今週末は10月です・・・せめて9月中に投稿しなければ。💦
9/9(土) 水戸ブルーグラスフェスティバルに参加してきました。
会場の「ポケットファームどきどき」でお買い物をするため、少し早めのお昼前に到着しました。
お弁当と野菜・果物を買って、「だるしまだむ」のメンバー+αで洋梨のソフトクリームをいただきました。
エントリーはホワイトボードに書き込み式。
次々と枠が埋まってトリの「ネッシー」までプログラムが出来上がります。
お友だちバンドのステージです。
「BGランナーズ」
ピーターパンのお兄さま方にお手伝いをいただいての演奏。
フィドル&バンジョーの内田さん御夫妻は音楽をするのも一緒、走るのも一緒の仲良しご夫婦。
ステージ上でアイコンタクトを交わしながらの瞬間を撮れました♪ 我ながらGood Job
「リリーレンレン」
6月にロッキートップでたっぷり聴かせていただいたので、私このお2人のことちょっと詳しくなりました。
お2人ともワンちゃんのママで、出会いは音楽シーンではなくお散歩先の公園だったそう。
私の好きなスキーター・デイビスの「I Love Flatt & Scruggs」から何曲もレパートリーにされているので聴くのを楽しみにしています。
今回はベース・美和さん、マンドリン・井上さん、フィドル・菅沼さんがサポートでした。
「ビーンブロッサム」
もう2年前(もしかしたら3年?) になるでしょうか、アメリカ・ツアーで本場「Bean Blossom」のフェスを訪れたメンバーで結成されたバンド。ジンさん主催の小平で定期的に活動されているようです。
「Grass Pals」
体調が心配されていたバンジョーの広川さん、見事に復活。でも無理のないように・・・と窪田さんを控えてのステージでした。
フィドルの山田さん欠席のため菅沼さんがトラ。いつもと違うメンバーでひと味違う演奏が楽しめるのもフェスの醍醐味。
「サムシング」
・・・でバンド名は間違いないでしょうか。ギターの福田くんしか存じておりませんが、楽しそうなメンバーさんたちでした。
福田くん、今度ゆっくり皆さんをご紹介してください~
「ネッシー」
大トリです。ローハイドも聴かせてくれました。美和さんが隠れてしまってごめんなさい。↓に美和さんアップします。
自分のステージ写真はお友達からいただきました。
「だるしまだむ」
昨年に続いて2度目の水戸フェスです。今回は専属コーディネーターKさんのアドバイスで赤いバンダナでワンポイントお揃いにしました。
Kさん、ご夫婦で当日会場にも応援に来てくださったんです。嬉しかった~(洋梨ソフトも一緒に食べました) 御主人はギターを弾かれるとのこと、今度は演奏も出来るといいね!
昨年の経験を生かしてお互いの音が聞こえるよう立ち位置を寄せて近づけました。マイクも寄せていろいろ動かしたのでPAさんを悩ませてしまったかも。途中ハウってしまったのですが、そのおかげでなんとネッシー・松本さんがPAに入ってくれたんです
演奏後、「いい音楽」ってお褒めの言葉もいただけて感激
「だるしまだむ」はいろんなこと試行錯誤しながら、自分たちなりにやりたいこと・出来ることをやってます。なのでケルトからオールドタイム、童謡までいろいろだけど松本さんのような方が褒めてくださったし、フェススタッフの奥様からも嬉しいお言葉をいただけて、向いてる方向は間違ってない・・・って自信を持てました。
1人1人の演奏課題はそれぞれあるけど、大きな崩れはなくまとまってきてます。次回は11月の八潮かな。
「ハーツ&フラワー」
練習風景のお写真いただきました。ステージ以外のこんな様子、撮っていただけて嬉しいです。
このステージが終わると夕食タイムでした。水戸フェスは夕食を振る舞っていただけて、その間は皆で歓談しながら食べれるようにステージは中断になるんです。ハーツの演奏が始まった頃からおうどんの用意も始まり、最後の曲目は「Lonesome Pine Special」、私からイントロに入るのだけれど、おうどんが早く食べた過ぎて超特急列車になってしまいました。
「おーるどタイマーズ」
もう1バンド、お手伝いでステージに立ちました。そろそろ箕田さんが恋しいですね。。。
トリの「ネッシー」が終わった後、美味しい日本酒をいただきました。
栃木・小林酒造の鳳凰美田 Black Phoenix 。生と火入れがあるそうですがいただいたのは生。ヤバイくらいの美味しさでした。
http://www.sake-kagiya.com/site_sake/hououbiden/
美味しいお酒でとっても気分が良くなったところでジャムへ合流。
美和さんと一緒に数曲歌いました。美和さんの Send Me Your Address From Heaven にコーラスつけました
でも Wishing Well Blues はハミングしかつけられなかった・・・
デイジー洋子さんも曲紹介で話してましたが、この曲歌詞が見当たらないんですよね・・・
でもコーラスだけならどうにかなるかしら。。。次に機会があったら一緒に歌えたらいいな。
今回も楽しいフェスでした。夕食のカレーうどんやおにぎりもとても美味しかったです。
スタッフの皆さまには大変お世話になりました。ありがとうございました
帰宅してから作った紫ニンジンのスティックサラダとそうめんカボチャのポン酢和え。
梨もジューシーで美味しかったです♪
次の機会に向けて
ロンダ・ヴィンセントの Wishing Well Blues
Rhonda Vincent&The Sally Mountain Show "Wishing well blues"