朝、家近くの河へ行って3羽のカワセミ(翡翠)に出会うことができました。
工場群を取り囲み、お世辞にも綺麗と言い難い河です。
しかし、小魚や川エビがいるのか、何度もダイビングしていました。
カワセミは、魚狗、水狗、魚虎、魚師などの漢字が当てられることもありますが、いずれも巧みに魚を捕らえる様子から来ています。
①と②画は、嘴の下側が黒いので、オスです。
③画は、ちょっと見にくいですが、嘴の下がオレンジ色なのでメスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2e/61e2f36e7093b02b358692650fd3871c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fa/0266803195fb2c801e9579a64fdaba8a.jpg)
工場群を取り囲み、お世辞にも綺麗と言い難い河です。
しかし、小魚や川エビがいるのか、何度もダイビングしていました。
カワセミは、魚狗、水狗、魚虎、魚師などの漢字が当てられることもありますが、いずれも巧みに魚を捕らえる様子から来ています。
①と②画は、嘴の下側が黒いので、オスです。
③画は、ちょっと見にくいですが、嘴の下がオレンジ色なのでメスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2e/61e2f36e7093b02b358692650fd3871c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fa/0266803195fb2c801e9579a64fdaba8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/e71dbb68d47ff1ed1c9ce443fb6a5ce8.jpg)