A井さんの来世の話がおもしろかったな。
A井さんは来世のことをよく考えるんですって。
生まれ変わったら今度は何弾きになろうかな・・・って。
で、いろいろお話を聞いたのだけれど、「来世」を考えるって前向きでA井さんらしい。
私はこの頃前世のことばかり考えてます。(後ろ向き??)
こんなにマイナーな音楽の、しかも変わったところに、どうしてこんなに心が惹かれるんだろう・・・って。

きっと前世で、アパラチアのお山の中で、昼間は女同志集まってキルトの針を動かしながらお茶菓子食べておしゃべり三昧。
夜は美味しくお酒をいただきながらずっと楽器を弾いて歌ってたんじゃないかって思う。。。
そう考えると、いろんなことが全部つながるんだもの。
成人病やメタボの知識なんてないだろうから、きっと今よりもっと太っていて、たぶん早死にしたんだろうな。
それで、死ぬ時に、「もっと音楽やりたかった、キルトも作りたかった」って強く強く思ったんじゃないかなぁ。

そんな話をしながら、19時になる頃、ロッキーへ。 New Woody Bell も New Clinic Band もロッキーの常連バンド。
土曜の夜にふさわしくお客様もたくさん入って、とっても盛り上がりました♪

New Woody Bell


New Clinic Band


ロッキートップにはウッドベースが備えてあるのですが、New Woody Bell のMiwaさんは
ウッドベースを持参されていました。
自分の楽器で自分の音を・・・という思いの強さに頭が下がりました。
私なんか、ハードケースに入れたギターを持って駅の階段を昇り降りするだけでネをあげてます。
子育てしながらもバンド活動をずっと続けるのは、強い気持ちがないと出来ません。
音楽への、そういう強い想いがあるから、あんなに素敵に歌って演奏できるんだろうな・・・。
素敵でしたよ、Miwaさん



日曜にささやかな投資をしたので、その事まで書くつもりだったのですが---時間が遅くなってきたので
続きは明日かな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする