① 春を思わせる20℃という暖かさに誘われ、生きものの里へ行きました。
水の流れ落ちる音も心地よく響いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/e45add2a4f9d3a052e075065dbb17ebd.jpg)
② 予想通り、ルリタテハ(瑠璃立羽)6頭に出会うことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/95605a92e68c1123fb1b7dc16d29ca7d.jpg)
③ 翅を全開し、日光浴をしているのもいました。
名前の瑠璃(青色)の縞が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/ebe448ad79246e1ce4f2707ce526aab2.jpg)
④ よく見ると、口吻を地面に伸ばして吸水をしていました。
今後、樹液が出始めれば樹液を吸いに集まって来るでしょうねえ。
水の流れ落ちる音も心地よく響いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/e45add2a4f9d3a052e075065dbb17ebd.jpg)
② 予想通り、ルリタテハ(瑠璃立羽)6頭に出会うことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/95605a92e68c1123fb1b7dc16d29ca7d.jpg)
③ 翅を全開し、日光浴をしているのもいました。
名前の瑠璃(青色)の縞が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/ebe448ad79246e1ce4f2707ce526aab2.jpg)
④ よく見ると、口吻を地面に伸ばして吸水をしていました。
今後、樹液が出始めれば樹液を吸いに集まって来るでしょうねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/bdb6bcdb5f7a344b6d269c93f4be2ce6.jpg)