① 今日は、啓蟄らしく気温も16℃になりましたねえ。
河津桜を見るために二ツ池に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/c8140ec06fffa797eae8e92d019c93d7.jpg)
② しかし、道路沿いの河津桜は、赤く膨らんだ蕾で樹全体が赤っぽく見えるだけで咲いていません。
例年だと満開のはずですが、寒かったため開花が遅れているんでしょうねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/27e95b9b86e112cb220764dc4a9d5af9.jpg)
③ 大学側の日当たりの良い場所の河津桜は咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/821e7368f492751e7c24861dd75ca9eb.jpg)
④ メジロ(目白)も大喜びで吸蜜をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/c16a10b1a14819550290e1b737113716.jpg)
⑤ 池の端には、キセキレイ(黄鶺鴒)も活発に動き回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/4b57f141444d421ad46db679d7bcf2df.jpg)
⑥ 啓蟄で出てきた虫を啄んでいました。
河津桜を見るために二ツ池に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/c8140ec06fffa797eae8e92d019c93d7.jpg)
② しかし、道路沿いの河津桜は、赤く膨らんだ蕾で樹全体が赤っぽく見えるだけで咲いていません。
例年だと満開のはずですが、寒かったため開花が遅れているんでしょうねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/27e95b9b86e112cb220764dc4a9d5af9.jpg)
③ 大学側の日当たりの良い場所の河津桜は咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/821e7368f492751e7c24861dd75ca9eb.jpg)
④ メジロ(目白)も大喜びで吸蜜をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/c16a10b1a14819550290e1b737113716.jpg)
⑤ 池の端には、キセキレイ(黄鶺鴒)も活発に動き回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/4b57f141444d421ad46db679d7bcf2df.jpg)
⑥ 啓蟄で出てきた虫を啄んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/7b4f9d0405864971e12a8a583bb2eeb5.jpg)