温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

キイロスズメ(黄色雀蛾)の蛹

2022年03月17日 | 昆虫
① 庭の清掃をしていると、家の角の枯れ葉のたまり場に茶褐色の蛹を見つけました。

② キイロスズメ(黄色雀蛾)の蛹です。
 手に乗せるとピクピク動きます。

③ プラスチックケースに入れて羽化するのを見守るコトにしました。

④ これは、9月7日に窓際に植えてある長芋の葉を食べるキイロスズメ(黄色雀蛾)の幼虫です。
 この幼虫が枯れ葉の中に入り、蛹で越冬したモノです。

⑤ これは、以前5月に羽化したキイロスズメ(黄色雀蛾)の成虫です。
 うまくいけば、羽化直後の綺麗なキイロスズメ(黄色雀蛾)が見られるかもしれませんねえ。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ